トランプ氏登場で力士に影響「ルーティン壊された」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
116コメント
2019-05-26 20:07
日刊スポーツ[格闘技]
国技館を席巻した“トランプ狂騒曲”は力士にも影響を与えた。警備の関係で、いつものように花道までペットボトル入りの水が持ち込めなかったりして「ルーティンを壊され… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト...
大迷惑(;´д`)
@KatsuKzn まったく選手(力士)に対するリスペクトがありませんなあ。
んー
自販機が使えなくなるのは、事前に通達あったと思うんだけど、なんで対策してないの?
あと、勝ち負けだけに拘るんなら、大相撲じゃなくて総合格闘技に行った方が良いのでは?
自販機が使えなくなるのは、事前に通達あったと思うんだけど、なんで対策してないの?
あと、勝ち負けだけに拘るんなら、大相撲じゃなくて総合格闘技に行った方が良いのでは?
賛否両論やな
じゃあ優勝先に決まってて良かったってことだね。
そうだそうだ!!
相撲界への冒涜だ!!
相撲界への冒涜だ!!
安倍は他人を巻き込まずに ひたすらトランプの靴を舐めてろよ。
腰抜け力士だなあ、もう。廃業したら?
スポーツの世界に政治を持ち込んでくるお方にわざわざ観せなくていいよ。
小さいこと言わんでも
優勝も決まってた後やん
優勝も決まってた後やん
「プロ」のアスリートの発言とは思えない。/
悪意のある書き方だ。日刊スポーツも所詮は朝日ってことだな。
僕は御嶽海のファンでもあるからこんなイメージダウンになりかねない書き方するなよ
僕は御嶽海のファンでもあるからこんなイメージダウンになりかねない書き方するなよ
行くとこ行くとこで迷惑な奴だ。◆
国技を標榜するなら天皇陛下もお近くで御覧になるといった機会が増えても良いんじゃないかな。力士が慣れるしかないね。
ハタ迷惑なおもてなしなのであった。
御嶽海を含めて、他人がとやかくいっても仕方がない。「朝乃山自身がどう感じたのか?」が重要なのでは。
国賓招いて接待してるのにこういう事言う?
トランプのせいでペットボトルの水飲めなくて迷惑て。あたまおかしい。
トランプのせいでペットボトルの水飲めなくて迷惑て。あたまおかしい。
『御嶽海は「もうちょっと工夫が欲しかった。あれじゃあ(観客が)トランプ大統領を見に来たのか、優勝した朝乃山を見に来たのかわからない。朝乃山がかわいそうでした」と話した。』
力士達の運営批判かな。
ペットボトルの持ち込み制限や販売機の停止なんて、運営側は分かっているはずだもんなぁ。
その周知に差が出ていたとしたら協会内の力関係を勘ぐっちゃう。
ペットボトルの持ち込み制限や販売機の停止なんて、運営側は分かっているはずだもんなぁ。
その周知に差が出ていたとしたら協会内の力関係を勘ぐっちゃう。
トランプ氏登場で力士に影響「ルーティン壊された」(日刊ス)5.27
全然盛り上がらん場所だったのが
トランプ登場で一掃出来たんだから
文句言うなヨ。
横綱、大関はだらしないし
朝乃山は最終日負けちゃうし
マジ、締まらん場所だったゾ!。
全然盛り上がらん場所だったのが
トランプ登場で一掃出来たんだから
文句言うなヨ。
横綱、大関はだらしないし
朝乃山は最終日負けちゃうし
マジ、締まらん場所だったゾ!。
?
気持はわかる、わかるが…「いつなんどき、誰の挑戦でも受ける!」と実際はそうじゃなくても、イキがるのがプロ意識なのかも…などと思ったわけだ。
気持はわかる、わかるが…「いつなんどき、誰の挑戦でも受ける!」と実際はそうじゃなくても、イキがるのがプロ意識なのかも…などと思ったわけだ。
日本をぶち壊してしまう総理大臣ですから、相撲をメチャクチャにすることぐらい『朝メシまえ』ですよ!
まぁ、こうなることはわかってた。何にも対策してない相撲協会も愚痴る前に想定して動け!
たかが首相ごときにここまで台無しにされた「黒歴史」として、相撲界は永劫語り継ぐべきだな。優勝決定が取組の全てではないけど、前日に優勝が決まっていたのが不幸中の幸いとしか。
@bu_yo_ha_mu4649 "トランプ大統領が退場した途端、出ていく人達ばかりで悲しかった……。どのような感じで席を取るのかは存じませんが、カメラに映る範囲の人は、ちゃんと最後まで『相撲』という国技を観てくれるような方々であってほしかった"
結局、相撲観戦の客じゃ無かったのか…可哀想!
結局、相撲観戦の客じゃ無かったのか…可哀想!
へぇ…ルーティーンねぇ。
さてさてどうなんですかねぇ~
さてさてどうなんですかねぇ~
朝日新聞社系列のスポーツ紙らしい記事‼️‼️💢💢
よく言った!
アメリカの大統領が相撲見に来てくれたんだから、寛容になったらええのに。普通の優勝より、大統領杯もらえた方が嬉しいし。
水がないのは、配慮が足りない相撲協会のせい。力士を軽視してるからや。クーラーキンキンの水用意したらええのに、協会が。
水がないのは、配慮が足りない相撲協会のせい。力士を軽視してるからや。クーラーキンキンの水用意したらええのに、協会が。
初優勝なのに本当に朝乃山が気の毒。せめて貴賓席で観戦すれば良かったのに。
@atuage8420 「もうちょっと工夫が欲しかった。あれじゃあトランプ大統領を見に来たのか、優勝した朝乃山を見に来たのか判らない。朝乃山が可哀相でした」
木曾谷出身の御嶽海の至言😲
取組はトランプ大統領が着席の直後。観客は総立ちで大統領を注視・ざわつきは収まっていなかった。
木曾谷出身の御嶽海の至言😲
取組はトランプ大統領が着席の直後。観客は総立ちで大統領を注視・ざわつきは収まっていなかった。
…ホントこれ
力士の皆さんの『熱』を削いでまで呼ぶ必要あったの?
力士の皆さんの『熱』を削いでまで呼ぶ必要あったの?
安倍晋三、トランプ、日本相撲協会、、権威主義どっぷりの三者に蹂躙された興行の惨状。
相撲協会に文句を言いましょう。政治に絡めるとウザくなるので。
> 御嶽海は「もうちょっと工夫が欲しかった。あれじゃあ(観客が)トランプ大統領を見に来たのか、優勝した朝乃山を見に来たのかわからない。朝乃山がかわいそうでした」と
> 御嶽海は「もうちょっと工夫が欲しかった。あれじゃあ(観客が)トランプ大統領を見に来たのか、優勝した朝乃山を見に来たのかわからない。朝乃山がかわいそうでした」と
安倍含め最悪。こっそり大人しく観ろって。
私の見た感じでは、一番終わるごとに、トランプの反応を見ようとそちらを見てる人が多かった。トランプは、あんなに興味なさそうに怪訝な表情で相撲観に来てる人、初めて見た。
@katsuyatakasu 更に朝日新聞は系列の日刊スポーツを使って必死にあら探しをしてますね(;´Д`)
天覧試合でもおんなじ事言うてみ?>
まあ、朝日だからなのか。どうにかして反米国/反トランプ/反安倍になるような記事にしたいのだろうか?
御嶽海、よく言った
観客はともかく、力士のペットボトルまで禁じなくても...
確かに場内がざわついてるのを静めるアナウンスはずいぶん遅かった。
これは見てて思った。
力士の水も制限されるとは本末転倒。逆に千秋楽前日に優勝を決めさせるようにしたのかもな笑
必死だなおい、朝乃山関は喜んでましたけど?
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
報道から程遠いゴミだね