平成32(2020)年暦要項の発表 | 国立天文台(NAOJ)
国立天文台は「平成32年(2020)暦要項」を発表しました。2020年の春分の日は3月20日、秋分の日は9月22日になります。...

暦だよーーーん。どのみち私には祝日は、ないんだよー。

昔の後輩が「結婚記念日は絶対に日が変わらない秋分の日にしたんですよ!」と言っていたのを聞いて「いや、変わるよ」とついうっかり教えてしまいました。

2020年の暦要項が発表。こよみは古来からの重要な社会の骨組みの一つ。無機質に見える数字だが、暦から見えてくる地球・太陽系・宇宙の関係は実に興味深いもの。いずれじっくりまとめてみたい。
国立天文台よりピックアップ。
国立天文台よりピックアップ。

平成の日などない…

新しい年号が発表になってないから、平成32年と表記するしかないんですねぇ。

来年の祝日、なかなか混沌としている。

オリンピック シフト

「天皇誕生日」は2月23日、「体育の日」は「スポーツの日」に改称、東京五輪のため「海の日」は7月23日、「スポーツの日」は7月24日、「山の日」は8月10日に移動。

来年の暦要項が国立天文台より発表になったのだけど、今現在の発表は平成32年とするのですねー。
以上
そういう可能性もあるのか