
晴海フラッグ安かったんだ💦転売目的もいるみたいだな〜🤨ウーン🤔🤔🤔🤔
「分譲と賃貸住宅を計24棟・5632戸を造る計画」
すごい戸数。ここに移り住む前はどこに住んでる人なのでしょうか…その人たちが元々住んでた家はどうなるのかな… /
すごい戸数。ここに移り住む前はどこに住んでる人なのでしょうか…その人たちが元々住んでた家はどうなるのかな… /

販売価格が当初の設定のままなので、とりあえず買ってすぐ売り抜ければ利益が出るとか…

とんでもなく人気。


あれ?売れないんじゃなかったっけ♪
「最高倍率69倍・平均倍率6.6倍と家族連れを中心に人気。最多価格帯はSUNが5900万円台、PARKが6900万円台」
「最高倍率69倍・平均倍率6.6倍と家族連れを中心に人気。最多価格帯はSUNが5900万円台、PARKが6900万円台」

最高価格は1億2900万円。販売戸数に対して3685組の申し込みがあり最高倍率69倍・平均倍率6.6倍と家族連れを中心に人気が集中。最多価格帯はSUNが5900万円台、PARKが6900万円台だった。
5回目の販売は6月下旬を予定。
5回目の販売は6月下旬を予定。

もはや分の良い宝くじみたいになりつつある

倍率半端ないな。みんな実需層なんやろか?

値上げしない晴海フラッグを見ると絶対に利上げしない黒田総裁を思い出します。
値上げしたいけどできないのでしょうね。
値上げしたいけどできないのでしょうね。


最多価格帯はSUNが5900万円台、PARKが6900万円台だった。

晴海フラッグ、4回目の平均倍率6.6倍全体の約5割販売(日経新聞)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
行動経済学の知見では購入を検討した段階で「保有」した意識になり、自分の「保有物」を過度に高評価する「保有効果」が知られています。
落選してみると、物件の悪いところを再認識できるはず。
なんだかんだ、いつまでも売ってますよね。