CentOS 8とバイナリ互換のRHELクローン「MIRACLE LINUX 8.4」が無償公開へ。今後のバグフィクスやアップデートも無償。CentOS 8の代替を狙う - Publickey

まだまだ出るかぁ……いや、名乗りを上げたという方が正しいか |

使いたいな

有償サポートも含めて、朗報。

え?!Miracle Linuxは2030年までサポートしてくれるの?これ一択じゃん!

もうCentは捨てたっちゃよ…

MIRACLE LINUXって、久々に名前聞いた…

…。「同社は国内において約300万台のサーバで 8が稼働していると推計しており、今回のMIRACLE LINUX 8.4のOS本体とアップデートの無償化は、このCentOSの受け皿にMIRACLE LINUXがなることで同社が以前から提供してきた有償サポートビジネスの増加を期待したものです」

8の互換ディストリビューション「MIRACLE LINUX8.4」が無償公開されるようですよ📣📣📣

へーミラクルリナックスがねー。Centが死んで(はないけど)から群雄割拠だなあ
え…?「MIRACLE LINUX」??
この名前はマズいんじゃね?
この名前はマズいんじゃね?

無知を晒しますがCentOSのサポートが切れるって今知りました /

無償で出してくるとは |

何年ぶりかにその名前を見た。以前はOracleに必要な設定が事前にされていて、入れやすいとかだったような。

AlmaやRockyと競合するんか。
以上
本文を読む:CentOS 8とバイナリ互換のRHELクローン「MIRACLE LINUX 8.4」が無償公開へ。今後のバグフィクスやアップデートも無償。CentOS 8の代替を狙う - Publickey
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
というかまだ開発してたんかい。