東証大引け 5日ぶり反発 年金や日銀の買い観測で :日本経済新聞
17日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら5営業日ぶりに反発し、前日比9円49銭(0.06%)高の1万7011円53銭で終えた。日銀が上場投資信託(ETF)を買い入れているとの観測や公的年金の買
㏰の日経平均株価は9円49銭高の1万7011円53銭。上げ幅は午前に550円を超える場面もあったが上値は重く、下げに転じる場面も。値動きの荒い展開が続き、日中値幅は1178円10銭。売買代金4兆3713億円、売買高30億6517万株
くねべ てかち(@kunebe_headline) - 2020/03
東京株式市場今日の終値です。日経平均5日ぶり反発、9円高の1万7011円:
年金ぶっこんで9円上がった。 “ 日本経済新聞”
9円て
反発って呼べるのか…?
反発って呼べるのか…?
9円だけやんけ。。しかも日銀が頑張った分やろ。。
反発(前日比9円49銭高) /
前日比9円49銭(0.06%)高の1万7011円53銭で終えた。日銀が上場投資信託(ETF)を買い入れているとの観測や公的年金の買い観測が支援材料となった。最近の相場下落が急ピッチだったことから自律反発狙いの買
反発ってw w
誤差やん
誤差やん
やった!反発して上がった!!🚀🚀🚀
ってたったの9円かーーーいっ!☠️
こ、これがこれから上がるぞって布石になるんや…
なるんや……😓🇯🇵🇯🇵
日経平均5日ぶり反発、9円高
ってたったの9円かーーーいっ!☠️
こ、これがこれから上がるぞって布石になるんや…
なるんや……😓🇯🇵🇯🇵
日経平均5日ぶり反発、9円高
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR