日本サッカー協会会長、アルビレックス「ACL狙って」: 日本経済新聞
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は8日、新潟県サッカー協会が新潟市内で開いた新年会に出席し、2022年にJ2優勝・J1昇格...

契約ごとだからお気持ち表明できないのはわかるし、たぶん明日の新体制会見でこんなこと表明するつもりだったんだろうけど、補強不足?に対する不安を鎮める対応は必要だったろうね

振り上げた拳をどうするかお悩みのアルビサポの皆様。大丈夫です。貴方が振り上げたかどうかは覚えていません。変にアンチ化せずに、リキアルビ最高!とツイートください。

久々にアルビフロントのブラジル人ガチャ発動か。
マルシオの様な当たりブラジル人が来る事を切に願ってます🙏
マルシオの様な当たりブラジル人が来る事を切に願ってます🙏
有料会員ではないので、社長のあいさつのなかで発言があったのか、日経の記者さんが「メディアの役割」を果たすべく質問したのかはわからないが、いずれにせよこれで「ひと段落」できるかな。

ダニーロ・ゴメスの他にもう1人ブラジル人選手が加入する模様。

まぁリキさんがそう言うなら、あたしゃ黙って見守るわね

情報が漏れるとかではなく、漏らしにいくスタイル。

お金ください

新卒はいないのかー。でも楽しみ。キャンプに誰か練習生来そうだし。ブラジル人誰だろ〜〜。

日本人はリリース済みの2人とブラジル人は噂の彼ともう1人でしょうか。
パワーアップというよりは現状維持。
J2チャンピオンとしてどの程度まで闘えるか。
パワーアップというよりは現状維持。
J2チャンピオンとしてどの程度まで闘えるか。

中野社長は昨年は約1万5000人だった平均観客数について、新型コロナウイルスの行動制限の緩和も踏まえ「平均3万人を目指したい」と倍増させる考えを示した。

購読しててよかったぜ日経新聞。

漏れとるがなw

>
中野幸夫社長はJ1に昇格する23年のチーム構想について「監督からは、ぜひ去年のコーチ・選手全員でJ1を戦ってみたいという強い要望があった。2人の選手だけチームを離れるが、あとは全員残る」と説明。日本の選手2人に加えブラジルから2人を獲得する方針
中野幸夫社長はJ1に昇格する23年のチーム構想について「監督からは、ぜひ去年のコーチ・選手全員でJ1を戦ってみたいという強い要望があった。2人の選手だけチームを離れるが、あとは全員残る」と説明。日本の選手2人に加えブラジルから2人を獲得する方針

日本サッカー協会会長、アルビレックス「ACL狙って」[有料会員限定]

日本サッカー協会会長、アルビレックス「ACL狙って」(日経新聞)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
有料記事内に日本人二人外国籍選手二人加入という内容があったらしい。