マイナンバーカード 健康保険証に利用へ|日テレNEWS24
政府は4日、マイナンバーカードを全国の医療機関で健康保険証として利用できるようにすることなどを盛り込んだ、普及促進の方針をとりまとめた。
もともとはマイナンバーカードは携行しないようにしろって言ってたのにな
とある会社員(@uhBums9NcItIwXe) - 2019/06
免許証も全部紐付けてくれないかね? そしたら作る
年金情報も管理できないくせに、何言ってんのかね?⇒
アプリにすれば普及すると思うが。
スマホ持ってない人はカードで。
スマホ持ってない人はカードで。
結局カードをわざわざ役所まで自分が取りに行かねばならないの?
その手間が普及しない一番の原因だと思いますよ。
クレカみたいに送ってくれば良いのに。
その手間が普及しない一番の原因だと思いますよ。
クレカみたいに送ってくれば良いのに。
セキュリティがガバガバになっていくw
健康保険証とか半端な機能は要らねぇ、ガチで免許証、クレジットカードとか統合しちゃえばいいんじゃないのかな。 自動車税とか国と県市町村レベルで機能充実させなきゃ話にならないが…
健康保険証とか半端な機能は要らねぇ、ガチで免許証、クレジットカードとか統合しちゃえばいいんじゃないのかな。 自動車税とか国と県市町村レベルで機能充実させなきゃ話にならないが…
マイナンバーカード持っている少数派の日本人だけど、マイナンバーカードが健康保険証代わりになるとしてもそう言う使い方はしない。だって普通に健康保険証を使えば良いだけだから。その場で医療費半額にしてくれるんなら使ってやる。
免許証もマイナンバーにまとめてください
カード何枚も持ち歩くのダルいです。
カード何枚も持ち歩くのダルいです。
マイナンバーカード取得したけどめちゃ面倒だった。通知カード奪われて今はむしろ不便。こんなでたらめな仕組みが15%も普及してるのがむしろ不思議。
さっさ選挙に使えや
あれだけPRしても普及率が13%なのにまだそんなこと言ってるのか。
「保険証として使えます」
ってことは 併用確定
その前に 保険証も含めて 医療機関が預かることもコピー取るのも罰則付きの禁止事項にして欲しい🤔
できれば 患者自身が かざすなど 受け渡しのないものにして下さい🙇
ってことは 併用確定
その前に 保険証も含めて 医療機関が預かることもコピー取るのも罰則付きの禁止事項にして欲しい🤔
できれば 患者自身が かざすなど 受け渡しのないものにして下さい🙇
その先は人工知能を活用して個人消費や行動を把握→人間選別。ただ、保険証として使うとなると、個人情報がきちんと保護されるのか甚だ疑問。2022年度には手へのマイクロチップインプラントがメジャーになっているかもしれない。
受付で現行の保険証をスキャンするのに数十万するシステムが必要って言われてたけど購入しなくてよかった
マイナンバーって他人に見せて大丈夫なもんなの?
すっごい今更感があるけど、やっとかって感じですね。
この調子でどんどん統合化して、面倒い事務手続きとか減らしてほしいもんだ!
とりあえず、市役所等の待ち時間とか本当無駄なので、減らせるよう自動化等してもらいたいものだ
この調子でどんどん統合化して、面倒い事務手続きとか減らしてほしいもんだ!
とりあえず、市役所等の待ち時間とか本当無駄なので、減らせるよう自動化等してもらいたいものだ
家の鍵もカードなんですけど、
クレジットカードもマイナンバーカードも健康保険証も免許証も全部一枚のカードに纏めてほしい。
絶対このニーズあるはずだから、ベンチャー企業の経営者の方、お願いします!
クレジットカードもマイナンバーカードも健康保険証も免許証も全部一枚のカードに纏めてほしい。
絶対このニーズあるはずだから、ベンチャー企業の経営者の方、お願いします!
普及しないからって!
マイナンバーを
保険証の代わりにするとか、
やめて欲しい
個人情報のせたものを
保険証とか
情報もれや
悪用されたり危険性が
たかくなる
気楽に
持ち歩けない
不便!!
今まで通り
保険証は保険証
マイナンバーはマイナンバーでいい!
マイナンバーを
保険証の代わりにするとか、
やめて欲しい
個人情報のせたものを
保険証とか
情報もれや
悪用されたり危険性が
たかくなる
気楽に
持ち歩けない
不便!!
今まで通り
保険証は保険証
マイナンバーはマイナンバーでいい!
本当に普及しないなぁ 紐づけを明確にすれば圧倒的に可能性が拡がるのにもったいない。
川越市でも昨年確認した時点で普及率は10%台でした。
川越市でも昨年確認した時点で普及率は10%台でした。
保険証忘れちゃったけど安心!より、失くしたら困るカードが増えるっていうデメリットのが大きい。行政機関での紐付けができていれば充分のはずやけど何でそんなに「カード」の普及が必要なんだろう。
そうするなら、健康保険と国民健康保険も統一すべきでは
何処へ向かっているのか?
←個人情報ダダ漏れ。マイナンバー反対‼️
マイナンバーって結局必要なの?マイナンバー無くして保険証番号とかでも良かったのでは?知られてはいけないと言う割にポイントカードだのなんだのって人前に出す機会増やすの変じゃない?知られても問題無いレベルにまでマイナンバーの必要性下げるべきだよね。
これは早急にすべき
マイナンバーカードと健康保険証、更には診断カルテとの連携⁇ これ実現するのはハードルがかなり高い様な…。
マイナンバーでパスポート取得出るか?
番号で管理することが目的なのにカードを普及させることに意味があるのだろうか
2021年3月から本格的に運用し、2022年度中に全ての医療機関で利用できることを目指す
6/4 10:40更新
日テレNEWS24 よろしくどうぞ
ついでにICチップを入れて、免許証とかパスポートとも連動した方が良いですよ。不逞外国人が悪用できないようにする為に。
マイナンバーカード保険証以外にもどんどん活用範囲を広げて行くべきですね
生活保護費、年金等国費に関連する事は色々
生活保護費、年金等国費に関連する事は色々
マイナンバーカードが「健康保険証」として使える
◎健康保険証として使える仕組みは、2021年3月から本格的に運用し、2022年度中に全ての医療機関で利用できることを目指す
カードを通じてネット上で投薬履歴や健診データなどを確認できるみたい
◎健康保険証として使える仕組みは、2021年3月から本格的に運用し、2022年度中に全ての医療機関で利用できることを目指す
カードを通じてネット上で投薬履歴や健診データなどを確認できるみたい
に消極的だったが、昨年の夏に家族で作った。健康保険証として使えなら、外国人の不正も激減するだろう。皆さん!日本人の証、 を是非作りましょう!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR