「リーダーは『利他の心』が必須」京セラ・稲盛和夫氏 経営者の育成に尽力した生涯 | MBSニュース
30コメント
2022-08-30 16:47|MBS 関西のニュース

比べるのは違うと言われそうですが、どうしても日本電産の永守会長と比べてしまう。
沙織(父)(@saorititi) - 2022/08

90歳。老衰で亡くなった。
コロナ以前は著名人の死に今程敏感ではなかった。しかしどう考えても、これ程毎日訃報が飛び込んでくることはなかったように思う。
ご冥福をお祈りします。
コロナ以前は著名人の死に今程敏感ではなかった。しかしどう考えても、これ程毎日訃報が飛び込んでくることはなかったように思う。
ご冥福をお祈りします。

"リーダーとして人の上に立つ人というのは、思いやりの心を持った人でなければならないと思っています。"
上に立つと人って変わるからな
思いやり無くなる人、本当におおいよ
そうやって見限ってきた人たくさんおるよ😅
上に立つと人って変わるからな
思いやり無くなる人、本当におおいよ
そうやって見限ってきた人たくさんおるよ😅

安倍元首相の国葬も旧統一協会も正直どうでもいいが稲盛さんこそ国葬するべきなんでないの?

素晴らしい人でしたね!90歳でお亡くなりになったんです。とても尊敬できる方でした。
リーダーに必要な物、それは『利他の心』 奥深い言葉です。
さん
リーダーに必要な物、それは『利他の心』 奥深い言葉です。
さん

いい話だった(´;ω;`)

京セラの創立者で名誉会長の稲盛和夫が8月24日に京都市内の自宅で老衰のため死去

僕が感銘を受けた本に、稲盛和夫さんの「生き方」があります!
今でも時折読み返しては、姿勢を正しております!
稲盛さん!ありがとうございます!
ご冥福をお祈りします!
今でも時折読み返しては、姿勢を正しております!
稲盛さん!ありがとうございます!
ご冥福をお祈りします!

今の日本のリーダーは利己的な人間だらけ そりゃ堕ちるわ

コイツがやったことって要は洗脳だよね。やりがい搾取だし、半分カルトだと思う。

殆ど全ての日本企業が没頭した短期業績主義は利己の心であり稲盛先生が警鐘を鳴らしておられました
持続可能な科学技術発展のためには利他の心と長期の目線が必要なのです
持続可能な科学技術発展のためには利他の心と長期の目線が必要なのです

今のリーダーは『利己の心』を持った奴しか見たことないぞ!!

心から尊敬できる人です‼︎御冥福をお祈りします🙏

稲盛和夫さんこそ、国葬にふさわしい御仁だと思います。
世界の名経営者のお一人がお亡くなりになられました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
#京セラ
世界の名経営者のお一人がお亡くなりになられました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
#京セラ


高校時代にこの人の本と出会い人生が変わった。カラーになるまでにそのことを想ったら必ず想いは実現する。


ここ最近、稲盛氏の経営手法に改めて関心が高まり、著書を読み漁っていました。
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたします。

カルト資本主義。

稲盛さん亡くなられたか…
経営者として戦後日本を創り上げてきた1人。
書籍も読んだけれど、手法より精神論的なものが多いな。
けれども先人からは沢山学ばねば。
ご冥福を祈ります。
経営者として戦後日本を創り上げてきた1人。
書籍も読んだけれど、手法より精神論的なものが多いな。
けれども先人からは沢山学ばねば。
ご冥福を祈ります。

稲盛和夫名誉会長のご冥福をお祈りします(T . T)


聞かせたいやつ、一杯居る。/

利他の心なんだて持ってる経営者って稀
以上
関連するニュース
PR
PR