
そこは「Ingress」じゃないの?
ryozo18 諸悪莫作(@ryozo18) - 2022/05

> 多くのIT企業が「メタバース」に力を入れる一方、過熱感を指摘する声も。ナイアンティックは利用者らを仮想空間に閉じ込めるような構想について「ディストピアの悪夢」との懸念を示し、ブームとは距離を置いている。

『公共空間にある建物や屋外に置かれた像などを測量してあらかじめ立体的な地図を作製しておく』

「ARゲームの草分けであるナイアンティックは利用者らを仮想空間に閉じ込めるような構想について「ディストピア(反理想郷)の悪夢」であるとの懸念を示し、ブームとは距離を置いている」

ポケGOの利用規約変更、これに関する部分の追加っぽいですね

→デジタル空間に3Dモデルを造って、スマホのカメラの映像とのマッチングによって位置を測定するとのこと。ARの精度向上するけど、よりスマホの性能が必要になるかも。

ナイアンティックはメタバースと距離をおく。

ナイアンティック、撮影した風景画像で位置や向きを判断できる測定技術を開発

「ポケモンGO」の米ナイアンティックがスマートフォンで撮影した風景画像をもとにカメラの位置や向きを判断できる新たな測定技術「ビジュアル・ポジショニング・システム(VPS)」を開発したと発表。

「ポケモンGO」の米ナイアンティック、画像で位置測定:

「ポケモンGO」の米ナイアンティック、画像で位置測定(日経新聞)

「ポケモンGO」の米ナイアンティック、画像で位置測定
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR