
ポジション整理とVIX

リーマンブラザーズの時の雰囲気ににてきたのだ

猶予期間入り:日本経済新聞〜恒大は23日に人民元債について約2億3000万元の利払い期限も迎えていた。詳細は明かさず、債券保有者との間で「解決した」としている

>公式に債務不履行(デフォルト)になるまで30日間の猶予期間がある。

払えてねえじゃんwwwwこのままデフォルトか???



恒大集団のデフォルトリスクは高まっています。

中国恒大、先日の人民元建て社債の利払いは支払えたものの、米$建て社債の利払いをデフォルト。
29日にも別の利払い期限が来るが如何に。
29日にも別の利払い期限が来るが如何に。

これは心配。

“投資家2人によると、恒大から何ら通知がないまま利払い期限の23日の米東部時間深夜を過ぎたという。ただ公式に債務不履行(デフォルト)になるまで30日間の猶予期間がある。”

色々な人が大丈夫だとか駄目だとか言ってるから結果どうなるかを期待観察している。
信用たる発言をする人なのか、自分の思い感情だけで言ってる人なのか。
信用たる発言をする人なのか、自分の思い感情だけで言ってる人なのか。

もう、払ったことにせん?

仮想通貨の件といい、この問題といい、まだまだ波乱含みですね。


中国恒大の一部社債の利払期限が過ぎたとのことです。
昨日まではソフトランディング出来るのではないかという記事が出ていましたが、雲行きは怪しいように見えます。
昨日まではソフトランディング出来るのではないかという記事が出ていましたが、雲行きは怪しいように見えます。

やっぱりアカンのか?エバーグランデ。

今後も恒大の利払い期限は相次ぐ。フィッチ・レーティングスによれば、9月29日に4600万ドル、10~12月に7億2100万ドルの利払いに直面している。

言われているけど、やはり金は用意できなくて、社債を含めた利払い支払い遅延の交渉をしているって感じかな

この話が本当であれば、猶予期間(30日)のカウントダウンがスタートか。「米ドル債の金利8300万ドル(約91億円)」が滞ると、今後が危ぶまれてしまうが…

今更驚かないのかな。

そーなりますよね

猶予期間入り[有料会員限定]
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
「 猶予期間入り」
日本経済新聞