結び正代戦差し違え式守伊之助が進退伺 理事長慰留 - 大相撲 : 日刊スポーツ
27コメント
2021-01-20 20:56
日刊スポーツ[格闘技]
初場所11日目の20日、立行司の第41代式守伊之助が、結びの一番の隠岐の海-正代戦で軍配差し違え。打ち出し後、八角理事長(元横綱北勝海)に口頭で進退伺を申し出… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト...
これはなんだか、かわいそうかも。しかしね、何度目ですか?差し違い。
🐸にゃお 🥦🥚(@niziirowan) - 01/21
→同情⁉️
伺わないで!ダメだよ。
伊之助さん居ない結びなんて考えられないよ〜😭
伊之助さん居ない結びなんて考えられないよ〜😭
俺の知ってる伊之助はもっとキレイな顔でイノシシ被ってる
あれは差し違えじゃ無い 特に二度目は完全に相手は死に体だったのに審判が無理矢理ひっくり返したようなもん
リアタイで見ていないけれど、伊之助さんは差し違えじゃないって意見がおおいねー
誰でもミスぐらいあるやろ
・
・
あれでいちいち進退伺いなんて変な相撲界。審判団が協議してかつ、4K8K並のスロービデオで確認してやっとわかるものを進退伺いなんて時代遅れ。5人の審判員が目で見てわかる差し違えは進退伺いもやむ無し。
行司さんも大半なお仕事だ
所で、横綱はどうなった?
所で、横綱はどうなった?
この儀礼的なやり取りに意味があるのかといつも思うが、無駄なことをやるのが文化だからね。 /
脇差は腹切れとの意思表明だが!?
こんなこともあるんだなあ。
こんなこともあるんだなあ。
隠岐の海-正代戦
二度の物言いが付いた不可思議な一番だった。二度目も取り直しが妥当だと思ったが・・。。
あれで差し違えは行司さんが可哀想かと。
二度の物言いが付いた不可思議な一番だった。二度目も取り直しが妥当だと思ったが・・。。
あれで差し違えは行司さんが可哀想かと。
死に体やったやろ正代、、、
行事は悪くないだろ。
あんなの難しくて差し違えてもわからんわ。
あんなの難しくて差し違えてもわからんわ。
この取り組みはテレビで観てたけど、2回ともスロー映像でしか分からないレベル。
ましては正代は完全に死に体だし隠岐の海の足先なんて伊之助の位置から見えるわけがない、仕方ないし誰も誤審だとは言わないだろ。
ましては正代は完全に死に体だし隠岐の海の足先なんて伊之助の位置から見えるわけがない、仕方ないし誰も誤審だとは言わないだろ。
行司は刀を持って、つまり命がけで采配している。
政治のリーダーも判断ミスをしたら身体伺いを提出していただきたいものだ。
政治のリーダーも判断ミスをしたら身体伺いを提出していただきたいものだ。
行司は短刀を持ってる。世が世なら、差し違えしたらその場で切腹するためだそうで。伝統とは時代とともに変わっていくものなのだよ。胸熱やな。
本割りも取り直しも隠岐の海が勝ったように見えた。
プロ野球の審判も見習え。
微妙だったし仕方ないぢゃん!辞めないでよ!もっと辞めなきゃいけないひと永田町にワンサカいるぢゃんか^^;
差し違えたら進退届を出すことが慣習になっているのに、さもニュース性があるように報道するメディアこそ進退届を出して欲しい。
総理も、行司さんを見習え❗
差し違えじゃないだろう。よくて取り直し。正代推しなのか放送時間を考慮したのか
様式美。 →
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR