
家で出来ない読書や資料・視聴覚資料・ソフトを
備えるのが学校図書の役割で、購読部数減少への
補助に使われるのは遺憾
学校図書館憲章を検証w (´・ω・`) 読書第一主義
備えるのが学校図書の役割で、購読部数減少への
補助に使われるのは遺憾
学校図書館憲章を検証w (´・ω・`) 読書第一主義

岸田政権って徹底している
次の参院選、マスコミは岸田政権上げ上げだろう
過失があってもスルーだろうし
マスコミは軽減税率の後、おかわりの毒饅頭を喰う
岸田政権のタックスイーターへの餌やり見事だわ😡💢
#税金下げろ規制をなくせ
#参院選は減税天王山
次の参院選、マスコミは岸田政権上げ上げだろう
過失があってもスルーだろうし
マスコミは軽減税率の後、おかわりの毒饅頭を喰う
岸田政権のタックスイーターへの餌やり見事だわ😡💢
#税金下げろ規制をなくせ
#参院選は減税天王山

穴埋めは簡単ですね。

販売店に押し紙してんだから、読んでほしかったら各社が無償提供すればいいじゃん

税金使ってまで配布するものではないと思いますが・・・

GIGAスクール時代に何でこんなことに金使うの?

このDX化のご時世に紙の新聞に5年で190億円…。
財務省はなぜこれをOKしたのだ。
財務省はなぜこれをOKしたのだ。

利権のにおいしかしないけどそれなら本増やせ

なぜ新聞?!電子化により売れないから学校へおろそうみたいな感じを受けてしまう。
予算の使い道そこではないでしょ😭
大企業とのつながりが見え隠れ。
子どものギガ端末で新聞読めるようにすればよい。
予算の使い道そこではないでしょ😭
大企業とのつながりが見え隠れ。
子どものギガ端末で新聞読めるようにすればよい。

おい!新聞は否定しないけど、紙である必要ゼロだろ。せめてタブレットも選択肢に入れて!

レッドフラッグ🚩じゃやーよ!
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
複数紙置く?
5年間で合計190億円?
正直、税金の無駄使い!
せめてタブレットにしてください!
そもそも、優先事項が間違っている気が
します。世の中には困っている人が沢山
います。
そっちの救済措置が最優先ではないだろうか?