「不織布マスクを着けて」オミクロン対策で県呼び掛け 布・ウレタンより飛沫を低減 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

やば、気をつけよう
もろみざとかずみち(醪)(@moromi115) - 01/27


マスク=感染症対策
というイメージが強すぎ。
不織布マスク推奨の前に
マスクや代用品の着用自体困難な人への
「差別・排除防止」が先だろ。
マスクができない人にも
できる人同様に生活があるし
罪を犯していない以上
自由に過ごす権利があるはずだ。
というイメージが強すぎ。
不織布マスク推奨の前に
マスクや代用品の着用自体困難な人への
「差別・排除防止」が先だろ。
マスクができない人にも
できる人同様に生活があるし
罪を犯していない以上
自由に過ごす権利があるはずだ。

CDC が布マスクの効果は低いと今更,御触れを出したとかで,椅子から転げ落ち~と思ってたけど,我が国でも,まだそれやってるんだ😖

これ、ほんともっともっとやって欲しい。

は
すべて引用なのだけど〜
距離がー
近過ぎ
もっとソーシャルディスタンス
日本人はマスクだけで安心しきってしまう傾向があると前から言われていた。
すべて引用なのだけど〜
距離がー
近過ぎ
もっとソーシャルディスタンス
日本人はマスクだけで安心しきってしまう傾向があると前から言われていた。

わくちんのせいで無症状感染者が増えたから実はバラ撒いてるのにマスクしないで年末年始や成人式に伴う人流交流の結果では?👉

顔でかいからウレタンマスク着けないんだけど、17%と47%の意味のある差なのかな。

- 沖縄タイムス
感染力の強い新型コロナウイルス「オミクロン株」対策として、県はできるだけ不織布マスクを着用するよう推奨している。 厚生労働省によると、 …
感染力の強い新型コロナウイルス「オミクロン株」対策として、県はできるだけ不織布マスクを着用するよう推奨している。 厚生労働省によると、 …

基本だってば

不織布マスクを着けて?インフレで食べ物や様々な物が値上がりしてて不織布買うの?使い捨て月60前後使うと考えて2000円前後マスクに使って?生活キツキツの人はどうするの?政府ってど底辺見てないよね?簡単に言うけど買えないんだよ!だから繰り返し使えるウレタンなんだよ

z~(Ao・ω・oA)いつまでこんな事いってるんだろうなー とりあえずPITTAマスクは販売停止でいい

2022年1月14日の記事ですorz 県「不織布マスク着けて」 布より飛沫吸い込み低減 | 沖縄タイムス紙面掲載記事 |
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR