「自分を人間と思っていた」 園児と共に大きくなったミニブタ 子どもたちに見守られ天国へ【思い出の写真付き】 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
沖縄宜野湾市の大山幼稚園でかわいがられていた雌のミニブタ「ぷりんちゃん」が14日、14歳でこの世を去った。ミニブタの寿命は10~15年といわれ、ぷりんちゃんはおばあちゃんだった。
この記事好きすぎる
コマさん(@unagimaru44) - 2020/07
かわいいな^ - ^
プリンちゃん、安らかにお眠りください。
園児たちのコメントにも可愛さが溢れてて笑って泣ける素敵な
園児と共に大きくなったミニブタ、プリンちゃん♥️😓子どもたちに見守られ天国へ【思い出の写真付き】
悲しいなぁ…
愛くるしいぷりんちゃん、ありがとう。天国で楽しく好物を食べてね❣️
食育の話じゃなくて本当に良かったwww
ぷりんちゃん幸せだったろうな。。。安らかにぶぅ。。。
なんでかこの記事読んでたら、情景が目に浮かんで涙が出てきた😂都会ではなかなかできないと思うけどとっても素敵な経験だと思う😺
ぷりんちゃん、安らかに。
僕も色々な写真を撮るけど、こんなフォトジェニックな世界は中々ないです。
たった一枚の写真に幾千もの言葉が交わされてます
たった一枚の写真に幾千もの言葉が交わされてます
最近暗いニュースばかりですが、
久しぶりに感動しました🥺
久しぶりに感動しました🥺
こっちが彩奈
ダイエットに失敗ワロタ
長生き。虹の橋に行って他の動物たちと走り回っているかも。
園児皆に可愛がられて、天国に旅立ててよかったね。🙏😭😭😭
園児達に、良い教育になっていたと思う。
園児達に、良い教育になっていたと思う。
うちの旦那がこの記事見たら絶対突っ込んできそうだから先にツイートしたろ。
14年もの間、子供たちから可愛がられていたなんて幸せだっただろうな。
ぷりんちゃん幸せな豚🐷生だったね☺️安らかに!(*´∇`)ノ♥️❤️❤️♥️✨
素晴らしき教育。子どもたちは絶対に忘れない。
「ぷりんちゃん、自分を人間だと思ってましたよ」
こんなん読んだら泣けてしまう、、、
「ぷりんちゃん」幸せな豚生だったんだね^_^
心が温かくなる良い話^_^
こんなん読んだら泣けてしまう、、、
「ぷりんちゃん」幸せな豚生だったんだね^_^
心が温かくなる良い話^_^
「ブタがいた教室」って映画があったね。>
お勉強と同時に、大切な命の教育だったと思います。
沖縄の大山幼稚園が飼っていたミニブタのぷりんちゃんが亡くなりました。お悔やみ申し上げます。教育学からして、徳育目的の飼育だったのでしょう。園児がプリンちゃんと触れ合う前後でどう変化したかが報道されれば他園にも参考となるでしょう。
いい記事……。。。
なける🐷
ぷりんちゃん、大事にされていたんですねえ。しかしミニブタというには太り過ぎでは
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR