
日銀の黒田総裁は㏰の決定会合後の会見で、足元で急速に進む円安について「望ましくない」と述べたが、円安是正を目的とした政策変更の可能性については否定した▽大規模な金融緩和策を維持

任期切れ迄、勘違い金融政策を続けるのだろう。


誰か3行で頼む

「欧米の中央銀行で利上げが相次ぐ影響で国内金利も上昇圧力にさらされているが、黒田氏は「限界が生じているということはない」と述べ、指し値オペの継続を強調」
どこかで限界を超えたら…
どこかで限界を超えたら…

私は実は評価している。
マーケットに押されて屈して方針転換するより、明確な理念を持ち信念を基に突き進む、日本にはこういったリーダーが必要だと思う。
円安の影響は大きいが、短期的な日米金利差よりも日本の将来を見据えた行動を取っており、評価に値する。
マーケットに押されて屈して方針転換するより、明確な理念を持ち信念を基に突き進む、日本にはこういったリーダーが必要だと思う。
円安の影響は大きいが、短期的な日米金利差よりも日本の将来を見据えた行動を取っており、評価に値する。

ちょっとなに言ってるのか分からない。→

円安は経済にマイナスである。だから勝ち組の取り分を一層、増やさなくてはならない。て事だろう。

もう積極的に円安誘導しとるとしか言えんだろ!!

なんだかラップみたいな見出し。

マッチポンプ、タコが自分の足を食べるがごとく、ほとんどの国債を買い入れて、今更利上げも無理!打つ手なしなんだろ!反日政策アベノミクスの結果!


黒田日銀総裁「急速な円安、経済にマイナス」として言いつつ円安是正は否定!
こんな無責任な態度、許せるのか!?
こんな無責任な態度、許せるのか!?

意味わからんけど

日銀の黒田総裁、円安是正の政策変更は否定。 足元で急速に進む円安について「企業による事業計画策定を困難にするなど経済にマイナスであり、望ましくない」と述べたが、円安是正を目的とした政策変更の可能性については否定した。

駄目だこりゃ
少ないと言われた給与下げて良いよw
少ないと言われた給与下げて良いよw

こういう発信をしてもあざ笑うかのように円は売られていく🙄

マイナスを認めつつも方針を変えない。過ちを認めないただの老害ではないのか。

自体は悪いことではありません。問題は円安により上がった利益が日本人の多くに還元されないこと、円安による物価上昇に政府が効果的な対策を出せずにばら撒きで誤魔化していることです。
日銀のみの問題ではありません。首相の資質が問題です。
日銀のみの問題ではありません。首相の資質が問題です。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
給料所得だけではもう生活できなくなった。もしサラリーマンをするなら事業所得も持つようにしないと。