バイデン氏、広報幹部全て女性 大統領報道官にサキ氏 (写真=AP) :日本経済新聞
【ワシントン=永沢毅】米大統領選で勝利を確実にした米民主党のバイデン前副大統領は29日、次期政権の大統領報道官に元国務省報道官の女性、ジェン・サキ氏を起用すると発表した。同氏を含む7人の広報チームの
バイデン、広報幹部を全て女性に。
ガースー黒光り内閣は、IT担当大臣やデジタル庁長官も含めてこれを真似してみるといいのでは。
『広報』幹部を全て女性って、それはそれで偏りを感じてしまうけどね。
経済・外交・国防のような重要部門も満遍なくやるならともかく『広報』だけなら、それは寧ろ女性を見世物のようにしてるように感じる。
はっきり言って、これこそ差別だと思うよ。
経済・外交・国防のような重要部門も満遍なくやるならともかく『広報』だけなら、それは寧ろ女性を見世物のようにしてるように感じる。
はっきり言って、これこそ差別だと思うよ。
広報幹部全て女性は韓国起源。どこぞのくたぶれたバイデンとやらが盗んだ。
じいさまの茶飲み友達集めと勘違いしてバアさまばかりで政府要職を固めるとは、米帝ももうおわりだ。
じいさまの茶飲み友達集めと勘違いしてバアさまばかりで政府要職を固めるとは、米帝ももうおわりだ。
アファーマティブアクションには消極的賛成だけど、それはあくまで民間主導で政府が後方支援する場合。バイデンのように恣意的に広報幹部を全員女性にしたり、クオータ制などで無理矢理増やすのには反対。能力がある人を男女問わず採用するのがベストなのは言うまでもない。
バイデン政権、広報幹部全て女性に:
これは面白い!
女性新入社員の席は自分の隣にするのに、男性新入社員は隣にしない、あるチームリーダーを思い出した。
⇨
⇨
多様性を目指すならちゃんと男性もそれ以外も入れろと思う。ダイバーシティは特定のカテゴリの人を集めるのとは対岸にあるコンセプトではないのか。。。
『広報チームの中枢幹部はすべて女性で固めた。多様性を重視する姿勢』・・・多様性?とは一体
報道ステーションの解説者(いっこく堂の人形みたいな奴)が褒めそやしていたが…。
男ばかりだと差別で、女ばかりだと「よくやった」と言う雰囲気の報道、絶対おかしいよな😅
男ばかりだと差別で、女ばかりだと「よくやった」と言う雰囲気の報道、絶対おかしいよな😅
バイデンはっきり言ってきmちわるい
日本にとって、よい影響となりますように。
米大統領選で勝利を確実にした米民主党のバイデン前副大統領は29日、次期政権の大統領報道官に元国務省報道官の女性、ジェン・サキ氏を起用すると発表した。同氏を含む7人の広報チームの中枢幹部はすべて女性で固めた...
昔、日経を読んで勘違いしていた自分が恥ずかしい🤭
昔、日経を読んで勘違いしていた自分が恥ずかしい🤭
さすがバイデン、スタッフに女性起用、日本とは違う。日本は女性議員数を増やす為、70歳以上の老害議員を辞めさせろ。彼等は百害あって一利無しだ‼️
画期的だけど、全部にしなくても……
例えばひとりくらいLGBTの人を入れるとか。
例えばひとりくらいLGBTの人を入れるとか。
なぜこれは性差別ではない??理解できない
米大統領選で勝利を確実にした米民主党のバイデン前副大統領は29日、次期政権の大統領報道官に元国務省報道官の女性、ジェン・サキ氏を起用すると発表した。同氏を含む7人の広報チームの中枢幹部はすべて女性で固めた。
こういう偏りって大丈夫なんすかね。
トランプより強くて「読み難い」バイアスが政策に反映されたりしないかな。
トランプより強くて「読み難い」バイアスが政策に反映されたりしないかな。
今まで広報に携わってきた男性にとっては、キャリアを適正に評価されずに悔しい思いをしてるだろうな。
女性からしたら「今まで女が受けてきた仕打ちを感じてみろ」ということかな。
これが多様性か…
女性からしたら「今まで女が受けてきた仕打ちを感じてみろ」ということかな。
これが多様性か…
全員女性にして多様性とは何?
広報幹部全て女性にして「多様性」ってのもなんかこう、アピールプレーに見えて仕方ない。極端よくない。
全員女性が多様性??🤔
本気で多様性を宣伝したいなら、男性女性LGBT問わず性別表記すらしないでおいたらどうでしょう
本気で多様性を宣伝したいなら、男性女性LGBT問わず性別表記すらしないでおいたらどうでしょう
リベラルの思惑と、共産主党の思惑がたまたま一致しているのか?
それともリベラルが共産主党の武器なのか?
それともリベラルが共産主党の武器なのか?
バイデン変態、しかも綺麗じゃない。
日本の民主党政権臭がする。
だだの趣味でしょ?
毎日匂いを嗅ぎたいとか、ハグしたいとか、・・・とか。
毎日匂いを嗅ぎたいとか、ハグしたいとか、・・・とか。
男性もその他の人も居ないやうだが、それで多様性?→広報チームの中枢幹部はすべて女性で固めた。多様性を重視する姿勢
米民主党バイデン前川副大統領は、次期政権広報幹部を全て女性に!
#女性活躍
#女性活躍
共産主義に多様性って、矛盾してます。「
有能な人を登用するのと女性だから登用するのは意味が違う。全員女性前提なら男性への差別か悦び組編成か。
優秀であれば、女性でも男性でもジェンダーさんでもいい。
むしろ、女性でなければならないというのは差別的。
「全て女性」という報道も差別的に感じる。
むしろ、女性でなければならないというのは差別的。
「全て女性」という報道も差別的に感じる。
セクハラ疑惑の耐えない大統領だけに別の意味合いに思えてしまう…
4R(PR,CSR,IR,HR)は、もともと女性が多い職域。
女性は人当たりがやさしいから…と広報部門に就けるケースは日本でもよく見られますが、それはアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)。
バイデン氏は他の要職にも女性を就けていることを忘れずに。
女性は人当たりがやさしいから…と広報部門に就けるケースは日本でもよく見られますが、それはアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)。
バイデン氏は他の要職にも女性を就けていることを忘れずに。
逆にやりすぎじゃない?
なんかバランスってものを失ってるよ
なんかバランスってものを失ってるよ
自分も女性ですがこういうのはとても違和感を感じます。性別関係なく能力のある人がその任につくというのが平等という事ではないでしょうか。
バイデン氏「有能で経験豊富な広報チームが多様な見方をもたらしてくれる」と強調した。
それってつまりセ〇〇〇し放題というのd
おっと国際便だ
おっと国際便だ
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
本財団は「女性の心身の健康および社会的活躍を後押しし、生涯のウェルビーイングを支援する」をビジョンに掲げています。