松井市長「条例出すならもっと早くに」IR賛否問う住民投票条例案が大阪市議会で否決 | MBS 関西のニュース
19コメント
2022-02-10 18:40
MBS 関西のニュース

都構想で何回やっても民意はNOでしたもんね。カジノまでNO言われたら困りますもんな。住民の意見なんて聞いてられませんわな。松井さん頑張ってはるわ。維新しぐさ。
Hiroshi YANAGIHARA(@hyanagihara) - 02/15

IR予定地の土壌汚染対策や地中埋設物の撤去などとして、新たに790億円の費用がかかると明らかにした松井市長。
「その土地を貸すわけだから、貸す土地を安全で安心な土地にするのは当たり前でしょう。地主として。ましてや我々は行政なんだから」
「その土地を貸すわけだから、貸す土地を安全で安心な土地にするのは当たり前でしょう。地主として。ましてや我々は行政なんだから」

▷12月に追加790億かかる、市が負担する、という方針が出る
▷松井市長「あの条例出すならもっと早く(夢洲にエンタメ、という計画を表明した時)に意見を出せば良かったじゃない」
▷松井市長「あの条例出すならもっと早く(夢洲にエンタメ、という計画を表明した時)に意見を出せば良かったじゃない」

カジノ、カジノ、カジノと、松井市長は、どこ見て仕事をしているのか。いま、最優先は、コラナ対策でしょう。いい加減にしなさい。

意思表示をせずに長いものにいつも巻かれてる人達の罪は重い。

やり放題の維新!
カジノは要らんというとる住民の声無視!
カジノは要らんというとる住民の声無視!

ヤクザ市長が何言っても脅し。

IR賛否問う住民投票条例が大阪市議会で否決。
選挙では勝てても住民投票では勝てないと学習した維新が民意を遮断。
国政では自民にくっつき、大阪では維新にくっつく公明はまるで金魚のフン。
大阪は参院選で維新と公明を潰さないとカジノ作られるで。
選挙では勝てても住民投票では勝てないと学習した維新が民意を遮断。
国政では自民にくっつき、大阪では維新にくっつく公明はまるで金魚のフン。
大阪は参院選で維新と公明を潰さないとカジノ作られるで。

整備費用に税金突っ込むって後出ししたんは誰?さすが「比例復活はしない」って公約しといてシレっと比例復活する議員のいる維新やな。

MBSは市民側についてくれたのだろうか?
だって市民がIRカジノがやばいと知ったのはコロナで状況が変わったからですよ🤗
だって市民がIRカジノがやばいと知ったのはコロナで状況が変わったからですよ🤗

松井さん筆頭に
日蓮公明さんはじめ
大阪人は博打好きなのかな
市民税800億円追加しても
博打を進める
横浜人は菅前総理と市長案の
博打を選挙で追放したが
合掌
日蓮公明さんはじめ
大阪人は博打好きなのかな
市民税800億円追加しても
博打を進める
横浜人は菅前総理と市長案の
博打を選挙で追放したが
合掌

空いた口が塞がらない


住民投票を「究極の民主主義」とか言うといて、ほんまええ加減な人や。

あれ、住民投票は「究極の民主主義」だとか言った維新の人たちが反対したんですか。

大阪の人達は早く目覚めて欲しい。

「夢洲をエンタメの拠点としたいと、その時から我々IRと言っているんだから、その時にああいう意見を出せば良かったじゃない」

カジノ場の具体的な情報は、小出しにしかしなかったクセに、
「文句があるならもっと早くから言えよ、タイムアウトじゃボケ」って、松井は言ってるんですよね?
「文句があるならもっと早くから言えよ、タイムアウトじゃボケ」って、松井は言ってるんですよね?

きっと運営うまくいいかなと思います。
絵に描いた餅になります。
絵に描いた餅になります。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR