
方針転換?

え?にぶいの?わざとなの?

/黒田様の言不一致を岸田、黙認して不作為で選挙は???、

🇯🇵🏦黒田総裁 ※13日参院決算委員会
「(足元で急速に進む円安は)先行きの不確実性を高め、企業による事業計画の策定を困難にするなど経済にマイナスで望ましくない」
国会で発言[日経]
「(足元で急速に進む円安は)先行きの不確実性を高め、企業による事業計画の策定を困難にするなど経済にマイナスで望ましくない」
国会で発言[日経]

「円安は日本経済にプラス」と散々言い続けてきたんじゃないのか。どの口が言ってるんだ。

ミスター円安の黒田さんに円安牽制発言されてもなぁw

国会で発言:日本経済新聞より
ブラックロックのM&Aが待ち受けるかもな。ハゲタカの再来だな。
物言う株主は日本の名門企業を買い漁る。ブラックロック、ブラックストーン共に中国政府から資金運用を託されています。
ブラックロックのM&Aが待ち受けるかもな。ハゲタカの再来だな。
物言う株主は日本の名門企業を買い漁る。ブラックロック、ブラックストーン共に中国政府から資金運用を託されています。

上空から円って漢字に見えるでお馴染みの日銀ですね💦( ̄▽ ̄;)

何言ってるの?
子会社は本当に変わり身早いな。
子会社は本当に変わり身早いな。

好ましくない、で、どうすんのさ?

仮に介入するとしても、今週はFOMCもあるからやりたくないだろうけど、来週は参院選公示。選挙始まって介入すると、今度は野党が「選挙目当てガー」ってやりそうだし、難しいねぇ。→

「急速な円安はイヤやけど、ワイはなんもせんわ」 って言ってるのと同じ気がする

それで?
対策は何もしないの?
対策は何もしないの?

最近レンジしてたから言うほど急かな?5円だよね?そもそも135円になったの日本時間だし、つまりそういう事だよね。
急じゃない水準が分かりにくいし
目安だして欲しいわ。
急じゃない水準が分かりにくいし
目安だして欲しいわ。

👆
ずっと日本に円安を!と財政ファイナンスを推し進めてきたのはあなた(とabe)でしたが。
日本の経済にはマイナスでしょうけど、日本の国内問題などなんとも思っていない外国人投資家にとってはマイナスとは限らない。
ずっと日本に円安を!と財政ファイナンスを推し進めてきたのはあなた(とabe)でしたが。
日本の経済にはマイナスでしょうけど、日本の国内問題などなんとも思っていない外国人投資家にとってはマイナスとは限らない。

緩和という名の財政ファイナンスをやめるしか円安を止める方法はありません。円買いの為替介入はやらないし、できません。
円安を懸念する様子を見せていますが、政府・日銀の本音は円安を喜んでいるはずです。
悪い人達だな‥‥
円安を懸念する様子を見せていますが、政府・日銀の本音は円安を喜んでいるはずです。
悪い人達だな‥‥

利上げお願いしますー

黒田総裁もこの円安加速は経済に悪影響を及ぼすと発言していますね。これを受けて少しづつでも円高に振れてくるかもしれないが、US10Yが爆謄しているのでかなり厳しいかもしれない。

コメントの強度的に、まだ介入はしない気がします



何を今頃言ってるのだろう。自らが招いたことだという認識はあるのだろうか?

来年4月には退職が決まっている黒田さん、これは方針転換の地ならしをして、次の総裁に負担を背負わせないようにする気じゃないかな。今週~今月中で動き出そうだ。

えっ!?

今頃他人事のような事を言うな。世界中が金融引締の中、日本だけが漫然と異次元の金融緩和を継続中だ。円安独歩安になるのは素人でも容易に予想できる。日本経済国民生活に深刻な悪影響を与えつつある。


さて口先介入で来年までごまかせるか…こういうときこそそういうの得意なキシダくんの出番やな!


日銀総裁、急速な 「経済にマイナス」

日銀総裁、急速な円安「経済にマイナス」
昔の1円が100円の価値になったように、紙幣価値と物価は上昇し経済成長に繋がる管理通貨制度。それをアベノミクスや黒田の金融緩和で意図的に日本だけブレーキを掛けている状態…
だから貧乏になるんだよ。
昔の1円が100円の価値になったように、紙幣価値と物価は上昇し経済成長に繋がる管理通貨制度。それをアベノミクスや黒田の金融緩和で意図的に日本だけブレーキを掛けている状態…
だから貧乏になるんだよ。

いやいや、あなたが円安誘導してるんでしょ?

そんな発言しても誰も聴かんわね。
金利安いもんね。
金利安いもんね。

9年に渡る異次元金融緩和策で株価以外の成果が全くなかったのに、物価高騰のなかで、まだ、金融緩和策を継続する黒田日銀の愚かさ。

それでこの状況をどう収拾つけるんですかいのう……

円安は経済にマイナスなどないって言ってたじゃないですか~(´・ω・`)

なんか虚しく響く感じになってる…
無策であるように伝わるともっと拍車がかかるんじゃないだろうか?
無策であるように伝わるともっと拍車がかかるんじゃないだろうか?

ちなみに、日銀の黒田総裁は、ついに今日の国会で、急速な円安は「経済にマイナス」と発言(ついさっきのニュース)。
金利と、ドル円の変動の仕組みや関係は、よく分かってないけど、アメリカ等は金利が上がっており、
金利と、ドル円の変動の仕組みや関係は、よく分かってないけど、アメリカ等は金利が上がっており、

やろうとしても、金融緩和を続ける限り、可能な円安対策は乏しい。
ドルの在庫に限りがあるし、今の緩和下、為替操作など国際的に許されない。
為替操作すれば金利が上がるが、それを不活化するにはさらなる緩和をするしかない。
ドルの在庫に限りがあるし、今の緩和下、為替操作など国際的に許されない。
為替操作すれば金利が上がるが、それを不活化するにはさらなる緩和をするしかない。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
揺さぶりに右往左往しちゃダメ。目の前のお仕事に集中しましょう🔥