“チューブ入り紅しょうが”誕生、使いたい時にちょい足し | Narinari.com
“チューブ入り紅しょうが”誕生、使いたい時にちょい足しのニュースを紹介
これラーメンには使いづらいけどどう使うのかね。なお、福神漬けとらっきょうもあるらしいw
aobara(@aobara) - 01/21
え、これいいな。見つけたら買おう。
ええやん!
言われてみると無かったのか…(ノ∀`)
まぁ紅しょうが好きで牛丼等に大量に入れる人とかには足りないだろうが、使いたい時に使いたい量を…と考えると便利そう?
まぁ紅しょうが好きで牛丼等に大量に入れる人とかには足りないだろうが、使いたい時に使いたい量を…と考えると便利そう?
で大活躍のチューブ調味料 コレは便利そうだ!こいつのおかげで我が家の「牛丼作るたびに紅生姜残る問題」が解決されるか⁈
おお!コレやコレ!!
密かに待ち望んでいたのだ~(≧▽≦)
密かに待ち望んでいたのだ~(≧▽≦)
牛丼屋にあったら一気に5本はつかいそうw
朗報ですやん。
紅しょうがって、あると沢山食べるけど、めったに買わない。
これは便利かも。買ってみよ。
これは便利かも。買ってみよ。
チューブ入り紅しょうがだと?
オイラは牛丼食う時「汁抜き」にしてそして紅しょうがをものすごく盛ってその味で食うので この量じゃ足りないな… やっぱ紅しょうがは「生」がいいな→
大きいチューブで欲しい。
いいね
最高だな💗
これの岩下の新生姜バージョン出るなら買いたい。
これは!
よさげ!○ -
これさ、絶対買うわ私
チューブの青じそもワゴンセールで試しに買ってみたらなかなか良かった
チューブの青じそもワゴンセールで試しに買ってみたらなかなか良かった
🤩便利かも!?
これ使えば色んな料理の手間が省けるにゃ
個人的に久しぶりに味わいたい紅しょうがと昆布の佃煮?の刻み混ぜご飯食べたいかも
個人的に久しぶりに味わいたい紅しょうがと昆布の佃煮?の刻み混ぜご飯食べたいかも
これいいかも。
一人暮らしだと紅しょうが買っても使いきれないから、焼きそばもお好み焼きも牛丼も紅しょうが無しで我慢するしかなくて…
一人暮らしだと紅しょうが買っても使いきれないから、焼きそばもお好み焼きも牛丼も紅しょうが無しで我慢するしかなくて…
直食いしちゃいそう オヤツ感覚
なにげに便利そう
これはワゴンセールで半額とかなってたら絶対買うやつ
コレ見つけたら買おう
これ、めっちゃうれしい
ありそうでなかった商品でええやん
紅ショウガってちょっと乗せるだけで料理の味が壊れてしまう癌みたいな食材なので自分は苦手。
牛丼に山盛り乗せて紅ショウガ丼にして食べてる人を見ると味覚障害じゃね?と思えて仕方がない。
牛丼に山盛り乗せて紅ショウガ丼にして食べてる人を見ると味覚障害じゃね?と思えて仕方がない。
欲しいときに限ってないからこういうの助かる
「チューブ入り紅しょうが」ですって🙄ちょい足しに良さそうだね。
これは便利!刻みオリーブもチューブにしてほしい
ありそうでなかった。
これはストックしておきたい。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR