NHK働き方改革、大河「西郷どん」放送回数減らす - 芸能 : 日刊スポーツ
19コメント
2017-11-29 19:29
日刊スポーツ[芸能]
NHKエンタープライズ定例社長会見が29日、都内で行われ、板野裕爾社長が、来年のNHK大河ドラマ「西郷どん」の放送回数が減ると明かした。板野氏はNHKと自社… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト...
放送回数47回は2017年に公表されてるのね。
ケンリュー(@kenryu1970) - 2019/04
@cynanyc 働き方改革の名の下に本数減らしているようです。ただの手抜きじゃない?
昨日の大河が特番だったのはこういう訳か……。/
@dada_bya こういう報道が前にありましたよー。
来週の西郷どんが本編とは違う特番でなんでだろうと思ったら、回数を減らすことが昨年のうちに発表されていた
単純に解釈すれば、かつての『坂の上の雲』みたいな構想があるってことかしら?「働き方改革」との関連が全く意味不明だが。。。
仕事が削減されてるのかな
クオリティを落としたり、作品数を減らすのは、ダメな「働き方改革」。
これまで通りのアウトプットを保ち、いかに仕事量を減らすか、働き方改革は、実は最も知恵を使うクリエイティブな仕事のはず。
これまで通りのアウトプットを保ち、いかに仕事量を減らすか、働き方改革は、実は最も知恵を使うクリエイティブな仕事のはず。
『原材料高騰の為、内容量減らします』的な食料品みたいな事言っておられる。
3話分はドラマ関連の特別番組が放送されると思われる。
ほぉ✨
ほぉ✨
働き方改革ってそういう意味なん?
“通常は全50話の大河ドラマが来年から3話減ることになる。3話分はドラマ関連の特別番組が放送されると思われる。”
ちょっぴり残念ですが、放送回数が減った分はドラマ関連の特別番組が入るらしいですね。
複雑な明治維新を整理する時間と考えれば、より理解度が高まりドラマも更に楽しめそうですね。
複雑な明治維新を整理する時間と考えれば、より理解度が高まりドラマも更に楽しめそうですね。
働き方改革というより、オトナの事情を疑っちゃうよな…(´・ω・`) - 芸能 : 日刊スポーツ
全47話だと直虎なら11/26放送分で終わってる相当。12月には大河やらないことになるのかも… / - 芸能
じゃあ経費節約で、受信料下がりますね!●
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR