【立憲民主党】立民「ポスト枝野」めぐり大混乱!出馬候補が出るわ出るわ、“わがまま集団”新代表に就くのは誰だ|日刊ゲンダイDIGITAL

33コメント 2021-11-04 14:32|日刊ゲンダイ

ツイッターのコメント(33)

私は、
政治力・求心力・良識度・知名度・行動力・年齢等から判断して、逢坂さん・玄葉さん・蓮舫さんのお三方で争って欲しいと思ってますが、、、。
…小川淳也の名前が挙がる時点で「立民終わってる感」満載。いよいよ組織解体の始まりか。まっとうな野党の出現のためには今の立民の存在が邪魔なのは確か。
ガソリンプールが幹事長とか始まる前から終わっとるやんw
📍 早いところ心を一つにして、一枚岩で纏まらないと、“共闘失敗論”、“反共”のネガキャンを展開する悪党どもに足元をすくわれるぞ❗
「来夏の参院選まで残り8カ月。衆院選の結果に基づいた時事通信の試算では、参院1人区は「与党30勝2敗」。野党系が勝てるのは岩手と沖縄の2県のみだという。モタモタしている時間はない」
有権者の票を集めるならフレッシュな小川さんでしょうね。⏪ おいおい どういうところが「フレッシュ」なのか、そこも書いてくれよぉ〜・・・
「勝てば官軍負ければ賊軍」で、言われ放題、叩かれ放題なんだから、この代表選を最大の見せ場にしないと。自民党よりもはるかに露出が少なくて顔が知られてないんだから、党の戦略の一環として派手に。それぐらいの強かさがないと新しい立憲を国民にアピールできないよ。
立民の党首候補になるのに20人の推薦人が必要?自民と同じことやっててどうするの!喝!一人で立候補できる仕組で良いでしょ!
大阪の戦い
山崎拓謹製闇鍋のレシピを何倍にも拡大した山形の芋煮会クラスの大鍋になりそうじゃないか。
僕としては、記事にも出てきた逢坂誠二さんを推したい思いがある。

『立憲民主党「ポスト枝野」めぐり大混乱! 出馬候補が出るわ出るわ、“わがまま集団”新代表に就くのは誰だ  日刊ゲンダイ』
他党の立候補予定者に出るな、お前が出たらオレが落ちる、と迫った小川淳也の推薦人は絶対に名前を覚えておこう。今後どれだけ素晴らしいことを言っても信用できないから。
「ポスト枝野」は長妻さんか小川さん辺りか、というのは僕も同意見です。
ゲンダイwww味方をわがままってwww草
まぁ小川ちゃそでは役不足よね(・ิω・ิ)
それこそ「女性代表」にして自民と差つけたらいいのに。
「類友」って言うのかな。よくもまぁこれだけ吹き溜まったね :
候補者するのは自由ですよね。
どちらかといえば、若い人が代表になった方が今後のためには良いと思います。
やり方がネガキャンばっかりだから選挙終わってノーサイドは厳しそう(笑)
日刊ゲンダイ、節操ねぇなw
こういうのはなんだけど野党がずっと離合集散を繰り返してるところもたるのでしっかりまとめ国会運営と選挙、党内議論なども円滑にできるようにしてほしい
連合と縁を切って、野党の覚悟が持てる人…は、名前の上がっている方の中にはいないような…ᕙ( ~ . ~ )ᕗ
結局、利権?
枝野の応援演説に小林よしのりや鈴木邦男が駆けつけた2017年が結局絶頂期だったか。
立民「ポスト枝野」めぐり大混乱!
明確に出ないって言ってる人すら混ぜりゃそりゃわんさか出て来ますわな
立憲関係者の話しはまぁいいとして永田町関係者がわがまま集団って??永田町関係者って誰なんだ??w
見出しを面白おかしく。記者さんも大変だね。
立憲民主党の政策論争が見られるかもしれない。誰かNISAに課税するとか言わないかな。

立候補の際、議員の推薦20人はハードル高いので共産党議員もカウントしてはどうだろうか。
普通に代表選するだけでしょ。
自民の総裁選と一緒。

【立憲民主党】立民「ポスト枝野」めぐり大混乱!出馬候補が出るわ出るわ、“わがまま集団”新代表に就くのは誰だ|日刊ゲンダイDIGITAL
民主党政権時の閣僚が出ればおもろい。世論のダメイメージは消えとらんからな
”衆院選の結果に基づいた時事通信の試算では、参院1人区は「与党30勝2敗」。野党系が勝てるのは岩手と沖縄の2県のみだという。モタモタしている時間はない。”
『「長妻代表―小川幹事長」に期待する声も』小川淳也氏を重要ポストにつけるのは絶対必要やろな。
取り沙汰されている名前を見てもパッとしない印象。アジテーター的要素が強い。

対岸から心配しても意味ないけど、枝野さんにこのまま代表を続けて頂いた方が良くないかな?
なソゲ

> 『長妻代表―小川幹事長』に期待する声もある。ただ、代表選については沈黙している安住国対委員長は幹事長狙いだとも言われ、野田元首相や蓮舫さんあたりが動き回る気配もあります」(永田町関係者)

日刊ゲンダイ
代表は小川淳也議員、幹事長に長妻昭議員、選挙対策委員長に蓮舫議員。私の個人的な希望ですが
森ゆうこさんが政調会長というのもいいかも

衆院選で惨敗した立憲民主党が早くも「ポスト枝野」をめぐって大混乱だ。枝野幸男代表(57)は10日に召集される特別国会の閉会をもって辞任。その後、国会議員から一般党員・サポーターまで含めたフルスペックの代表選が実施され、年内に新代表が選ばれる見通しだ。
一見ミンス党のアホ連中には、党首選出の予備選を行う発想もないよね。
でだ、決まるのが年内って危機感の無さ。
予備選やって年内ならわかるが、このウスノロ加減は蓮舫をクビにした時の沈進党時代の代表選と同じ。
代表が誰になるのか知らんが、1日も早く党は消滅を求む。
立憲民主党が早くも「ポスト枝野」をめぐって大混乱です。枝野幸男代表(57)は10日に召集される特別国会の閉会をもって辞任。その後、国会議員から一般党員・サポーターまで含めた代表選が実施され、年内に新代表が選ばれる見通しです。
以上
 
PR
PR