新型コロナ:困窮学生に最大20万円、政府方針 修学継続を支援 (写真=共同) :日本経済新聞
政府は14日、新型コロナウイルスの影響で経済的に困窮する学生に最大20万円を給付する方針を与野党に示した。アルバイト収入が半減し学業の継続が難しくなる学生を救済する。政府・与党は2020年度第2次補
半分の定義がわかんないや……
直近3ヶ月??去年??
直近3ヶ月??去年??
困窮学生に最大20万円支給へ。
対象:大学や大学院、短大、日本語学校などに通う学生※留学生も含む
原則としてアルバイト収入が半分以下になった学生に10万円を給付、そのうち住民税非課税世帯の学生にはさらに10万円を支給
対象:大学や大学院、短大、日本語学校などに通う学生※留学生も含む
原則としてアルバイト収入が半分以下になった学生に10万円を給付、そのうち住民税非課税世帯の学生にはさらに10万円を支給
「対象は大学や大学院、短大、日本語学校などに通う学生で、留学生も含む。アルバイト収入が半分以下になった学生に10万円を給付」>
で、いつなん?
明日くれるんか、年末か?
明日くれるんか、年末か?
コロナの影響でバイト代が半分以下になった学生に10万円バラ撒きたい、さらに住民税金免除されている家の子はもう10万円、と政府方針。そのバイト代学費なの?バイトしないでいいように親が頑張った人は?この期間の学費は全員無償化の方が公平性があるんじゃないかと思う。
困窮学生に最大20万円 政府方針、就学継続を支援 :朝刊1面から
新型コロナ:困窮学生に最大20万円、政府方針 修学継続を支援: 日本経済新聞
困窮学生の定義が減収半額から口座残高大幅減少に変わんねえかな〜(経済を回した結果困窮してるため)
困窮学生の定義が減収半額から口座残高大幅減少に変わんねえかな〜(経済を回した結果困窮してるため)
「アルバイト収入が半分以下になった学生に10万円を給付し、そのうち住民税非課税世帯の学生にはさらに10万円を支給する」方針。二次補正で目指す授業料支援に先立ち、とのこと。
アルバイト収入が半減し学業の継続が難しくなる学生の救済を目指します。
困窮学生だけど貰えるのかしら… /困窮学生に最大20万円、政府方針
困窮学生の基準がバイト収入半額ってwww
緊急事態宣言解除してバイト増えるのに、こんなの貰えたら誰もバイトしない。この政府は、とことんアホやな
緊急事態宣言解除してバイト増えるのに、こんなの貰えたら誰もバイトしない。この政府は、とことんアホやな
新型コロナ:困窮学生に最大20万円、政府方針 修学継続を支援: 日本経済新聞
困窮学生に最大20万円、政府方針
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
・さらに住民税非課税世帯だったら10万
アルバイト真面目にやらないで家計回してるから,半減にならないんだよなぁ