「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」丸山知事、卒業式でのマスク未着用容認の政府案に慎重な対応求める | 山陰中央新報デジタル

今春の学校の卒業式や入学式で、新型コロナウイルス対策のマスク未着用を容認する政府の見解案について、島根県の丸山達也知事が...

ツイッターのコメント(91)

感染を防ぎたいからとマスクのことはむきになるのに、なんで島根県は独自にGoToとかやっているのだろう。矛盾。
いっちゃー悪いけど、なんてアンポンタンな知事なんだ🤪
島根県民が可哀そう😰
丸山知事おもろ
島根県知事、総務省消防庁担当お役人の経歴あるようですね(予備知識ないままツイートするのもちょっと無責任だからウィキってみた)。公助↓になるなか、自助→、共助→はキープしたいですよね。本当は同じ方向みてるといいけどさー。

「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判|
島根県知事は本当に反ワク的には「終わってる」と思う。神奈川県知事と取り替えて欲しい。
へー。マスクは自助ですか。わけわからん。
こんなやつがいる島根は、クソだな。
丸山達也知事の至極真っ当なご意見👏👏👏
なんでも誹謗中傷ととられてしまう変テコ社会だから、オブラート包みまくって配慮して言うけど、
控えめに言って、
もうどーしようもない💩バ●キ●ガイだろって💢

こんな恥事で島根県民はよく平気ね

「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」
5類にする方針は打ち出したものの、本来の目的である「『パンデミック』をいかに防ぐか?」という『鈴』を誰がつけるのか?

ですね。
鳥取の人は良い知事を選びはったなぁ
こいつ俺が見るときいっつもマスクしてない🫠
今のどこが吹雪なんだよバカ知事!大体人相が悪いよ人相が!自由を認めない姿勢と相まってまるで独裁国家の金正恩に見えるぞ!ガラが悪いよガラが!
そこまで危険という認識なら卒業式なんて延期にすれば良くないですかね。正直イカれてる。
まともな見識ある政治家を見るとホッとしてしまうわ
ほんとそれな。かからない、うつさない為のマスクだからな。感染対策の基本中の基本。

>丸山知事は会見で「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」と主張
千葉県熊谷知事とコロナ対策について討論して欲しい。
吹雪の中でコート脱ぐのは本人が寒いだけだけど、、、
島根県の子供はマスク強制です。
死ぬまでマスクしててください。
全裸案件?(違っ)
ここの県知事、写真映りがすんげえ悪役げっすけど、言ってることはまっとうなんだよな……1980年代あたりの保守ってこないな感じなんやろうか?
完全に同意
ぶれない政治家

> 「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」
"島根県の丸山達也知事は…「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」…感染症法上の位置づけが5月8日から引き下がり、新型コロナウイルス感染者の外出制限などがなくなる点を…「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」"
🧠の皆さん、島根県に移住しましょう!さぞかし快適に生活できるかと
本当に、本当に、未だにコロナを怖がってるのか?

それとも、お年寄りからの支持が欲しくてやってるのか?

だとしたら「怖がらないで下さい」「世界はもう正常化してますよ」の方が効果的では?

いずれにしても頭が悪過ぎる

こんなんで知事になれるのか…
とても的確な島根県知事
「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」
「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ。ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」
国公立大の2次試験の前に卒業式を行う県立高校も多いのに「卒業式をそんな場にしたいのか」
「マスクは自助であり共助」とも。
「5類」移行と卒業式のマスク未着用、同時に進める政府姿勢を批判|山陰中央新報
「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」「(5類移行を指して)ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」
ごもっとも!
>「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」
確かにそうだなと思う。卒業式でマスクをしていて困るのは記念撮影くらいだと思うので、そのときだけマスクを外すでいいと思うけどな
全面的に同意!

引用→『丸山知事は会見で「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」と主張。感染症法上の位置づけが5月8日から引き下がり、感染者の外出制限などがなくなる点を踏まえつつ「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」と述べた』
容認=強制なの?
マスクしててコレだけの感染者出てたのに、外したらもっと蔓延すると思うは不自然な事かな?
学校とかからやらせるパフォーマンスやめてほしい。
経済がー!とか言ってんなら、財界に掛け合って、入社式で外せばいいじゃないか。
全く同意。«「過去最大の死者が出ている事実を忘れようとしている対応だ」»|
島根県の丸山達也知事…💦個人的に島根の方が気の毒。
子供達にとって「マスクを着けるというのは自助」であるはずない!
😷による子供のコミュニケーション阻害、言語機能低下は科学的に証明されてるわけで…
ド田舎だから「共助」はまあいい。

子供はどうでもいいのかな?
国が決めても地方、地域、学校と結局マスクを外させない
子供は早急に外させて
口呼吸は癖になる
万病の元
卒業式や入学式でのマスク未着用の容認する政府の姿勢「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない
行政はこうあるべきよねえ。エリーティズム嫌いだが、そういう制度になっている以上は全うしてほしいし。>
受験生いるからね。島根県知事まともだね
TM れぼりゅーしょんごっこ?
いんふる流行期とか花粉の季節はもともとますくしてるひとそれなりに居たはずなのになんか頭おかしい流れにしようとしてるひといるよね・・・ (ーx【みかん
島根はコロナ対策しっかりしてるんだよなー
すごく納得できる例え方だわ↓
完全同意。政府がマスクを外すよう呼びかけるのは無責任極まりない。
島根県知事。
もっと言えば、「コートを脱がせようとしている」だよね😔
県知事選が4月に控えているので、コロナ対策に入念な姿勢をアピールする狙いがあるのでしょう。知事選が終われば5/8も近くなりますから、そのときにどこまで変節するのか楽しみにしたいところです。
流石、島根県知事。
一考の余地がある考え方。卒業式に言うほど周りみないでしょw
「嵐の中で雨戸を開く」を意識した表現でしょうか……?(冬ですものね)
珍しい、まともな知事もいるのね。
わかりやすい例え。寒いから着ているのに、国はコートを脱げと圧力をかけてくる。
感染しにくいようにマスクを着けている。マスクを取り上げるな。
卒業式のマスクの件…
やっと真っ当な意見が聞けた🙆‍♀️

記念写真は外してもいいと思うけど、
友達の顔を見ることより、コロナから身を守ることの方が大切じゃない?

入試前にコロナに罹ったら?後遺症残ったら?
学校は卒業したら終わりでも、一人一人の人生は続くのだから…
5類移行と卒業式マスク未着用
吹雪の中でコートを脱ごうとしている

〈マスクを着けるというのは自助であり共助。ただでさえ公助を弱めるのに自助や共助も弱める必要はない。(国公立大試験前卒業式)慎重な人は行かないと思うし、卒業式をそんな場にしたいのか〉
また迷言でました〜🙄それを言うなら桜吹雪だろが←
最悪。
だから若者が島根県から出て行くんだよ。
正気な人居はった。さすが丸ちゃん
やっぱりカッコイイ
鳥取県知事めっちゃ正論
>「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」
>「ただでさえ公助を弱めるのに、自助や共助も弱める必要はない」
やっぱり、卒業式の後に入試があるよね。なのにマスク無しを推奨するって、政府の人たちは、もし自分の子供が受験生でも、マスク無しで卒業式に参加するよう勧めるんだろうか。写真の時に外せばそれで良いと思うけど。
まともな知事
| 山陰中央新報デジタ

まともな知事さん。
「ただでさえ、5類にし公助弱めるのに、自助・共助を弱める必要ない」
悪かったなコート脱ぎっぱなしで。
安定の島根県知事。
某専門家も言ってたように、島根と鳥取は今からでもコロナ特区にして、永遠のゼロコロナでもやってれば?って思う。
わが県知事、まともな人で良かった。
少子化が問題になる地方だが、こうした合理的な気骨のある知事がいることこそが、その県の子どもたち、保護者の精神的支柱となる。
一人で死ぬまで付けたら?
丸山知事「マスクを着けるというのは自助であり、共助だ」と強調。

島根県丸山知事、さすがの発言です。
知事っ

「2次試験の前に卒業式を行う県立高校が多いとして「慎重な人は行かないと思うし、卒業式をそんな場にしたいのか」とけん制した。」

実にまともな丸山知事。真逆の事を言っている他県の知事は見習って欲しいが、この件で国に迎合してマスクを外せと言う知事は、他の事でも県民を守らないと思う。
島根県がずっと感染者が少なかった理由は、単に人口が少ないからってわけではなく知事がしっかりしているからなのかな。と思った。
うちの厚労議員にも、このくらいの事は言ってもらいたいものだ。
現実見ろや。吹雪いてないのにコート着せて汗だくなのよ。脱いでも平気なの。
> 「慎重な人は行かないと思うし、卒業式をそんな場にしたいのか」とけん制した。

ノーマスク決まったら、俺なら卒業式なんか行かない。そもそもつまらん
島根県知事、お顔イカついけどいつも優しいな。国公立大2次試験を控える生徒はノーマスク卒業式を欠席するかもしれない、そんな式にさせたいのか、と
素晴らしい県知事!持病のある私のような者は、もう島根県に引っ越すしかないのか。。。?
入学式、卒業式ってだいたい体育館なんかの広くて天井の高い空間で1時間とかせいぜい1.5時間でしょ。そういう条件下でどの程度マスクの効果があるのだろうか。
引用
『国公立大の2次試験の前に卒業式を行う県立高校が多いとして「慎重な人は行かないと思うし、卒業式をそんな場にしたいのか」とけん制した。』
空気清浄機の導入も全然できていないのだから
普通に考えればこうなるよね
こういうのもいるんだから、愛知県ばかり叩くのは止めておくれよw
正論だ。そもそも、ウィズコロナというなら感染対策を強化するのが筋だ
流行りで政策を決めず、あくまでも科学的根拠に基づいてコロナ対策を進める丸山知事と島根県民に敬意。

吹雪の中でコートを脱ごうとしている」丸山知事、卒業式でのマスク未着用容認の政府案に慎重な対応求める |
反マスクが群がる発言だろうけど、なんというか、これこそが良識という感じだわ
まさにそう。
本人慎重だし
マスクしてないの不安だから行けないって。。

吹雪の中でコートを脱ごうとしている」丸山知事、卒業式でのマスク未着用容認の政府案に慎重な対応求める |
2/8水

「ただでさえ、5類にし公助弱めるのに、自助・共助を弱める必要ない」
「卒業式後、入試控えており、慎重な人は行かなくなる。そんな卒業式にしたいのか」
今春の学校の卒業式や入学式で、新型コロナウイルス対策のマスク未着用を容認する政府の見解案について、島根県の丸山達也知事が8日、「吹雪の中でコートを脱ごうとしている」と述べ、学校現場に慎重な対応を求めた。
以上
 
PR
PR