【松井一郎】大阪吉村知事と松井市長のコロナパフォーマンスに現場混乱|日刊ゲンダイDIGITAL
新型コロナウイルス対応をめぐって、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長の“維新コンビ”の露出が目立つ。トップダウンで次々と施策を打ち出す姿に、人気は全国的にも急上昇。19日の東京・目黒区長選では日本...
思いつきの政策を仲間内で決め、突然ブチ上げる。しわ寄せは、大阪府市の職員や府内の首長、ひいては府民に行く。
胡瓜(@kappa951357) - 01/20
@fckisn 事前調整なしのテレビでの発表をスピード感と勘違いしてる模様。結局現場が混乱して円滑な運用が出来ずに時間がかかる。
現場に確認すれば恥かかなくて済んだことも少なくない。維新はとにかく細やかな調整が苦手。都構想での特別区運用など、調整できるわけがない。
現場に確認すれば恥かかなくて済んだことも少なくない。維新はとにかく細やかな調整が苦手。都構想での特別区運用など、調整できるわけがない。
”「雨がっぱは世の中で不足しているわけではない。必要な分を買えばいい」”
中古の不衛生な雨がっぱなど医療現場では使えない。やってる感だけという意味では、安倍の と同レベル
中古の不衛生な雨がっぱなど医療現場では使えない。やってる感だけという意味では、安倍の と同レベル
@hiroyoshimura 自分に都合のいい記事だけ紹介なんて不平等ですよね!^^
ミスターサンデーで現場の医師が雨ガッパ着て、とても助かってますとか言ってたのあれ何やったん❔安倍政権とメディアの癒着は誰でも知ってるけど宮根誠司、安藤優子、恵俊彰は特出して酷い😡
維新なんてこんなもんだろ。
「十三病院や雨がっぱなど打ち出した政策の中身をきちんと精査する必要があります」マスコミの皆さん頼みますよ
先月の記事ですが、的を得ていると思います。維新は喝采を浴びそうな場所を選んで進んでいくのです。だから人気は高い。
「本当に怖いことは、最初、人気者の顔をしてやってくる」
ヒトラーもそうでした。
【大阪吉村知事と松井市長のコロナパフォーマンスに現場混乱】
「本当に怖いことは、最初、人気者の顔をしてやってくる」
ヒトラーもそうでした。
【大阪吉村知事と松井市長のコロナパフォーマンスに現場混乱】
そう あくまでパフォーマンスなだけであって、市民 府民のことや役所の人たちのこと まったく考えてくれてはいない
なのにそのパフォーマンスに簡単にのせられる大阪府民も危ない
なのにそのパフォーマンスに簡単にのせられる大阪府民も危ない
@drhiromi 吉村知事と松井市長は、大阪府民の事なんて考えていません。自己アピール、維新の為のパフォーマンスばかり。大阪を無茶苦茶にしてます。
>思いつきの政策を仲間内で決め、突然ブチ上げる。しわ寄せは、大阪府市の職員や府内の首長、ひいては府民に
大阪市は政令指定都市として珍しく日々の感染者数をHPで公開していない
大阪市は政令指定都市として珍しく日々の感染者数をHPで公開していない
ボロクソで草
良い所もある、見直す所もある。
何でもかんでも、パフォーマンスの最初しか見ないのは駄目。
発表された事に対してどうなっているのか?
きちんと知っておくべき。
何でもかんでも、パフォーマンスの最初しか見ないのは駄目。
発表された事に対してどうなっているのか?
きちんと知っておくべき。
モニターより若干の訂正。大阪府•吉村知事と大阪市•松井市長のコロナパフォーマンスに現場混乱
いわんこっちゃない。
いわんこっちゃない。
まさにこれ。
根回し政治からの脱却とか聞こえはいいが、現場無視の言いたい放題政治ですよ。
そんなことも知らずに、テレビに出まくってそれなりに聞こえるような言葉に騙される府民。
バカ?
根回し政治からの脱却とか聞こえはいいが、現場無視の言いたい放題政治ですよ。
そんなことも知らずに、テレビに出まくってそれなりに聞こえるような言葉に騙される府民。
バカ?
初めて維新のパフォーマンスを取り上げてくれましたね。
しょうもない記事しか書かんね。
プロ野球の記事でも基本嘘ばかり。
記者はこんな仕事してて恥ずかしくないんかな。
そういや2年前のバイキングで週刊現代の編集長が知りもしないで遠藤市長のこと批判してたな。
未だに許してません。
プロ野球の記事でも基本嘘ばかり。
記者はこんな仕事してて恥ずかしくないんかな。
そういや2年前のバイキングで週刊現代の編集長が知りもしないで遠藤市長のこと批判してたな。
未だに許してません。
吉村寝ろ…辺りから大阪を羨ましく思ったけど、現場は対応しきれているのか?コロナ以外の公務は?メディアで知事が目立ちすぎるのが気になる
こんな有事には素早い決断が功を奏するけど、調整なしにトップダウンだと現場が付いていけないかもね。
メディアウケの良い露出も増えて人気拡大にも一役買うわけだから一石二鳥。
終息した後にじっくり評価されると思うけど、人気だけで議席を増やすのはどうなんだろう?
メディアウケの良い露出も増えて人気拡大にも一役買うわけだから一石二鳥。
終息した後にじっくり評価されると思うけど、人気だけで議席を増やすのはどうなんだろう?
とりあえず言う事聞いとけ、全責任は俺達が取るということか
@saku15_mom08 へぇー。
ツィート報告だけじゃ見えない、こういう側面もあるよね…実際のところは。
さん頑張れ😊
イメージでなんとなく政治家や政党を支持したりするとそのツケは必ず自分たちに降りかかる
こういう状況は容易に想像がつくんやけど、それでも足元の大阪の人は頼りになる知事、市長と思ってるの?
大変だとは思いますが、現場からの発信もお待ちしております。しかしこれは、、、現場の方々、ホンマお疲れさまです、、、/
やってる感の演出に長けているだけなのは外から見てるとよくわかる。思いつきのみのポンコツ、それがおおさか維新。
レベルの低い維新の田舎(いなか)芝居に一喜一憂する大阪の有権者たちは他府県からはバカにされているのは知っているのか?こんなボンクラ維新コンビに同じ大阪人として私は情けない気分や。
@pug50500430 @TokyoDragon7
最近目立ちます。
パチンコ店の件は事前に国とのやり取りがありましたが、
人が集まったことに対して
国が依存症対策に取り組んでなかったと言っていたのは納得いってません。
最近目立ちます。
パチンコ店の件は事前に国とのやり取りがありましたが、
人が集まったことに対して
国が依存症対策に取り組んでなかったと言っていたのは納得いってません。
やってる感を出す維新首長の表面だけ見て指示してしまう市民。実態を見て評価しないと!
大阪では首長見せかけパフォーマンスによる現場の疲弊で経済や医療の崩壊待ったなしということでいいのだな?
「だいたい、雨がっぱは世の中で不足しているわけではない。必要な分を買えばいい」
なるほど。言われてみれば、ごもっとも。
なるほど。言われてみれば、ごもっとも。
コロナを、維新を売る機会だと思い込むアホコンビ!
大阪の問題もそうだ。
維新がすごい吉村知事が頑張ってるなんて抜かすが、あいつらの手を抜いてきたツケとその後の対応の悪さが今の問題引き起こしとるんだろ?
それをゲンダイ以外何も言わんがどうなってるんだ
維新がすごい吉村知事が頑張ってるなんて抜かすが、あいつらの手を抜いてきたツケとその後の対応の悪さが今の問題引き起こしとるんだろ?
それをゲンダイ以外何も言わんがどうなってるんだ
大阪吉村知事と松井市長のコロナパフォーマンスに現場が混乱/十三市民病院を「コロナ専門病院」に特定して現場が混乱/雨合羽の寄付を突然呼びかけ現場が混乱…大阪市関係者は「雨がっぱは世の中で不足しているわけではない。必要な分を買えばいい」
維新の吉村氏と松井氏の暴走による周りへの迷惑。この記事も是非お読みいただきたいです。
3連休直前に吉村知事が発表した「大阪・兵庫間の往来自粛」は、兵庫県知事との事前調整がなかったうえ、根拠とした厚労省資料も「誤読」だっとことが指摘された。
フェイク、誤読じゃない。
兵庫県知事井戸さんは当日厚労省から同じレクチャーうけても「大阪は大袈裟」
フェイク、誤読じゃない。
兵庫県知事井戸さんは当日厚労省から同じレクチャーうけても「大阪は大袈裟」
「松井市長はいきなり、記者会見で雨がっぱの寄付を呼びかけました。約30万着が市役所の1階を埋め尽くしています。いろんな種類の雨がっぱが届いて、管理する職員は大わらわです。(市関係者)
やっぱり出てきたな〜。
見せかけだけの思いつきパフォーマンス😤
在阪どころか、全国区でも維新翼賛メディアばかりになった今、維新の欺瞞を追及するとても貴重な存在。
ガンバレ、日刊ゲンダイ!
ガンバレ、日刊ゲンダイ!
いやホンマ、維新の根拠なき思い付き、救いようのない計画性の無さでどれだけ現場が疲弊しているか。
維新ですから。
こやつら、信頼出来ない。。。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR