襲われたランナーが素手で殺したピューマはまだ「子猫」だった | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届け...
そういえば子供とは言えピューマを素手で絞殺したアメリカのおっさんのニュースがあったなぁ
いけさん ィェィㇴ太郎(@is_ikesan) - 2020/09
この記事を読んで思うこと。
ただただ人間が悪いと。ピューマの生息地に足を踏み入れた人間が悪いと。なのに殺されてしまうんやよね。
ただただ人間が悪いと。ピューマの生息地に足を踏み入れた人間が悪いと。なのに殺されてしまうんやよね。
| ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
“幼いからといって、危険がないわけではない。現にカウフマンも負傷している”
“幼いからといって、危険がないわけではない。現にカウフマンも負傷している”
中型犬サイズの猫に本気で襲われたら敵わないよ…
幼齢個体故に警戒心より食欲が勝ったのもありそう。
熊に置き換えたら日本でも有り得そう。
勿論、肉食獣と大人し目のツキノワグマでは全く違うだろうがバッタリ遭遇とかはね。
どうしても猫好きとしては可哀想に感じるが。
幼齢個体故に警戒心より食欲が勝ったのもありそう。
熊に置き換えたら日本でも有り得そう。
勿論、肉食獣と大人し目のツキノワグマでは全く違うだろうがバッタリ遭遇とかはね。
どうしても猫好きとしては可哀想に感じるが。
非難する奴がいるのか。自分が命を捧げればいいのに。
素手…
襲った方か襲われた方か、どっちが怖い動物かわからないタイトル💦
襲った方か襲われた方か、どっちが怖い動物かわからないタイトル💦
ピューマはまだ「子猫」でも、なめたらいかん!|ニューズウィーク日本版
大昔に北米の動物についての本を読んだ、グリズリーやオオカミへの対象方法が色々書かれていたが、ピューマは“銃がなければ神に祈る”だった。
襲われたランナーが素手で殺したピューマはまだ「子猫」だった(ニューズウィーク日本版) こないだ、うちのツキ撫でてたら、機嫌悪かったのかマジ噛みされたけど、手怪我したよ。
そう言う事でしたか。
襲われたランナーが素手で殺したピューマはまだ「子猫」だった(ニューズウィーク日本版)
子猫のピューマを殺したのかっ⁈
子猫のピューマを殺したのかっ⁈
しんどけよ。ピューマの方が希少価値あるわ。領域に入り込む人害。
襲われたランナーが素手で殺したピューマはまだ「子猫」だった|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
襲われたランナーが素手で殺したピューマはまだ「子猫」だった|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
衰弱した個体だったのかなと思っていたけど仔どもだったのか。
子猫でも普通に人間に襲ってくるって怖いな
はじめの一歩の鷹村は熊だったな。
やはり、そういうことか。
コロラド州で野山を走るトレイルランナーがピューマに襲われた。死に物狂いで応戦して九死に一生を得たが、相手はまだ子どもだったという。ピューマをなめてはいけない
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR