松井市長「条例出すならもっと早くに」IR賛否問う住民投票条例案が大阪市議会で否決 | MBS 関西のニュース
10コメント
2022-02-10 18:24
MBS 関西のニュース

松井一郎は「森友学園よもう一度」と叫んでるんじゃねえのかな。
空 【岸田政権打倒!】(@kskt21) - 02/13


カジノはIR(壮大な箱もの)の床面積3%以下で収益を稼ぐというが、低収益MICEの維持費は穴埋め無理。カジノオンライン化で全体が巨額赤字施設になる。審査をする海外監査法人はIR調査やコンサルもやるインチキぶり。35年の家賃収入の割引現在価値は激安で土壌対策大赤字|

維新が駄目なのは
・他者に対するリスペクトが無い
・議会が何たるかをわかってない
発言や態度が多すぎるんだよな。それも上層部が揃いも揃って、というイメージ
・他者に対するリスペクトが無い
・議会が何たるかをわかってない
発言や態度が多すぎるんだよな。それも上層部が揃いも揃って、というイメージ

住民投票に遅い早いはないはず。市の負担はないと言っていたのに790億円も負担すると市が言いだしたのだから住民投票して民意を聞けと市民がいうのは当然だ。


公明党‼️
大阪を更に博打の街にするんか😡
大阪を更に博打の街にするんか😡

医療逼迫の状況を作っておいて、大事にならないよう目隠し。メディアしっかりしろ!

確かにIR住民投票条例を出すタイミングは遅い。
ただ、資料の公開は遅いし、住民説明会も中止しているのだからキチンと市民に情報を開示して判断できる材料と時間は提供するべきでは?
ただ、資料の公開は遅いし、住民説明会も中止しているのだからキチンと市民に情報を開示して判断できる材料と時間は提供するべきでは?

IRの計画を中止した横浜市はえらいですよ。大阪は数百億円の巨費を投じてカジノにまい進する。やること他にありませんか?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR