研究成果(プレスリリース) / ニュース 核融合科学研究所

核融合科学研究所では、核融合エネルギーを私たちが利用できる形で実現するために必要なプラズマ物理をはじめとする様々な研究課...

ツイッターのコメント(23)

核融合科学研究所の
pB核融合のプレスリリース:
トリチウムを使わずに、軽水素とホウ素 11 の核融合反応の実証に成功とはやるではないか。核融合科学研究所さん(と米 TAE Technologies さん)はえらい。こっちの方が、中性子を発生しないだけでなく、その辺にあるホウ素という点に安あがりを期待する。
日経の記事は途中までしか読めないのでこっちを。
「プラズマにホウ素の粉末を振りかける装置」でちょっと笑っちゃった。

先進的核融合燃料を使った核融合反応の実証(核融合科学研究所)
TAE Technologies社との共同研究の成果
核融合科学研究所
>磁場で閉じ込めたプラズマ中での軽水素とホウ素11の核融合反応を世界で初めて実証
水素とホウ素の核融合(放射線出ない)。科学の進歩ォ…
プラズマに振りかけたホウ素11に軽水素ぶち当てたらしい。何ショットやったのだろうか...
ええ〜? 本当でござるか〜??
磁場によって閉じ込められたプラズマ中でのp11B核融合の初めての計測
おぉぁ!すごい。ほんとだ
中性子を生成しない核融合なんかできんねや
磁場で閉じ込めたプラズマ中という特殊環境下でしか出来んみたいやけど、核反応は放射線ありきという先入観をぶち壊してくる研究やな
> 高エネルギーヘリウムを生成する反応では放射線である中性子を生成しません。

このへんが誤読されてるのかな。中性子線以外も放射線はあるんですが.
本当かな?すごいね
???
すごいとは思うけど、高エネルギーヘリウムイオンって、α…
いや、でも、電気的に中性な中性子線さえ出なければ、磁気閉じ込め中からは出てこれないから別にいいのか。
(外に)放射線を出さないなのかな?
ヤバいな自分の理解に1mmも自信がない
ソースあったから流石にそれっぽいな
今話題になってるホウ素水素の核融合だけどこれ場合によっては中性子が出るより危なく無い?
高エネルギーヘリウムイオンってこれα波だよね?中性子のβ波より危ないと思うんだけど?
賢い人教えて
放射線を出さない核融合に成功!

実用がいつか知らんけど、火力発電所の枯渇燃料問題解決

原子力発電所のリスク解決

太陽光発電の森林破壊と、もしかしたら地球温暖化も解決

ノーベル賞もんでしょ!(´・ω・`)
よく分からないけど、凄いニュースだ!
なんかよくわからんが、とてもデンジャラスな事が起こったということなんかな🤔😅
放射性廃棄物を発生しない核融合反応、p-B反応の実験結果のプレスリリースです。国内装置LHDの結果。Nature Communicationsの当該論文はオープンアクセスです。
軽水素とホウ素11から高エネルギーヘリウムを生成する核融合反応は、放射線である中性子を生成しないため、よりクリーンな核融合炉を将来的に実現できる可能性があるとのこと。
中性子が出ない核融合があるんだ
以上
 
PR
PR