
日本の信用が下がってどこも国債を買わなくなったらどうするんでしょうね

日本の政治家て楽だよね。お金の心配しなくていいんだから。将来の国のことなんかこれぽっちも考えちゃいない。選挙で負ければただの人だからね。

グロスも大事だけどキャッシュフローで語るべきでは。
とはいえ経常収支赤字垂れ流し続けて債務増加しているのはアカンが。
とはいえ経常収支赤字垂れ流し続けて債務増加しているのはアカンが。

あたかも国民が返さなければならないものであるかのような書き方。
国の借金は日銀、国民の資産。日銀と連結すれば大部分は相殺される。
国の借金は日銀、国民の資産。日銀と連結すれば大部分は相殺される。

国がデフォルトしない限り、問題はないのでは。国民ひとりあたり、という表現がミスリード?

日本の債務が1000兆円突破。

地味なニュースになってますけど、かなり深刻な問題
ますます金利は上げられません、国債の利払だけで財政破綻します
また、インフレ誘導しないと、債務の負担が大きくなるばかり
でも貨幣価値下落=悪性のインフレ懸念も...
ますます金利は上げられません、国債の利払だけで財政破綻します
また、インフレ誘導しないと、債務の負担が大きくなるばかり
でも貨幣価値下落=悪性のインフレ懸念も...

国の長期債務、1000兆円超す
見出しだけ見て
「金額以上の意味はなし、以上」
とTweetしようと思ったけど、
“税収で返済しなければいけない国の長期債務残高”というキラーワードで卒倒しそうになった笑
見出しだけ見て
「金額以上の意味はなし、以上」
とTweetしようと思ったけど、
“税収で返済しなければいけない国の長期債務残高”というキラーワードで卒倒しそうになった笑

社会保障費も削れず防衛費を増やさざるを得ず大学大学院への支援も増やしたい
というところでプライマリーバランスは無理なのは間違いなく
さてどうしましょ
インフレして税収増やしてほしい
というところでプライマリーバランスは無理なのは間違いなく
さてどうしましょ
インフレして税収増やしてほしい

財務省は10日、税収で返済しなければいけない国の長期債務残高が3月末時点で1017兆1072億円になったと発表した。18年連続で増え、初めて1千兆円を超えた。新型コロナウイルス感染症の対策の財源を確保するため国債発行を増やしたことが響いた。
以上
本文を読む:国の長期債務、1000兆円超す: 日本経済新聞
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
新型コロナウイルス感染症の対策の財源を確保するため国債発行を増やしたことが響いた。「賢い支出」で成長力を底上げしないと経済が停滞し税収が増えない ...