御嶽海6勝「出ないなら出ない」貴景勝再休場に苦言 - 大相撲 : 日刊スポーツ
小結御嶽海(26=出羽海)が同学年対決を制し、星を6勝3敗へと伸ばした。大学時代にしのぎを削った東前頭筆頭北勝富士(26=八角)を押し出し。新大関貴景勝に黒星… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。...

再出場して勝ち越し結果を出した実績がある。休場し再出場は賛否様々。

番付第一の世界で、御嶽海が大関に文句言っていいのか?礼儀がなってないな。去年の大谷もでれると思ってダメだったけど御嶽海はそれも文句言ってんのか?最低だな。

御嶽山苦言 理事長にいつなった😢('ε'*)

豪栄道は立会いで両手をつかないのに、何故行事は止めないのか?豪栄道の立会はほとんど手をついていない待っただ〜

小結なのに大関に苦言を呈するならもっと稽古しろ

だよね

本来は現役でなおかつ格下の御嶽海が発言するべき内容ではないが正論なのよね。未だに根性論が多いよね相撲の世界は。痛い所があっても何も語らないのが美徳みたいなのは正直俺は好きじゃないんだわ、皆我慢してるって親方は言ってるけど、それ昭和の感性やで。

そう思うのもわかるけど、力士が言うことじゃない。
そして小結が大関に言うことじゃない。
そして小結が大関に言うことじゃない。

顔じゃないのでは......。
小結の御嶽海さん、相手は大関ですよ。
小結の御嶽海さん、相手は大関ですよ。

再出場して金星獲った御嶽海だから言える。
もっと言えるはずの協会は毎度静かだね🙄
もっと言えるはずの協会は毎度静かだね🙄

顔じゃないんでないかい?御嶽海

御嶽海だからこそ言えるコメント。御嶽海も初場所に再出場でいきなり白鵬を倒して、結果勝ち越した。お試しで再出場した貴景勝に対して、一言言いたくなるのは理解できるよ。

経緯、真意はどうあれ、他の部屋の大関に対してマスコミにペラペラと話すのはどうかと思う。貴景勝関や遠藤関なら絶対言わない。この辺が残念なのよね、みぃたん。

言ってることは正論かもしれないけど、いつから格下の力士が大関に物申せるようになったんだ?

ご意見番⁈

そっかあ、この発言に批判でるのかあ。御嶽海ファンだから、自分が甘いだけなのかな。 御嶽海に限らず、ただただ正論かと。まあ、確かにメディアではなく本人に直接言うのは正解かもね。

御嶽海は小結、貴景勝は大関。
言いたいことは分かるが年下の力士でも地位は貴景勝の方が上やからこういう発言はどうかと思う。
髙安関や豪栄道関に対しても言えるのかって思うよ。
批判じゃないけど年下から言えるというのは違う気がする。
言いたいことは分かるが年下の力士でも地位は貴景勝の方が上やからこういう発言はどうかと思う。
髙安関や豪栄道関に対しても言えるのかって思うよ。
批判じゃないけど年下から言えるというのは違う気がする。

出場を「責務」と捉えるかそうでないかで見方が違ってくるが、野球の衣笠さんや金本さんが骨折しても出場してきたことと単純に比較はできない。
休む時は休む!
千代の富士だって新大関で12休したのだから
休む時は休む!
千代の富士だって新大関で12休したのだから

御嶽海にここまで言わせたらアカンやろ、協会なり鶴竜なり両大関は。現場の総意はそうなんやろね、やっぱり。大関に向かって、とか言う以前に、大関として力士として、周りを振り回してることがどやねん!ってこと。栃ノ心と入れ替わりで、もう一回関脇からやり直せと思う。

鶴竜や栃ノ心と同じ立場のようなコメントしてるけど、再出場や優勝の先輩だから大丈夫なのかな?
入門は同期だっけ?
個人的には鶴竜や栃ノ心の言葉とは違う受け取り方をしてしまう。
3人とも好きだけど。
入門は同期だっけ?
個人的には鶴竜や栃ノ心の言葉とは違う受け取り方をしてしまう。
3人とも好きだけど。

御嶽海が言うべき事ではないのでは、あなたが大関だったらまだしも、調子に乗るのは相撲を取る時だけで良いのでは、マスコミに乗せられようではこの先どうだろうかっ。
以上
痛いなら出ないなら出ないで宜しくね😃✌️✨♪