[FT]新型コロナ向けワクチン開発最前線 (写真=ロイター) :日本経済新聞
■ウイルス特定から42日でワクチン試験にこぎつけた米ベンチャーユアン・アンドレス氏は大事なワクチンが入った小瓶を配送トラックに積み込んだ夜、3度目を覚ました。米東部ボストンの郊外に拠点を置くバイオベン
開発出来たらボロ儲けだろうな~
本山葵(@sonytimer) - 2020/03
こういう情報どんどん知りたい!!!!!1
[FT]
「(ワクチンを早く開発しなければとの)切迫感はすさまじい。感染の拡大スピードと深刻な状況に発展する可能性という点で100年ぶりの危機だ」と述べ、1918年のスペイン風邪の大流行を引き合いに出し…
「(ワクチンを早く開発しなければとの)切迫感はすさまじい。感染の拡大スピードと深刻な状況に発展する可能性という点で100年ぶりの危機だ」と述べ、1918年のスペイン風邪の大流行を引き合いに出し…
後で読もうかな。
新型コロナのワクチンがまもなく開発されるようだ。
早くしてくれー!
早くしてくれー!
たとえ技術革新で開発が早く進んでも、量産に時間がかかって、広く普及するには早くても1年から1年半かかるみたい。
新型コロナのワクチン開発レース。
米バイオベンチャーのモダーナがNIHで人への接種試験にこぎつけた。
米バイオベンチャーのモダーナがNIHで人への接種試験にこぎつけた。
ワクチンの専門家たちは、これほど開発を急いでも開発したワクチンを広く使えるようになるには1年~1年半はかかると指摘する。ワクチンの開発は通常、数年かかるものだからだ。初期の安全性試験がすめば、次は有効性を調べるさらに規模の大きな治験を実施しなければならない…
アジサイみたいできれい。白黒のウィルス写真はどうもね~。
先行するモデルナ社を中心に新型コロナウイルスのワクチン開発に関する記事が英ファイナンシャルタイムズ紙(日経電子版)に掲載。興味深い
「現時点では、ワクチンの開発によって利益を上げられるかどうかより、とにかく新型コロナのワクチンを開発できるかどうかが重要だ」
「現時点では、ワクチンの開発によって利益を上げられるかどうかより、とにかく新型コロナのワクチンを開発できるかどうかが重要だ」
もしモダーナ社のワクチンが治験で有効性が認められたら株価爆上げするやろ。
>米東部ボストンの郊外に拠点を置くバイオベンチャーのモダーナは2月下旬、ウイルスの特定(この場合は新型コロナウイルス=COVID-19)から過去最短となるわずか42日で人間に打って試すことができるワクチンの準備を整えた-
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR