【JFL】FC神楽しまねの不参加を決定「支払いが一切実行されず、スタートライン立ててない」 - サッカー : 日刊スポーツ

サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は23日に臨時理事会を開き、経営難に陥っているFC神楽しまねの不参加を決めた。...

ツイッターのコメント(15)

誰の責任?
その責任はあるとして、
今さら誰かを追及してひっくり返るものでもないが、
名前も変わり、さぁこれからと言う時にこの事態、誰が予想していただろう、
なんでこうなってしまったのか知りたいな、
あの、わくわくの時間はもうないのか、さみしいな、
厳しい。日本のサッカーリーグ全体の問題ですね。選手たち、ご家族の不安はとても大きいでしょう。
全選手が新しいチーム決まりますように。
支援求めたんだけどクレカやコンビニ決済だと入金が遅れるから銀行振り込みでお願いしますと言ってる時点でやばいと思った
しまね参加ならず15チームに。休みのチームができるのか。
FC神楽しまね、JFL退会し今シーズン参戦せず 経営難で給与払えず
⚽さすがにJFLこんな状態のクラブを参加させる訳にいかないわな😮‍💨
昨年から速やかに対応していれば混乱回避に😞
【JFL】FC神楽しまねの不参加を決定

JFLの加藤桂三専務理事は「支払いが一切実行されておらず、スタートラインに立てていない。参加する資格を得られなかった」などと説明した。このまま退会することになる。クラブの存続などは未定。
2023シーズンのJFLはFC神楽しまねを除く15チームで実施。
となると、今シーズンから地域リーグとの入替枠1.5はどうするんだろう?
地域CL1位は自動昇格にして、JFL15位と地域CL2位の入れ替え戦のみ実施かな?
いっそのこと20
クラブに数を揃えませんか?
もっと早く判断してれば昇格出来たチームあったかもしれんのに。
去年夏に問題が発覚した時点でリーグや協会が適切な処置を取らなかった結果ってのがなぁ…そのあたりのルールを整備する気も無いんだろうけど…: - サッカー : 日刊スポーツ
更に。まあ、そうなりますね、としか。どうするんでしょうね?
「JFLでは2011年シーズン終了後、アルテ高崎が経営難から活動を中止しJFLを退会以来」「これにより今季JFLは、FC神楽しまねを除く15チームで実施される。」
以上
 
PR
PR