
は?
許される訳ねーじゃんふざけんな。
許される訳ねーじゃんふざけんな。

こんな蛮行は絶対許されない。

東部4州奪還のウクライナの攻勢に対して領土への攻撃という口実になります。てことは特別軍事作戦で戦争ではないというロシアの言い分も撤回して戦争に突入ということになります。益々泥沼化。

国(ウクライナ)が認めないのに、地方の選挙、それも意味不明な選挙結果で国が他国の領土へ変わる?
そんなバカな事有ります⁉️
制度上もおかしい🤬
そんなバカな事有ります⁉️
制度上もおかしい🤬

ウクライナ4州で全土の14%❗️日本経済新聞
ロシアはウクライナ東・南部4州の一方的な併合!
ロシアの併合は正当性が無く認められない!
しかし今後は自国領土となり核攻撃の恐れもあり終息は見えない❗
原油、穀物価格の高騰が続く恐れ
ロシアはウクライナ東・南部4州の一方的な併合!
ロシアの併合は正当性が無く認められない!
しかし今後は自国領土となり核攻撃の恐れもあり終息は見えない❗
原油、穀物価格の高騰が続く恐れ

おそらく、身勝手な併合をするだろう。併合してからこ宇からの攻撃は自国内への攻撃とすることから核を使うよと、チラつかせるプーチン。核を使った瞬間にNATOが参戦するだろうからこの先、世界情勢に不安がつづく。

ウクライナは何をできるのか、国連は何をしてあげられるのか。

——軍事侵攻に加えて、占領地の併合は「武力による威嚇または武力の行使」によって「領土保全」を侵すことを禁じた国連憲章2条に違反する。
ウクライナの国内法にも明白に反しており、住民投票や一方
ウクライナの国内法にも明白に反しており、住民投票や一方

「自国領」だとして核兵器の使用もちらつかせながら、ウクライナ軍の勢いを食い止めたい考えだ。誰も望んでいない戦争を続ける大義はなんだろか。国民に耳をかさずに自身の名誉のために国民を犠牲にするのか

酷いな・・・


東南部の切り取り作戦も終盤に入ったべかね。
まあ、、、露の侵攻以前の動向から鑑みるに、半数の賛成票であればまだわかるけども9割というのはウソくさい。
/
まあ、、、露の侵攻以前の動向から鑑みるに、半数の賛成票であればまだわかるけども9割というのはウソくさい。
/

ポイントは、併合したと主張する4州へのウクライナからの攻勢に対し「ロシア国内への攻撃だ」と主張して核兵器を使用するリスクが出てきたということ。ロシアのやり方は雑だが、それだけ追い込まれている。だからこそ危険。

…占領地の併合は「武力による威嚇または武力の行使」によって「領土保全」を侵すことを禁じた国連憲章2条に違反する。
…米欧日だけでなく中印などの支持も得られず、ロシアの国際的孤立が一段と深まるのは確実だ。
…米欧日だけでなく中印などの支持も得られず、ロシアの国際的孤立が一段と深まるのは確実だ。

『「自国領」だとして核兵器の使用もちらつかせながら、ウクライナ軍の勢いを食い止めたい考え…』兵力の動員や自国への攻撃だとか…国際社会が認める訳のない理屈を着けなきゃ維持できないんだろうねぇ…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
お互いの正義のぶつかり合い。
前回は米国が勝利しました。
さて、今回はどちらが勝利することやら。