タランチュラ、家に戻る 茨城 - 産経ニュース
茨城県警日立署は23日、日立市内で22日に拾得物として捕獲された毒グモのタランチュラが、飼い主に引き渡されたと発表した。市内に住む男性(56)がペットとして飼っ…
警官が捕獲したタランチュラにコオロギあげたけど食べなかったエピソードなんか可愛く思えた。
すこ∽フォンー趣味(@Fon_Fly_on_Sky) - 2020/11
食べなかったのか……おまわりさんせっかくコオロギつかまえたのに……
日本にも入ってきていたんだ。
飼い主見つかったのかー、と思ったら最後の署員さんの行動になごんだ
署員さん捕獲したタランチュラ可愛がってて草
コオロギをご飯でいただいたけれど手をつけなかったと。賢いといいますから、迷子になって、かなりストレスだったのでしょう。
見つけた人も、お巡りさんも、優しい人達ばかりで、タランチュラさんも幸いでした。
見つけた人も、お巡りさんも、優しい人達ばかりで、タランチュラさんも幸いでした。
はああー?
何のんきに構えてるの
なんで飼い主批判されてないの?
飼い主は発見されるまで黙ってた。
警察が飼い主を咎めた様子も記事にはない。
何のんきに構えてるの
なんで飼い主批判されてないの?
飼い主は発見されるまで黙ってた。
警察が飼い主を咎めた様子も記事にはない。
犬さん迷子の見てこっちどうなったんやろ思ったらお家に帰れてた(リンク先にクモの画像があるよ)
タランチュラ家に帰れて良かった😄
良かったね
> 署員らはインターネット検索でコオロギを食べると調べ、空腹にならないよう捕まえたコオロギを一緒にかごに入れたがタランチュラは食べなかったという。
> 署員らはインターネット検索でコオロギを食べると調べ、空腹にならないよう捕まえたコオロギを一緒にかごに入れたがタランチュラは食べなかったという。
コオロギ「ワイかて生きとるんやで…」
ネタにされようとしてるだろこれ
なんだってこんな物を飼わなくちゃならないんだ?大方キモヲタの部屋にはこんなのがウジャウジャいるんだろな。
飼うんなら当たり前の物にしろ。少なくても外来種はNG!ましてや毒持ってる種なんてとんでもない。
≫
飼うんなら当たり前の物にしろ。少なくても外来種はNG!ましてや毒持ってる種なんてとんでもない。
≫
イイ感じの見出し。
=====
=====
帰るな出てゆけい!!
餌ちゃんと上げてるのやさしいw
(産経新聞)
以上
本文を読む:タランチュラ、家に戻る 茨城 - 産経ニュース
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR