今夏に競走馬トラッキングシステム導入実験 ゼッケンにセンサー装着、中継映像に走行位置を表示 - 競馬 : 日刊スポーツ

アメリカとか香港ではおなじみ。勝負服で見分けるよりはわかりやすいだろうね

ええやん

見てて楽しい、はよ導入しろ
はやく!はやく!
はやく!はやく!

大歓迎です。一頭ずつのラップが出せるようになるのも良いですね。道中のレース映像の撮影方法も変わって来るかもしれません。
ちなみに海外の取り組みでもう一つ、騎手目線の映像が撮れるヘルメットカメラも、いつか検討してもらえたらなぁ…と常々思っています。
ちなみに海外の取り組みでもう一つ、騎手目線の映像が撮れるヘルメットカメラも、いつか検討してもらえたらなぁ…と常々思っています。

某車両が GPS使って 翼の開閉や
フランジャー上下してるらしいので...
『仕掛所ですっ‼️』『鞭ですっ‼️』と
言ってくれれば...と 思ってしまった🤣
フランジャー上下してるらしいので...
『仕掛所ですっ‼️』『鞭ですっ‼️』と
言ってくれれば...と 思ってしまった🤣

これは…まだ導入実験らしいけど、データ公開されたらゲームバランス変わりそう。


これはいいね👍

最後の一文にさり気なく重要事項書いてる。

弊社一部社員にも装着検討したい

ついに日本にもきたか・・・!


コレは良いな(●´ω`●)動きめちゃわかりやすくなる

たすかる

楽しみな試みですね!自分みたいな近眼の人間には助かります。

あー、よく海外の中継で見るやつかな?
馬別でハロンごとのラップが分かるようになるの楽しみ
馬別でハロンごとのラップが分かるようになるの楽しみ

競輪は いわき平競輪がトラッキングシステム導入してるが、競馬もやるのね🐎

これはとても面白いことだと思う。早く導入されてほしい。:
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
競走馬の位置情報をAPIで公開するじゃん。
んでCygamesがウマ娘とリンクさせて、
JRAのレースがリアルタイムでウマ娘レンダリングされてレース見れるようになったら、JRAマジで儲かると思うけど。