日本に気球飛来なら…自衛隊、緊急発進で警戒監視: 日本経済新聞
米軍が撃墜した中国の偵察気球が日本に飛来した場合、自衛隊は戦闘機の緊急発進(スクランブル)などで警戒監視にあたる。領空侵...

警戒監視じゃなくて。即撃墜だろ‼️いつもでも弱腰で居るんじゃ無い‼️馬鹿者共‼️。
お尻ちゃん(@mikotonorito2) - 03/05

もう面倒だから駐在米軍に墜としてもらおうぜ。フルトン警戒MAX

これはすごい。すっとぼけ。
"防衛省の青木健至報道官は3日の記者会見で「これまで気球による領空侵犯について確認して公表した事実はない」と話した。米国の事案と同様のケースが過去に日本であったかを問われて答えた。"
"防衛省の青木健至報道官は3日の記者会見で「これまで気球による領空侵犯について確認して公表した事実はない」と話した。米国の事案と同様のケースが過去に日本であったかを問われて答えた。"

2020年6月に宮城県上空などで気球のような物体が漂った。当時の河野太郎防衛相は「レーダーなどで警戒監視を続けている」「安全保障に影響はない」と述べるにとどめた。他国による領空侵犯だとは認定

こんなザル防衛なのに防衛費の為に増税とか…
やる事しっかりやってくれ!
やる事しっかりやってくれ!

気球に聞いてっていうだけ

なんかスッキリしない。日本の軍事力が領空侵犯も見落とす穀潰しなのか?はたまた共産党に加担してる政治家でも居るのか?と疑いたくなる案件。何年立ってもワクチン出来ない日本だから、前者だと思うが。→→→

#中国気球
隠蔽中国は何をしたいのか?
新しいウイルス撒いて来るかも知れないから領空に入ったらすぐ撃ち落とすべきです。
中国がコロナはアメリカから来たと言ってるのはこの気球使ったのかな?
隠蔽中国は何をしたいのか?
新しいウイルス撒いて来るかも知れないから領空に入ったらすぐ撃ち落とすべきです。
中国がコロナはアメリカから来たと言ってるのはこの気球使ったのかな?

領海に潜水艦がきても国籍不明なママ素通りさせたし。。。

色々と終わってるな...


気球にスクランブル決定
ではその気球の発射の敵基地は?
敵基地攻撃能力を問題にしてるし、サイバー、情報空間、宇宙であってもそれが問題になるはず
ではその気球の発射の敵基地は?
敵基地攻撃能力を問題にしてるし、サイバー、情報空間、宇宙であってもそれが問題になるはず

日本も撃墜しなければダメです。

緊急発進だけじゃなく、きっちり気球撃ち落としておく事が必要だと思うけど、政府に判断下せる?
手段としてF-15にズーム上昇させAAM-5撃つ感じか?迎撃の訓練必要かな?(自衛隊って今どのくらいまで高度上げる訓練してるんだろ?昔の宇宙服のようなPスーツってまだあんの?)
手段としてF-15にズーム上昇させAAM-5撃つ感じか?迎撃の訓練必要かな?(自衛隊って今どのくらいまで高度上げる訓練してるんだろ?昔の宇宙服のようなPスーツってまだあんの?)

1958年に対領空侵犯措置を開始して以降、現在までに自衛隊が領空侵犯を確認したのは計45件あります。ロシア・旧ソ連が42件に上り、中国が2件、台湾が1件あります。

どういうこと?以前のやつはなかったこと?

米軍が撃墜した中国の偵察気球が日本に飛来した場合、自衛隊は戦闘機の緊急発進(スクランブル)などで警戒監視にあたる。領空侵犯は国際法違反になる。気球であっても武器を使って動きを妨げることは禁止されていない。

日本の領空に飛来した気球も確認せず問題もせず見逃す自衛隊 ネトウヨの熱量とはかなり違う様だ 踊っているのは好戦ネトウヨのおバカさんだけの様だ

米国🇺🇸では撃ち落としたことはもはや議論の余地なしで、むしろ初動が遅かったことが問題になり始めた。さて、同じことが日本🇯🇵に迫ったら、その時日本はどう反応するのでしょう。

>防衛省の青木健至報道官は3日の記者会見で「これまで気球による領空侵犯について確認して公表した事実はない」と話した。

すごいなーここまであからさまに知らばっくれるか

自衛隊は国籍不明のドローンが日本の領土上空を飛行した時に撃墜できるだけの法整備をするべきです。

日本に気球飛来した過去あるのにこれですよ。

日本は対応が遅いとか、認識が甘いとか言っている人を見かけるけど、政府関係者が国家機密情報を簡単には話せないでしょ?俺はベラベラ話される方が心配になるわ。

へ〜、、白い気球騒ぎの時の防衛大臣って、河野さんだったんだ〜〜、へ〜〜〜……

気球に警告してもなあ😟
警告などに相手機が従わなければ、正当防衛や緊急避難に該当する場合に限ってミサイルなどの武器を使える。気球の早期の撃墜を探っていた米国と比べると、武器使用には抑制的に対応すると想定される(記事)
警告などに相手機が従わなければ、正当防衛や緊急避難に該当する場合に限ってミサイルなどの武器を使える。気球の早期の撃墜を探っていた米国と比べると、武器使用には抑制的に対応すると想定される(記事)

こういう過去改変は宜しくないねえ… /

確認された事あるからな。

防衛省「これまで気球による領空侵犯について確認して公表した事実はない」
数年前から上空飛んでたやつ、わざと確認も撃墜もせず野放しにしてましたよね?実行力ないくせに防衛予算増やすなよ
日本に気球飛来なら…
数年前から上空飛んでたやつ、わざと確認も撃墜もせず野放しにしてましたよね?実行力ないくせに防衛予算増やすなよ
日本に気球飛来なら…

米軍が撃墜した中国の偵察気球が日本に飛来した場合、自衛隊は戦闘機の緊急発進などで警戒監視にあたる。領空侵犯は国際法違反になる。気球であっても武器を使って動きを妨げることは禁止されていない。

日本に気球飛来なら… 防衛省「確認・公表した事実ない」
2023年2月5日 21:00
2023年2月5日 21:00


測量船は?

2020年6月に宮城県上空などで気球のような物体が漂った時、今回の愛知県知事選挙で大村秀章候補を応援した当時の河野太郎防衛大臣は、他国による領空侵犯だとは認定しなかったそうだ。

⬇️
いつも弱腰の日本政府に撃墜する勇気と度胸があるのか…? ま、岸田君なら無理だろう。🧐🤢🇯🇵
いつも弱腰の日本政府に撃墜する勇気と度胸があるのか…? ま、岸田君なら無理だろう。🧐🤢🇯🇵

Are you OK?:日本に気球飛来なら…。
20年6月に宮城県上空などで気球のような物体が漂った。当時の河野防衛相は「レーダーなどで警戒監視を続けている」「安全保障に影響はない」と述べるにとどめた。他国による領空侵犯だとは認定しなかった。
――ひねもすのたりのたりかな。
20年6月に宮城県上空などで気球のような物体が漂った。当時の河野防衛相は「レーダーなどで警戒監視を続けている」「安全保障に影響はない」と述べるにとどめた。他国による領空侵犯だとは認定しなかった。
――ひねもすのたりのたりかな。

最高司令官内閣総理大臣の判断

防衛省は日本でスパイ気球が過去にあったかを問われ「これまで気球による領空侵犯について確認して公表した事実はない」と答えた。スパイ気球が、わが国の上空を通過せずに米国に至ったならば、ロシア上空か台湾上空を通ったことになる。東北で目撃情報もありおかしな話だ。

日本に気球飛来なら[有料会員限定]

自衛隊、緊急発進で警戒監視日本に気球飛来なら(日経新聞)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR