偶然とはいえ今回も。しかし歴代総理と比較してもスガのボンクラが一番な~んにもやらない無能だったのはぶっちぎりで明らか。
対米独立!!Reject !! US Forces in Japan !!(@qsatoh) - 2021/09

五輪で支持率上昇させて総裁再選、総選挙も勝利する皮算用は歴史を見れば、所詮、無理なことだった。勉強不足の菅。


全てのジンクスを背負い込んだ菅さんは悲劇かなぁ・・

過去3回の五輪の際はすべて開催年に首相が交代し「五輪後には政変がある」といわれた。菅義偉首相が3日に退陣の意向を示し、ジンクスは破れなかった。

五輪の強行は政治的な負荷が高いのだろうか. →

そんなジンクスがあったのか

「永田町には他に「長期政権後の内閣は短命」といったジンクスもある」というのは、総選挙まであまり間が無く、実績を作って支持を固める余裕がなかったというのもあるのでは。

五輪開催は「国内景気のプラス材料になり、政権を後押しする」との見方もあるなかで不思議な現象です

非常に興味深い。
五輪後は必ず退陣してると。
歴史は繰り返す。
『怠慢』『楽観』が全ての根源。
→ 今回も首相が退陣:日本経済新聞
五輪後は必ず退陣してると。
歴史は繰り返す。
『怠慢』『楽観』が全ての根源。
→ 今回も首相が退陣:日本経済新聞

今回も首相が退陣

「五輪後に政変」ジンクス破れず今回も首相が退陣(日経新聞)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR