線路のポイント融雪の火で枕木燃える 京都・向日町のJR西日本支所 社員が消火 |社会|地域のニュース|京都新聞

30コメント 2023-01-26 23:04|京都新聞

26日午前8時15分ごろ、JR西日本から乙訓消防組合に、京都府向日市鶏冠井町四ノ坪の吹田総合車両所京都支所で25日午後1...

ツイッターのコメント(30)

雪融かしたら融かしたで今度は火事 踏んだり蹴ったり
リアル現場猫みたいなことをまたするJR西日本…
ダッセー👺線路のポイント融雪(カンテラ)の火で枕木燃える
融雪カンテラの火が、木製マクラギにもえうつったと。JR西は、上層部の判断能力だけでなく、現場の安全維持スキルも低下しているのかな。もえたのは昨夜で、通報はけさになってから。>
融雪の為にポイント部分を温めてるのは普通として

それが枕木にってのは?なぜ?
油が広がった?
元々枕木は油分付着はしてると思うけど…
大変だなぁ ご苦労さまです
もはやお笑い
融雪器、入れるの忘れて大混乱。カンテラ炊いたら炊いたでボヤ騒ぎ。
安定のJR-W。
昔は燃えてる映像見たことあるけど今は流石に電気じゃと思ってたら今でも燃やしてるのか
仕様が悪い?整備不良?
ゆっくまー🐻
コレは…アカン
踏んだり蹴ったりやな。
あるあるwもっとも積雪量で使用を決めていたのだから外部委託できっちり使用基準定める必要があったとか、使用頻度下げてるからノウハウ伝わらないはあるだろう。立て直し大変だ。   社員が消火| 京都新聞
JR西が、大寒波のせいで踏んだり蹴ったりに....😓
JR西日本の京都の車両基地で25日夜、融雪器に由来するボヤ火災があったそうだ。消防に通報したのは翌朝8時。JRの融雪器対応が世間の批判を集める中、おそらく通報をためらったのだろう。小さな記事だけど、同社の組織体質と上下の意思決定の有り様が端的に表れていると思う。
鶏冠井町・・・難読地名キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

わたしは親しい友人が一時住んでいたので今は読めますが
初見では絶対に読めません・・・
電熱式の融雪器でもその熱でマクラギ燃えます
だから予め入れとけってのはアホの言うことなんです
お金ないんかな。。。
明日は運転見合わせの可能性があるとのこと。
これじゃあなあ😰😰😰。
融雪の火をつけないと不転換なるわ
融雪の火をつけると枕木燃えるわ
どっちがいいのかわからんくなる😂
コントでもやってるの?

JR西にはノウハウ無いんか??

枕木が燃えたって表立って報道されてないだけで、他社とかでもやってるのかなぁ?
JR西日本本社も燃えたらよかったのに
「やべえ!ポイントが切り替わらへん!」ってカンテラの火で暖めたら枕木が燃えた、という時点で十分にドリフ案件だが、
出火したのが25日午後10時で通報したのが午前8時15分ってのもおかしくね?
え、なんでそうなるの?
カンテラ使いこなせないの?
もうめちゃくちゃやな。
え、田舎のローカル線ならいざ知らず、枕木が木なの?
コンクリートのイメージなんだが、、、
以上
 
PR
PR