JAL機、左エンジン損傷 離陸20分後に衝撃音 那覇に戻り緊急着陸 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
那覇空港を4日午前11時半ごろに出発した東京行きの日本航空(JAL)904便が正午ごろ、左エンジンを損傷、那覇空港に引き返し午後0時25分ごろ、第2滑走路に緊急着陸した。JALによると、乗客175人...
設計上もエンジン1基だけで飛べるし、操縦訓練でも1基だけで飛ぶ項目があるというのは日頃から周知しておいた方がいいのではと思った
ryot(@ryot1204) - 2020/12
"私たちはこのような時のために訓練している。"クッソ頼もしい
機長「左側のエンジン損傷が確認され、この飛行機は現在、右側エンジンだけで飛行している。ご心配をおかけして申し訳ない。私たちはこのようなときのために訓練している。乗客のみなさんは、席に座ったまま落ち着いてください」
私たちはこのようなときのために訓練している
私たちはこのようなときのために訓練している
これはめちゃくちゃ怖いな……飛行機はホントに怖い。。しかし、機長やCAの凄さを改めて思い知る。
エンジン損傷は即死パターンでヤベェな
あわや大惨事!
【JAL機、エンジン損傷 緊急着陸】
12/4 を離陸した行き、日本航空904便の右エンジンを損傷し、那覇空港に緊急着陸
2017年、米軍で使われていない部品が「宜野湾市の保育園に落下」した件では、1年以上も報道続けた沖縄ニ紙
【JAL機、エンジン損傷 緊急着陸】
12/4 を離陸した行き、日本航空904便の右エンジンを損傷し、那覇空港に緊急着陸
2017年、米軍で使われていない部品が「宜野湾市の保育園に落下」した件では、1年以上も報道続けた沖縄ニ紙
自分が今まで利用していた空港だと怖さがあるよ(´;ω;`)
大事に至らなくて良かった…
大事に至らなくて良かった…
とりあえず無事で良かった。
片側だけのエンジンでも飛べるとは言え、実際経験したらもう死を覚悟するよね。。。本当に無事で良かった。
と同時に、大災害や大事故が起きた時にコロナで病床数足りない事態になると思うと、とにかく普段の車の運転から徹底的に気を付ける事が皆の為になると改めて思った
と同時に、大災害や大事故が起きた時にコロナで病床数足りない事態になると思うと、とにかく普段の車の運転から徹底的に気を付ける事が皆の為になると改めて思った
飛び始めて30分後に爆発音...だなんて、あの事故を思い出す。尾翼でなくて良かった。
大事にならなくて良かった
うお…こんなんあったんか…
航空機って航行中にエンジンが一つ残して全部機能不全に陥っても残り一つのエンジンって近くの空港に緊急着陸出来るような航路しか通っちゃいけない決まりなんだっけ?
-
-
片肺飛行か。
ひえええひっさびさじゃないのこんなの……みんな無事で良かった……
ひえーーー
JALは飛行停止しなきゃ、あの界隈が抗議デモに来るね(´△`)
こんな場面、俺だったら機長のアナウンスを聞いた瞬間に空より高く昇天するな。
1日ずれてたらまずかったな…
記事内容.....機長から「左側のエンジン損傷が確認され、この飛行機は現在、右側エンジンだけで飛行している。ご心配をおかけして申し訳ない。私たちはこのようなときのために訓練している。乗客のみなさんは、席に座ったまま落ち着いてください」との内容のアナウンス.....
こっわ
想像以上にぶっ壊れてた🙃
うわマジか
出発1日遅らせてたら見れてたじゃんこれ
出発1日遅らせてたら見れてたじゃんこれ
空港の中を消防車が走ってたのはそれだったんか!
何事もなくてよかった。
>機長から「左側のエンジン損傷が確認され、この飛行機は現在、右側エンジンだけで飛行している。ご心配をおかけして申し訳ない。私たちはこのようなときのために訓練している。乗客のみなさんは、席に座ったまま落ち着いてください」
ちゃんと訓練を受けてるパイロット👍
ちゃんと訓練を受けてるパイロット👍
これか /
離陸後20分後だそうで、離陸直後のような不安定なフェーズではなく、機内サービスも始まろうかという頃ですね
パイロットのアナウンスがかっこよすぎて。
無事で良かった。
機長のアナウンス素晴らしい。
機長のアナウンス素晴らしい。
とにかく無事で何より。でも、こういった事が有るから飛行機は怖い。
ましてや、日航ジャンボ機墜落事故で同級生を亡くしているので余計。
ましてや、日航ジャンボ機墜落事故で同級生を亡くしているので余計。
メーデー大好きでよく見てるから、飛行機のエンジンが1つ動かなくなっても即操縦不能にはならないって知ってるけど、それでも怖いよね。パイロットの対応は素晴らしいです
一発飛んだくらい大したことない。
翼が爆発炎上破壊せん限りは
片肺で普通に飛べるから…。
乗る人はおぼえておいて、
両方止まったら少しは慌て、
たところでどうにもならんけど。
翼が爆発炎上破壊せん限りは
片肺で普通に飛べるから…。
乗る人はおぼえておいて、
両方止まったら少しは慌て、
たところでどうにもならんけど。
これか
回ってきたやつこれか
JALの777でエンジン破損、エアターンバックとのニュース。乗客乗員は無事とのこと。それにしても機長のアナウンスの信頼感よ。
いや、ほんまに、
もうアカンと思ってしまうよね…
無事でよかった。
機長さんも日頃の訓練から来る
冷静さを保つのって大変やろな、
いくら仕事とはいえ。
もうアカンと思ってしまうよね…
無事でよかった。
機長さんも日頃の訓練から来る
冷静さを保つのって大変やろな、
いくら仕事とはいえ。
エンジン1つでも大丈夫な設計になっているとは言え、生きた心地しなかっただろうなぁ。
場時で何より。
それにしても機長の冷静なアナウンスは素晴らしい
/
場時で何より。
それにしても機長の冷静なアナウンスは素晴らしい
/
昔、JALでCAをやっていた女性の方と話す機会があって、乱気流に入った時とか怖くなかったんですか?と聞いた時に、一度もそう思ったことがないと言ってた。なぜならキャプテンを信じているから。まさにプロ。
無事でよかった。
まぁでも機長の言葉通り、飛行機って片方のエンジンが止まっても飛行できるように作られてるのよね。
まぁでも機長の言葉通り、飛行機って片方のエンジンが止まっても飛行できるように作られてるのよね。
そろそろヤバぃ?。J●L?。
本当に無事で良かった😱
まじか
エンジン損傷って言ったって片方動いてるんだろ全然オッケー👌
とあらゆる想定で訓練してる心強いPさんが居るから我々飛行機乗れるんですよね。
とあらゆる想定で訓練してる心強いPさんが居るから我々飛行機乗れるんですよね。
結構な搭乗人数だと思った
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR