
さすがデジタル後進国らしい。やっぱ、尼崎ってそういうとこなのね。
さむち(@summchann) - 06/24

そういえば、見つかったらしいですね。典型的な事例ではありますが、とりあえずよかったよかったということで・・

問題が露見してから、管理を改める流れやめませんか。

こんな事があるからマイナンバーカードは持ちたくない。マイナポイントとかお金の問題じゃない。

反マイナンバー教が勢いづく残念な事件ではある…。単純にキー項目がないデータ管理は無理やろう/



これは、、、さすがにカバンに入れて運んでますは厳しいな。
飲んでカバンごと無くすとか絵に描いたような展開、、
ただ実際には、未遂は大量に発生していると思われ。
飲んでカバンごと無くすとか絵に描いたような展開、、
ただ実際には、未遂は大量に発生していると思われ。

日経でも話題になるとは

これ、なんで悪いのが行政なの?
委託業者に落ち度あるパターンだよね?旧ユニシス側のセキュリティ対策に疑義があるとかいう論調にならないのはなぜ?
なんか認識してない行政側の落ち度があるのかしら。
委託業者に落ち度あるパターンだよね?旧ユニシス側のセキュリティ対策に疑義があるとかいう論調にならないのはなぜ?
なんか認識してない行政側の落ち度があるのかしら。

日経記事、
尼崎市は個人情報を別の記録媒体に複製して持ち出す際、市の許可を必要とし、業務の完了後はデータを速やかに消去することを求めていたが、守られていなかった。
尼崎市は個人情報を別の記録媒体に複製して持ち出す際、市の許可を必要とし、業務の完了後はデータを速やかに消去することを求めていたが、守られていなかった。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR