西武辻監督が明かす打順構想 1番最有力は若林、2番「森友哉でもいい」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
18コメント
2021-12-21 05:46
日刊スポーツ[野球]

若林楽人君(駒大ー駒大苫小牧)、来シーズンはフルで活躍してほしいね❗
や~ちゃん🥎(@yaachan3538) - 2021/12

>2番は「分からんよ」とした上で、強打の選手を置くプランも頭にある。「森友哉でもいいし、外国人でもいいだろう」と言う。もちろん源田も候補。新加入の選手の力、適性も見極めて打順を練っていく。

もちろん若林が怪我前みたいな活躍ができるて欲しいけど、なんせ大怪我だから期待しすぎちゃアカン

本来は金子侑司が1番が理想だったんだが、率が残せない、怪我しやすいがあったからね。全快なれば断然、1番若林やね🏃♀️💨


森は2番に固定してほしい。

2番は「分からんよ」とした上で、強打の選手を置くプランも頭にある。「森友哉でもいいし、外国人でもいいだろう」と言う

昨シーズン、今季と、秋山選手のメジャー移籍により、1番打者が固定できていない影響が大きい。

源田二番は打線の破壊力が無いんだよなー。源田を9番に置ければ強くなると思う。2番森は1番に若林を固定出来るなら攻撃特化でありだと思う。3番に中村が誰かを置ければ2019くらいには攻撃力でそうだけど。

1,2番は固定出来た方が良いって事を
秋山・源田でこれが出来てた2018,2019に連覇して
秋山が抜けてからここを固定出来なくなった
去年・今年は成績が落ちた西武で実感。
逆に言うと、ここがハマれば
この球団の打線は相当怖い。
秋山・源田でこれが出来てた2018,2019に連覇して
秋山が抜けてからここを固定出来なくなった
去年・今年は成績が落ちた西武で実感。
逆に言うと、ここがハマれば
この球団の打線は相当怖い。

> 2番は「分からんよ」とした上で強打の選手を置くプランも頭にある。「森友哉でもいいし外国人でもいいだろう」と言う。もちろん源田も候補。新加入の選手の力、適性も見極めて打順を練っていく。

最有力候補だとしたら他の候補は
岸、金子かな?
岸、金子かな?

1番最有力は若林、2番「森友哉でもいい」 1番については「プレーボールからカーンって振ってくれれば、『よしいける』となるじゃないですか。力負けしないような1番バッターであって欲しい」。その最有力候補は若林になる。

今年は色々あったけど若林離脱は本当に痛かった。。

今季は1番に11人、2番に10人が名を連ね、最後まで固めきれなかった。指揮官は「やっぱり日本シリーズを見ても分かる」と語る。
ベストなコンビを模索し、最下位からの逆襲を期す。
ベストなコンビを模索し、最下位からの逆襲を期す。

辻発彦

2番友哉は流石に友哉が終わるって(体力)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR