
「ロシアがフィンランド向けガスを止めるのは最後の切り札であり、NATO加盟だけで切るような札ではないと思われる」
(日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)
(日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)
「ロシアの政府系電力会社はフィンランドへの送電を14日から停止すると発表」「フィンランドはNATO加盟を申請する意向を表明しており、送電停止は報復の可能性も」・・ただ、ロシアも北朝鮮のようにコロナで疲弊する予感

電気も止めるし、ガスも止める…本当にヤカラ国家だな。まともにビジネスとして相手ができる国家でない事が解った。北方領土も資源の共同開発もロ助とは無理。

NATOどーする?😄


ついにか



まあそうなるよな。

さらに原油価格上がりそう。インフレ止まりません(´・ω・`)

世界は繋がっているのだな。

🇫🇮総需要量の1割👅

ロシアの政府系電力会社、インテルRAOは13日、フィンランドへの送電を14日から停止すると発表した。国際電力取引市場を通して販売した電力代金の支払いが確認できていないためという。

ロシア電力会社、フィンランドへの送電を停止:
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
日経
ロシアの政府系電力会社、インテルRAOは13日、フィンランドへの送電を14日から停止すると発表した。
フィンランドの地元紙はロシアからのガス供給が近く停止される可能性があるとも報じている。