

>日本政府観光局(JNTO)などによると、コロナ禍前の2019年の訪日客数は3188万人で、消費総額は4兆8135億円に上った。新型コロナの感染拡大で21年には25万人で1208億円まで大幅に減少した。


マスクを強いられても、円安で爆買いできるから、日本ツアーはオトクなのかもね。
30年前は日本から海外へ、だったけど、もう無理かな…
パスポート切れたままだし。
30年前は日本から海外へ、だったけど、もう無理かな…
パスポート切れたままだし。

戻ってきたと言ってもたった10人でしょ。マスクをはじめとするばかばかしい条件を続ける限り、せいぜいこの程度の数だと思いますよ。自由を求める欧米人はまず来ないでしょうね。

近所は昔からフェイスガードのみ、鼻出しマスク、マスクなし外国人で溢れてる。日本人もガラ悪い。歌舞伎町そば。旅行者が格安宿めがけてここに来る。カオス。手洗いアルコール。特に喉!喉気をつけて。

打撃を受けてきた国内の観光産業の期待は高まるものの、インバウンド消費が思い通りに回復するかは不透明だ。
香港から初の来日:日本経済新聞
香港から初の来日:日本経済新聞

香港から初の来日
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
#次のパンデミック