
個人情報をこんなにずさんに取り扱われたんじゃ、恐ろしくてマイナンバーカードなんか使えねえなあ。使わないけど。
👑戦争に反対する美夜🔱(@miyalocked) - 06/24

やはり認識が甘いのですね。違反者への罰則を重くする必要があるのではないでしょうか。

なかなか痺れる事件だなぁ~
役所の情報管理のレベルは、こんなものなのか?
役所の情報管理のレベルは、こんなものなのか?

そんなことあるわけねーだろと思うセキュリティ研修のテンプレのような事件だな 笑(笑い事じゃないけど)。ホントにあるんだな。

民間企業ならファイル伝送サービスを使うとこだけど、地方自治体のしかも単発案件だと単年度予算の中にサブスクであるこの類のサービスを組み込めず、USBが残ってしまうんだろうな

うわ、一番最悪なパターンやん・・・↓

この記事だけではないけど問題の捉え方が甘すぎ。本質的には言わなければ誰にも知られずにデータを盗みうることが問題。紛失を公開した良心をトリガーにしてはイカンでしょ

不注意が積み重なった個人情報流失事件が発生しました😥
・全住民の個人情報をUSBメモリーにコピー
・作業終了後に削除せずに持ち帰る
・帰る途中に飲みに行き、路上で寝る
・カバンごとUSBメモリーを紛失😱
最後は
・記者会見で「パスワードの桁数」を話す😭
・全住民の個人情報をUSBメモリーにコピー
・作業終了後に削除せずに持ち帰る
・帰る途中に飲みに行き、路上で寝る
・カバンごとUSBメモリーを紛失😱
最後は
・記者会見で「パスワードの桁数」を話す😭

尼崎、委託業者がやらかす
いきなり『行政のずさんな~』という出だしで吹いたわ。この流れで矛先は役所?
昨日テレビでは詳しい人()とやらが「住民基本台帳が流出したということはその人の所得や口座が知られてしまうということ~」とか云ってましたなぁ。
アホ。
いきなり『行政のずさんな~』という出だしで吹いたわ。この流れで矛先は役所?
昨日テレビでは詳しい人()とやらが「住民基本台帳が流出したということはその人の所得や口座が知られてしまうということ~」とか云ってましたなぁ。
アホ。

酔っぱらって、その辺で寝込むって、まぁ、よくあるパターンやな。
【引用:社員は市内の居酒屋で約3時間飲酒し、酔って記憶をなくして路上で眠り込んだ。目を覚ましたのは翌22日午前3時ごろで、その際にUSBを入れたかばんをなくしたことに気づいたという。】
【引用:社員は市内の居酒屋で約3時間飲酒し、酔って記憶をなくして路上で眠り込んだ。目を覚ましたのは翌22日午前3時ごろで、その際にUSBを入れたかばんをなくしたことに気づいたという。】

検証もくそもないと思うけど?個人の資質が多くを占めてるんじゃない?◆

公務員の愚行が目立つ😥
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR