
大勢判明。完全に知名度のみで当選した国民の知見を疑う絶望的な案件も幾つかあるが、政策を語れぬ野党が議席減となるなど大筋悪い情勢ではない。無策無敵と揶揄される現政権、信任後に行動を起こすか、ますます日和見主義に傾くか。そして先の事件の余波がどうなるか…。
Jasmine@FEW3Hネタバレ注意(@jasmine22211) - 07/11

これは7/3のニュース。追悼票とかではなく7/3の情勢調査通りです

立民伸び悩み
投票率が上がれば何故か自分の支持政党や候補が有利になると思っている人達がいる
年齢が若くなるほど与党支持の傾向が高まるという調査結果を無視せずに
野党支持者は「若者は投票に行くなキャンペーン」を行うべきだ
投票率が上がれば何故か自分の支持政党や候補が有利になると思っている人達がいる
年齢が若くなるほど与党支持の傾向が高まるという調査結果を無視せずに
野党支持者は「若者は投票に行くなキャンペーン」を行うべきだ

日経thinkにコメントしました。|

麻生氏「政治に関心を持たず生きれる国をはいい国」
国民に政治を諦めさせ、投票率低下を狙うような情勢調査。
与党が恐れる投票率🆙をすれば、こんな予想は大ハズレ。
国民に政治を諦めさせ、投票率低下を狙うような情勢調査。
与党が恐れる投票率🆙をすれば、こんな予想は大ハズレ。

なんで維新が伸びるの?
変わらないのも十分すぎるほどやばいけど変わる方向もやばい…
変わらないのも十分すぎるほどやばいけど変わる方向もやばい…


•与党
•(維新等の)補完勢力
•有権者の選挙意慾を萎えさせる記事を
平然と流すマスメディア
それらの人たちに一泡吹かせてやりたいと思うなら、選挙に一票投じて
🗳
•(維新等の)補完勢力
•有権者の選挙意慾を萎えさせる記事を
平然と流すマスメディア
それらの人たちに一泡吹かせてやりたいと思うなら、選挙に一票投じて
🗳

子供が出来て思った。もう少し真剣に政治と向き合わないと。年収の関係で搾取と交付の対象外にされまくりで全然稼いでる感覚がない。検討しかしてくれない自民党かそれ以外か。

なんにもせんといて、という国民の声、検討しといて下さい。

ほんまかいな、マスゴミの気を抜かす戦術かもしれんが、岸田総理のボンクラ批判が反映されてないのが不安です。

残念ながら…せやろね。
なにも決めないことで有権者の70%を占める高齢者の支持を得る岸田政権。げに恐ろしきはシルバー民主主義。 | 情勢調査、立民伸び悩み
なにも決めないことで有権者の70%を占める高齢者の支持を得る岸田政権。げに恐ろしきはシルバー民主主義。 | 情勢調査、立民伸び悩み

立民は伸び悩み
でしょうねぇ
参議院選は、衆議院と違って、長期的な国策が必要
場当たり的に大規模水害対策や感染症対策を事業仕分けをして
いまだに多くの犠牲者を出している政党に国策を任せられるわけがない
でしょうねぇ
参議院選は、衆議院と違って、長期的な国策が必要
場当たり的に大規模水害対策や感染症対策を事業仕分けをして
いまだに多くの犠牲者を出している政党に国策を任せられるわけがない

何のために投票?出来レースの確認?民意が反映されていない確認?何も変わっていないことの確認?「 」

そうですかー
なかなか日本は
『地の時代』から
抜け出せませんねぇー
物質主義ての?
モノとカネての?
しっかりと握ってなきゃ…ての?
立民の情勢については一切述べてません。
なかなか日本は
『地の時代』から
抜け出せませんねぇー
物質主義ての?
モノとカネての?
しっかりと握ってなきゃ…ての?
立民の情勢については一切述べてません。

頼むから立憲の票獲得見込むで、千葉県挙げないでくれ…
ぜってぇ落とすから…
ぜってぇ落とすから…

WHY?日本の闇は意外と深くて

確かなのかいこの調査まずね糞議員の多くの自民公明がこうではお先また同じ事で進歩無いね

こういう余計な報道は不要ですね。これから投票するんだから。結果を出すのは私たち国民。

記事にする意味あるのか経済新聞📰

参院選、 立民伸び悩み・維新は伸長:日本経済新聞
そうなのか、
そうなのか、

ここにも "改選過半数" と、政権プロパガンダな記事。いったい、どんな "得" があって、こういう記事を…?

此れが日本の民心だとしたら日本は何処に向かうか・・・

こんなトンチンカンな報道して選挙に行く気削ごうとしても、もう無理だよ日経 野党猛追してるかんね

気に入らなければ出てっちゃうのも席無しとカウントしようよ。

競馬や競輪の予想屋に成り下がった腐れ新聞屋
国民が必要としてるのはそんな記事じゃない
国民が必要としてるのはそんな記事じゃない


へぇまだ維新より立民のが人気あるんだ

自公が過半数の勢い?
自分の廻りは現政権を押す人は殆どいないのに。どんな世論調査しているの? こんな時代でも税収最高な日本なら当然、消費税撤廃、減税を謳う政党を応援する声ばかり。でも選挙行かないから、自公の宗教組織票で充分と言う事?寝た子を起こすなが政権戦略
自分の廻りは現政権を押す人は殆どいないのに。どんな世論調査しているの? こんな時代でも税収最高な日本なら当然、消費税撤廃、減税を謳う政党を応援する声ばかり。でも選挙行かないから、自公の宗教組織票で充分と言う事?寝た子を起こすなが政権戦略


有権者の多くは自公を勝たせることが自分たち国民の首を締めることすらわからないんだね→→

岸田と自民党がひたすらオウンゴールをし続けて失点しているのにも関わらず、立憲が勝てないというのは…もうオワコンなんよw

重大事件発生時に報道制限することあるけど、
選挙の時の世論調査も投票締切後まで報道制限すればいいのに。
わずか数万人程度の数字で一喜一憂してる政治家なんかこの国を託したくないよね
選挙の時の世論調査も投票締切後まで報道制限すればいいのに。
わずか数万人程度の数字で一喜一憂してる政治家なんかこの国を託したくないよね

前回の衆院選は自民劣勢の見出しの中、結果的には自民の辛勝で終わったから、既に立憲が劣勢と見られてる今回はどんなに立憲に悪い結果になっても不思議じゃないな

緊急事態条項とか知らないまま自公に入れてる人が大半なのだろう。
自分の家族が、ある日赤紙で戦争に駆り出された世代だってまだ居るだろうに。
同じ悲しみをまた味わいたいのかな?
自分の家族が、ある日赤紙で戦争に駆り出された世代だってまだ居るだろうに。
同じ悲しみをまた味わいたいのかな?

こういう記事を書いて、私たちが諦めて投票所に行かないよう仕向けているのではないか。
街中では野党候補の演説に多くの人が足を止めているのに。
街中では野党候補の演説に多くの人が足を止めているのに。

どんな分母にきいた過半数だ?
これに惑わされず選挙行こう!
これに惑わされず選挙行こう!


既存の野党がコロナ政策で役に立たなかった。それに尽きる。コロナ対策で自公政権より私権制限をしようとした。参院選は自公には大敗を願うが既存の野党に投票先はないのが現実。

じゃぁ・・増税か・・

この状況でまだ自民に入れる人いるのか。。。

そういえば前の選挙では「野党優勢」って事前調査が出てたけど、その時にはホルホルしてるツイが多かった印象があるな

新聞テレビはこういう空気感を作りにかかる。
伝えるべきは各党の政策と、現政権のこれまでの評価。
伝え続けてよ。
7月10日前日まで内容は選挙8割でいい。
で投票呼びかけなよ普通に。
解約しようかな日経新聞
伝えるべきは各党の政策と、現政権のこれまでの評価。
伝え続けてよ。
7月10日前日まで内容は選挙8割でいい。
で投票呼びかけなよ普通に。
解約しようかな日経新聞

これだけ自公維に好き勝手やられても、まだ票を入れちゃう有権者。他政党も他政党で、宣伝不足感が拝めないかな。

いま通信インフラが大規模な障害に見舞われている。社会的な影響や経済的損失は計り知れない。報道なら真っ先に「政府はなにをしてるんだ」と糾弾するのが役目だろう。ゲスなご機嫌取りに用はない。
日本経済
日本経済

暗黒の時代が始まる・・・嫌だー

なんだこれ。逆に一体誰がどういう人が自民党にいれてるの?金の事しか考えてない自己中な人ばっかが支持してるんだらうな。もうそろ日本も海外に乗っ取られるだろうね。こんなことばっかしてたら

ほんとにお願い🙇‼️
真実の眼で政治を見て‼️
真実の眼で政治を見て‼️

投票日直前の「世論調査」はどんな階層を抽出して、得られた結果をいかに「公平」に評価しているのか、不信しかありません。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR