【ロッテ】井口資仁監督が来季続投へ リーダーシップ高く評価、2025年常勝軍団化へ不可欠 - プロ野球 : 日刊スポーツ
11コメント
2022-09-23 05:43|日刊スポーツ[野球]

これはなんだったんすか?
Nicholas(@keiji_nicholas) - 2022/10

この通りだよね
朗希を始めしっかりとした育成ビジョンを立てて育成してるのを途中で人を変えて上手くできるとは思えないし後任に適した人も思いつかないから井口でいいと思う
朗希を始めしっかりとした育成ビジョンを立てて育成してるのを途中で人を変えて上手くできるとは思えないし後任に適した人も思いつかないから井口でいいと思う

井口資仁監督が来季続投へ
かかれてる通りだと思う。25年に常勝軍団にという計画の中で簡単には変えられない
佐々木の育成計画にも理解している井口体制じゃないと、中長期計画が崩れてしまうというのがあるのだろう
かかれてる通りだと思う。25年に常勝軍団にという計画の中で簡単には変えられない
佐々木の育成計画にも理解している井口体制じゃないと、中長期計画が崩れてしまうというのがあるのだろう

博打すぎるねぇ

来年は助っ人に大きく依存しないで指揮を執るのか見物。Bクラスの場合どうするのか、栗山監督のような長期政権なのかもポイント○

井口監督続投、日刊スポーツさんも出てた。来季もよろしくお願いします🙏

まぁ他に誰がいるかという話だよな。

まだ言うか。
現状のままなら2025年はかつてない暗黒時代になってると思うが。
現状のままなら2025年はかつてない暗黒時代になってると思うが。

(一部を除く)選手を庇わないリーダーシップが評価されるのか。。。
そもそもそれ以上に監督に大事なのって柔軟な采配力じゃないのかな。
井口にはそれが全くと言っていいほどない。そしてそれがないと優勝なんて無理。
野球わかってる人、フロントにいる?
そもそもそれ以上に監督に大事なのって柔軟な采配力じゃないのかな。
井口にはそれが全くと言っていいほどない。そしてそれがないと優勝なんて無理。
野球わかってる人、フロントにいる?

> 長らく低迷した球団の組織強化構築へ
はっきりと明記してくれる。
明確な目標に向けて道半ばのチームにおいて、まだこの人がいいとフロントが評価してるのであれば期待したい。
はっきりと明記してくれる。
明確な目標に向けて道半ばのチームにおいて、まだこの人がいいとフロントが評価してるのであれば期待したい。

以上
関連するニュース
PR
PR