【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か|NEWSポストセブン
94コメント
2022-12-06 18:37|NEWSポストセブン
たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授...

長野県も児童が遊べる公園のことを「遊園地」と呼ぶ文化圏だったのか…
猫と人間が付属している眼鏡💙💛(@sankyoh) - 2022/12

長野市内で近隣住民のクレームから公園が廃止されるというニュース。
これに対して「こどもの声は騒音ではない」とか「モンスタークレーマー」などと言う人もいるが、住民が「うるさい」「迷惑だ」と感じるのは自由だし、そう感じたことを役所に伝えるのも自由だよ。
これに対して「こどもの声は騒音ではない」とか「モンスタークレーマー」などと言う人もいるが、住民が「うるさい」「迷惑だ」と感じるのは自由だし、そう感じたことを役所に伝えるのも自由だよ。

少子化の壁で困ってる日本でこんなことが起きる悲しさ
『国立』大学(国立大学法人運営費に国費が入っています)そこの名誉”教授1人の苦情で、子供が遊ぶ市の公園が廃止されるそうだが、他にいい解決法はなかったのだろうか
子どもの声は、国の未来を支えてくれる希望だと思う
『国立』大学(国立大学法人運営費に国費が入っています)そこの名誉”教授1人の苦情で、子供が遊ぶ市の公園が廃止されるそうだが、他にいい解決法はなかったのだろうか
子どもの声は、国の未来を支えてくれる希望だと思う

⑵「センターに苦情が入る。国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」」児童センターは「「駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応」が「「男性…」」続

昨日、上野の美術館でやっている岡本太郎展へ行ってきた。
展示室で私の妻に老人が「子どもがうるさい」と話しかけてきた。0歳の子どもが「ウー、アー」とか言ってる声がうるさいと。子どもを抱っこしていたのは私だがなぜか妻に。続く
展示室で私の妻に老人が「子どもがうるさい」と話しかけてきた。0歳の子どもが「ウー、アー」とか言ってる声がうるさいと。子どもを抱っこしていたのは私だがなぜか妻に。続く

長野県の青木島遊園地(公園)の近くに住んでいる国立大学名誉教授とやらは今頃震えてるんだろうな〜
もうすぐ特定されちゃうもんね
大変だ
もうすぐ特定されちゃうもんね
大変だ

ひとりの男性の苦情で子どもの遊ぶ場所がなくなるのは悲しい

また「少数の身勝手」が押し通されたようです
近年、盆踊りや除夜の鐘の中止等も含め、こういう「少数のクレーマーにより、皆が楽しみを奪われる」という事例が増えてませんか?
この手の要望を押し通す場合、クレーマーの名前を公表するようにしても良いのでは?
近年、盆踊りや除夜の鐘の中止等も含め、こういう「少数のクレーマーにより、皆が楽しみを奪われる」という事例が増えてませんか?
この手の要望を押し通す場合、クレーマーの名前を公表するようにしても良いのでは?

国立大迷惑教授。役所も恥を知れ。

生まれて数十年以上の人間がギャーギャー騒いじゃうのに生まれて数年の人間にはうるさいって言えるのすごいね
自分の事タナに上げすぎてて笑う
自分の事タナに上げすぎてて笑う

この長野大学名誉教授は日本を子供の笑い声の聞こえない死の国にして滅ぼしたいらしい。こんな年寄りにはなりたくない。

公園どころか狭い道路に小学校に保育園、挙句に児童館が密集、朝夕の人と車の流れを考えたらこれ、公園潰したくらいではケリは付かないと思うわ。

大学教授(笑
ただのキチガイクレーマーと化す
ただのキチガイクレーマーと化す

名誉教授ねぇ。🤔😮💨


TLに流れてきたこの問題、賛否両論て感じかな?
公園に隣接する住宅はこの教授宅だけじゃなく、他の住人は子どもの声は夕方までだから気にならないと言っている。よほど神経質だったか。
18年も我慢したあげく不名誉教授としてニュースになるなら引っ越したら良かったのに。
公園に隣接する住宅はこの教授宅だけじゃなく、他の住人は子どもの声は夕方までだから気にならないと言っている。よほど神経質だったか。
18年も我慢したあげく不名誉教授としてニュースになるなら引っ越したら良かったのに。


老害の意見なんて大体無価値なんだからさ•••
名誉教授なんて実績もクソもない人がもらうこともザラだし
コネと他人の実績奪うクソみたいなのもゴロゴロいるし、世間とかけ離れた感覚持つ人も多い
相手してたら駄目だよ彼らは歪んだ老人なんだから
名誉教授なんて実績もクソもない人がもらうこともザラだし
コネと他人の実績奪うクソみたいなのもゴロゴロいるし、世間とかけ離れた感覚持つ人も多い
相手してたら駄目だよ彼らは歪んだ老人なんだから

この件、地元の要望から始まって18年も存続していたのに、利用者や底地所有者の声がネットに全く上がらない、僻地というわけでもないのに現地からの報道がない、信州大学名誉教授称号授与者の名簿はあるのに未だに本人特定されないなど、引っ掛かりを感じつつ遠くから見ている

名誉教授さん、地域の集まりに参加するくらいだから18年間もあれば地域の問題として協議できたんじゃないのかな?周辺住民が「(議論は尽くしたし)閉鎖も仕方ないよね」ってなってればこういう報道のされ方はしないと思う。

ソース元は、こちらですね。
取り敢えず、参考までに…🙇
取り敢えず、参考までに…🙇

詳細も真実も知らないけど、子供が遊んでるのは本当にうるさいんだよ。大声で叫ぶ(誇張ではなく本当に叫ぶ)んだからね。子供のやることだから大目にみたい気持ちはあるけど、平日も休日も毎日毎日やられると流石に辛い。本当に悪いのは子供を指導しない大人なんだけど。

役所は公園建設を決めた
↓
反対する市民もいた
↓
会議等も十分に行わず建設①
↓
建設後はむしろ反対の声が大きくなった
↓
役所は面倒くさがり公園閉鎖②
↓
①②の職務怠慢を棚に上げてリーク
↓
お前ら反対者を袋叩き←今ココ
↓
反対する市民もいた
↓
会議等も十分に行わず建設①
↓
建設後はむしろ反対の声が大きくなった
↓
役所は面倒くさがり公園閉鎖②
↓
①②の職務怠慢を棚に上げてリーク
↓
お前ら反対者を袋叩き←今ココ

随分とセンシティブな耳やね
じゃあ鼓膜いらんな(^q^)←
じゃあ鼓膜いらんな(^q^)←

検索すると、紹介サイトに駅から徒歩45分ぐらいとある。
駐車場の情報はない。
近くて安い駐車場として「利用客無料」の店舗が徒歩7分とでてきた。
こういうのいいのかな。
子どもと7分歩いて公園に遊びに来るかな。
設定に不備があるまま18年も運営されていたのかも。
駐車場の情報はない。
近くて安い駐車場として「利用客無料」の店舗が徒歩7分とでてきた。
こういうのいいのかな。
子どもと7分歩いて公園に遊びに来るかな。
設定に不備があるまま18年も運営されていたのかも。

某名誉教授のコメントはよ

男は上級国民では無くゴミでした

公園廃止の原因を作った国立大学名誉教授は、どこかに移住すればよいのに。
「子供の声がうるさい」とめちめち苦情を言う大人って、自分が子供のときに一切歓声も鳴き声もしなかったと、証拠を示すがいい。
そして子育てをしたなら、一切自分の子に声を出させなかったことも。
「子供の声がうるさい」とめちめち苦情を言う大人って、自分が子供のときに一切歓声も鳴き声もしなかったと、証拠を示すがいい。
そして子育てをしたなら、一切自分の子に声を出させなかったことも。

コレがマジなら大学で何を勉強していたんだろう。それに大学生の方がちびっ子達よりうるさく、不快やで。(経験論)

ぶっちゃけこういう「社会的制裁」があるので、なんでも思い通りになっていい気分〜というわけにはならないのが現実。

つまらないクレームが受け入れられてしまう世の中である一方、それが逆に炎上して社会的非難を浴びる事もあり得るという典型例。

「教授だった男性は昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった」。ブサヨ、フェミナチ教授ですか?

寄付金500万円で客員教員の肩書きが得られるという噂の信州大学の元教授でしょうかね。

この件について、上野千鶴子とか田嶋陽子とか澤田愛子あたりのご感想を聞いてみたい気がする。

この件、男性の職業は関係あるんですかねぇ…

なるほどねー。
情けないったらありゃしない😞
情けないったらありゃしない😞

「名誉教授」は中身子供な場合が多いと思います。
周りが自分の話を聞いてくれ、聞かない人を怒って良い、という生活を40年以上も学校組織から出た事無いまま続けて70歳を過ぎ、、まぁ、最強の理論武装が実装された老害モンスター爆誕ですな。
うちの父がそうです。
周りが自分の話を聞いてくれ、聞かない人を怒って良い、という生活を40年以上も学校組織から出た事無いまま続けて70歳を過ぎ、、まぁ、最強の理論武装が実装された老害モンスター爆誕ですな。
うちの父がそうです。

こういうのもすぐ特定されちゃうんだ…こわ

これがあったからからの国立大学名誉教授か

公園で遊ぶ子供の声がうるせえって、どんだけ心小せえんだよw こういうじじいにだけは、なりたくねぇなぁ。

子どもを大事にしない国は滅びる、情けない国になってしまったとの私のツイートに大きな反響を頂きましたが、この苦情はたった一人の国立大学教授からだったとのこと。
教える立場にこのような方がいること、市役所の忖度、いずれも大きな問題です。
教える立場にこのような方がいること、市役所の忖度、いずれも大きな問題です。

恥ずかしくないんか。。。

なるほど、「クレーマーに対して運営側が取るべき態度」としてむちゃくちゃ示唆に富んだ案件だな。こういう人物に成功体験を与えてはならないと肝に銘じなければ。


たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だった
何か理由で公園が廃止になることはある。
子どもの声が苦手な方がいるのもわかる。
けど、「一人の声」だけで廃止になるのはおかしいよなー
何か理由で公園が廃止になることはある。
子どもの声が苦手な方がいるのもわかる。
けど、「一人の声」だけで廃止になるのはおかしいよなー

子供が外で騒ぐ声くらい何だ。自分だって子供だったじゃないか。名誉教授だが何だか知らないが、こういうクレーマーのせいで子供が遊び場を失って少子化が進むんだな。


たった一人の高齢者のクレームが原因なら、言い方悪いけどその人が施設に入るなり亡くなったりしたら公園を再開してあげてほしい😥

この教授なんだかなって感じだけど、クレームを入れた人のことが漏れて報じられている市のゆるゆる守秘義務が怖い

今から廃止取消しても良いんですよ?

子どもを大切にできない国に未来はないよ

正当な手順踏んで要望だして、それを市が正当性があると判断して公園閉鎖したならこの教授の名前出せばいいのにね

老害特定されてるのか、不名誉教授

長野市は民主主義が成り立たない市なの?
と言うか、一部市民の意見のみで禁止にしたりする行政が多いけど、民主主義ってなんだっけ?
と言うか、一部市民の意見のみで禁止にしたりする行政が多いけど、民主主義ってなんだっけ?

クズかよこいつは、、、

遊ばせ方を考えなさい?
お前がうるさいよ🤨
お前がうるさいよ🤨

この話題があったときに航空写真添付して「公園を廃止させた奴の家はどこかな?」とかやってた奴がいてキモかったんだけど、この記事はそれと何が違うんだろう /

これなぁ、実際、工夫がまだ足りてないのかもね。公園を壁で囲うとか、ボール遊び用の施設を設けるとか・・・
音を避けるための措置はしたみたいだけど、足りないかも
音を避けるための措置はしたみたいだけど、足りないかも

去年名誉教授になった書いてあるしそれまでは教授だったらしいけど、大学の教授って日中は基本的に在宅でいいのか

「男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました」


これ読むと「公園をなくすなんてひどい」と感じるでしょう?でも前に都内で公園を保育園にすると区長が言い出した時は、その公園で子どもを遊ばせていた人たちが反対したら悪者扱いでした。私も保育園と同じくらい公園も子育てに大切と書いたけど数で負けた感じでした。

その名誉教授とやらを人里離れた山奥に住まわせればいいということですね
たかが駅弁の名誉教授で忖度はないでしょ。市の対応がおかしい。きちんと弁護士相談して対応すればよかっただけ。勤務先ある時に戦わないと退職すれば無敵の人になる。

アホの意見は聞いたらあかんねん。
アホは無視しておかないと、、、つけ上がりよる
アホは無視しておかないと、、、つけ上がりよる

クレーマーの名前を晒して、この方のご意見を受け入れ公演廃止しますとでも書けばよかったのだろうか。サイレントマジョリティはいつも無視される。

税金で食べてるのか。クビにした方がいいんじゃないか。

国立大学の名誉教授ってそんな影響力あるもんなのかね。

大学教授が上級国民とな!
しかも、大学教授ごときに忖度とな!
しかも、大学教授ごときに忖度とな!

集合住宅管理していると、こんなクレームは日常茶飯事なんだけど(全て蹴散らしている)、大学教授様ともあろう上級国民だと弁も爽やかでグウの音すら出ない論理建てなのかな??『公園という公共性に鑑みて、受忍限度と思いますが音量計測しましたか?』からイケる気もするが…。

より詳しい情報が出ました。クレーマーは地位高い人なので、忖度もあったかも知れません。

市役所は忖度か
こういう権力を振りかざすというか、老害みたいなのにはネットで世論を動かすしかないと思う。
国立大名誉教授だと偉いのか?
子供の声が煩いなら、人里離れた山にでも籠って下さい。
こういう権力を振りかざすというか、老害みたいなのにはネットで世論を動かすしかないと思う。
国立大名誉教授だと偉いのか?
子供の声が煩いなら、人里離れた山にでも籠って下さい。

俺の感覚だと教授って教育者じゃ無いし人格者でも無い。どちらかといえば変な人多いと思う。

去年3月に信州大名誉教授になったと。これ特定しろと言ってるのと同然の記事だな。

この国立大学名誉教授の実名出せ

教育者という立場にありながら、児童の育つ場を奪う。
口を塞がれるべきはこのジジイの方だ。
【一人のクレームで公園廃止】
「子供の声がうるさい」苦情を入れたのは国立大名誉教授
長野市役所が忖度か
口を塞がれるべきはこのジジイの方だ。
【一人のクレームで公園廃止】
「子供の声がうるさい」苦情を入れたのは国立大名誉教授
長野市役所が忖度か

クレーム過敏症になった社会の末路は滑稽だ。筒井康隆の世界のようだ。クレーム過剰対応とコロナ過剰対策は同根。
「うるせーのはお前だ、バーカ」を丁寧に言えばいいんだよ。
「うるせーのはお前だ、バーカ」を丁寧に言えばいいんだよ。

事実なら情けない。

この上級国民たる不名誉教授はいったい誰なのか。ご尊顔を拝したい。→

"国立大学の教授を務めていたこの男は 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」。張り紙をし、男の自宅前にあった公園の入口を移動させ、植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も移動。男は昨年3月に名誉教授となった。程なくして「子供の声がうるさい」"

公人やんけ。大学名と名前を出せ。

2004年から市側の度々の対応にも関わらず今日まで18年間ず~と苦情を言い続けていたのか。老害かと思ってたけどモンスタークレーマーやね国立大学教授の思うツボか?これじゃ市も大変だわ同情する。


クレーマー住人は信州大を定年退職したばかりってことかね?

このクレーム以外は普通にいい住民みたいだし、何か外からは図りかねる理由があるのかもだけど、この人1人のクレームで決めちゃうのもなぁ…
単に年寄りの頑固+子供は煩いという思い込みの可能性もなくはないけど💧←1度「嫌」となったら周りが何を言おうがダメな人はいる
単に年寄りの頑固+子供は煩いという思い込みの可能性もなくはないけど💧←1度「嫌」となったら周りが何を言おうがダメな人はいる

そのうち街宣車が行きそうな予感

教育者がそれはどうなんだろうねぇ。
狭量な話だと思うけども。
狭量な話だと思うけども。


地位も名誉も肩書きも関係ない。こんな奴の言う事を聞く必要はないよ。子ども達のための社会だろう。勘違いするな。

意見したたった1人というのは国立大学名誉教授。市役所は忖度か
うーん。『あたし頭悪いから〜』が口癖の知り合いのお婆さんは『子どものワーワー騒ぐ声を聞くのが大好き!子どもの声が嫌いな人なんているのぉ?』も口癖。
どっちが人として名誉なのか言わずもがなでしょ。
うーん。『あたし頭悪いから〜』が口癖の知り合いのお婆さんは『子どものワーワー騒ぐ声を聞くのが大好き!子どもの声が嫌いな人なんているのぉ?』も口癖。
どっちが人として名誉なのか言わずもがなでしょ。

「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授
一例に過ぎないから、これを以て大学関係者全般を不当に低く見る・貶めるのは止めておく方が良いと思います
一例に過ぎないから、これを以て大学関係者全般を不当に低く見る・貶めるのは止めておく方が良いと思います

青木島遊園地の廃止の件の信州大学名誉教授って典型的なクレーマー型の認知症患者だとしか思えん。
ぶっ壊れた認知症患者の病的にしつこいクレームに市役所側が根負けしたって感じなんだろうな。
ぶっ壊れた認知症患者の病的にしつこいクレームに市役所側が根負けしたって感じなんだろうな。

公園半径 何メールの住民の何%が公園閉鎖要求してんの?この名誉教授の意見は一般国民の何十倍の重みなの?
役所や企業は一部ヒステリーをマに受けてどうすんの?民主的な判断できるねぇの
【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見 国立大学名誉教授 市役所は忖度か
役所や企業は一部ヒステリーをマに受けてどうすんの?民主的な判断できるねぇの
【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見 国立大学名誉教授 市役所は忖度か
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR