【大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都で缶詰め、乗客憤り|社会|地域のニュース|京都新聞
「立ち往生した電車の中に5時間近く缶詰め状態。JR西の対応はあまりにもずさんだ」。24日夜、出張帰りで京都駅から大阪発金...

何処に?神様か?お前だよ!出歩かなければJRも運休できたのに!出歩く馬鹿の責任

これが福知山線事故起こした会社の実態や

公道なら分かるけど線路の上を歩くわけだから、JR側が自己責任でどうぞってのは無責任と言われてもおかしくないのでは?
電車が突然来るかもしれないのに、それでも歩きたきゃ自己責任でどうぞって、おどしにも近いような気がしますけどね
電車が突然来るかもしれないのに、それでも歩きたきゃ自己責任でどうぞって、おどしにも近いような気がしますけどね

寒波だって言われててわかってんだから自己責任じゃないの?
怒るほうがどうかしてない?
予測できないなら移動しなきゃいいのにねー
怒るほうがどうかしてない?
予測できないなら移動しなきゃいいのにねー

記者会見でも馬鹿な記者が「予見できなかったのか?」とか質問してたけど、お前ら自然災害による影響度合いを正確に予見してみろや
憤ってる乗客も乗客だわ
憤ってる乗客も乗客だわ

何で乗ったん?
こんなん案の定ってやつやん?
こんなん案の定ってやつやん?

たまたまこのサンダーバード33号に乗っていました。
乗務員さんは上からの指示やルールの中で、徹夜で作業してくれベストを尽くしてくれたとおもます。あの状況で、全ての人が納得できる100%の判断をできる人はいないと思う。
JRの職員さんお疲れ様です😄
乗務員さんは上からの指示やルールの中で、徹夜で作業してくれベストを尽くしてくれたとおもます。あの状況で、全ての人が納得できる100%の判断をできる人はいないと思う。
JRの職員さんお疲れ様です😄

こんな馬鹿に詰められるJRが哀れとしか言いようがない…

止まるかもしれない天候の時にわざわざサンダーバードに乗る時点で自己責任だろ、何言ってやがるんだコイツは

「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス
「ただいま降りていただく際には、恐れ入りますが自己責任でのご案内となります。JRによるホテルの案内はございません。お客様ご自身でこの後の行動をされる場合は降車のご案内があります」
「ただいま降りていただく際には、恐れ入りますが自己責任でのご案内となります。JRによるホテルの案内はございません。お客様ご自身でこの後の行動をされる場合は降車のご案内があります」

スッキリでもしてたけど何がいけないの?良い大人がほとんど乗ってると思われるけど降車するかしないかは自分で判断するべきじゃない?

降りた後の話しが聞きたい。絶対後悔してるはず。

「自己責任で」としたり顔でいい放つ人は無責任。

「だが、乗員から「乗客全員の宿泊先予約が完了するまでは降車できない」と拒まれた。それでも男性が要求を続けると、こんな車内アナウンスが流れた」
緊急事態に個別要求を続け、文句を言う人。
JRも大変ですね。
作業に支障は無かったのでしょうか?
緊急事態に個別要求を続け、文句を言う人。
JRも大変ですね。
作業に支障は無かったのでしょうか?


どこがまずいのかわからん…
人数分の宿を確保しようとしてるのに、ホイホイ出入りされてもかなわんし、じゃあ近くの駅までって言っても、夜、大雪の中で安全確保は難しい。山手線のような混雑でもないようだし、車内にいてもらうのは妥当。
日本人、増長しすぎじゃね?
人数分の宿を確保しようとしてるのに、ホイホイ出入りされてもかなわんし、じゃあ近くの駅までって言っても、夜、大雪の中で安全確保は難しい。山手線のような混雑でもないようだし、車内にいてもらうのは妥当。
日本人、増長しすぎじゃね?

「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都 乗客憤り JRの体質は3.11の震災時から何も変わっていないことが露呈した。

乗せるなよ。そして乗るなよ。


客が悪いとしか。

現場に余計な仕事を増やす、という点では妥当な対応かな

「ここまで深刻な事態を招いてしまった原因はどこにあるのか。」
そんな日の夕方まで外にいて、電車で帰ろうとしたあなたの責任もあると思いますが。。。
そんな日の夕方まで外にいて、電車で帰ろうとしたあなたの責任もあると思いますが。。。


駅員さんは大変。電車止めても文句言われ、無理して動かしてもこうして文句言われ。この豪雪なんだから仕方ないだろうよ。5時間くらいでガタガタ言うな。

JRの責任は重い…とか言ってるけど、前日から雪による運休等の可能性はアナウンスされてたわけだし、それでも移動すると決めた自身の責任に何も触れてないのは何だかなぁ…と思う。自分は、予定を変更して出張切り上げて帰ったし。

JRの判断ミスも原因なのだが、休校や出社不要と判断しなかった学校、会社側の判断ミスでもある。大雪を理由に自宅待機したら自分に不利益があるのではないかと思わせている限り、またこのような事態になる可能性があるだろうね。

自己責任を作るための政党にみんな投票するもんな。自己責任のつらさに耐えられないなら、まずは自民党に投票しないところからスタートしてみては?

これは難しいですよね。JRが悪いってなれば誰も鉄道事業者やりたくないですよね。
乗客とJRとでは立場が違うし答えなんて無いと思います
電車を夜中じゅうよく走らせたと思いますしもっと早くから計画運休させれば良かったんかなとも思うし。
まぁ賛否両論あると思います。
乗客とJRとでは立場が違うし答えなんて無いと思います
電車を夜中じゅうよく走らせたと思いますしもっと早くから計画運休させれば良かったんかなとも思うし。
まぁ賛否両論あると思います。

このサンダーバードでこんな事件が..びっくらこ

私なら、知らない土地だろうが納得して降車しますね。自己責任で了解でっす!!


これ記事読んで感想書く人か、タイトルだけで感想書く人か踏み絵みたいなタイトルだな(笑)

JR西日本側の対応も後手に回った感があるけども、一週間程度前から「最強寒波襲来」とニュースになってて、インフラ側から出控えのお願いに、遅延が見込まれるとの事前広報もあった。
利用者側の自己責任も半分はあると思うで。
利用者側の自己責任も半分はあると思うで。

降車したら自己責任なんて言われるまでもないことで、別に災害時に限らず、「降車した後」のことに鉄道会社が責任持つ場面なんてあるの?って感じなんですが。
「自己責任」って言葉を威圧の道具として使うのまことに日本人らしいね(笑)
「自己責任」って言葉を威圧の道具として使うのまことに日本人らしいね(笑)

大雪で一人一人降車すると言いだしらそりゃ自己責任だろ?なんで批判的な記事なんだ?

国鉄西日本総局(JR西)の運行指令はアホだとしか思えない。
山科で問題が起きていることがわかっていたならなぜ出発させたのか、またそうでないとしても京都への引き返し/もしくは京都行きの列車に乗客乗せられなかったのか? 官僚体質の国鉄的対応としか言えません。
山科で問題が起きていることがわかっていたならなぜ出発させたのか、またそうでないとしても京都への引き返し/もしくは京都行きの列車に乗客乗せられなかったのか? 官僚体質の国鉄的対応としか言えません。

じゃあさっさと降ろせよ!

被害が深刻なのは強烈な寒気のせい。
それで列車が止まるかもしれないと
改札入り口モニターやホームページでお知らせしまくってて、
それでも乗る!と言う人たちの為にJR西日本は動かした。
乗った人には一切の責任がないとこの客は言ってるわけですが、
不思議に思わない?
それで列車が止まるかもしれないと
改札入り口モニターやホームページでお知らせしまくってて、
それでも乗る!と言う人たちの為にJR西日本は動かした。
乗った人には一切の責任がないとこの客は言ってるわけですが、
不思議に思わない?

満員で立ちっぱなしの在来線の方じゃなくて指定席の特急で車掌が制止してるのに降ろせとゴネて自分から降りた挙句に「見知らぬ土地に降りた不安しかねー」とか48歳にもなって大丈夫…?

一週間くらい前から、恐ろしい寒波が来ると言われているのに、運行が止まる想定はできなかったのかな。
JR西も、臨時運行停止で良かったのに。
無理を通すから歪みが出る。
JR西も、臨時運行停止で良かったのに。
無理を通すから歪みが出る。

ちょっとこれはなぁ

気の毒だとは思うけど…。JR西日本は今後「雪が降りそうなら計画運休」にしそう。
「空気がよどんだ車両内にずっといようとは思えなかった。JR西にとってもこの日の積雪は予期せぬ状況だろうが、ここまで深刻な事態を招いてしまった原因はどこにあるのか。責任は重いと思う」
「空気がよどんだ車両内にずっといようとは思えなかった。JR西にとってもこの日の積雪は予期せぬ状況だろうが、ここまで深刻な事態を招いてしまった原因はどこにあるのか。責任は重いと思う」

不要不急の外出するなって事前に言われてたんだから、どっちかと言うと乗客の自己責任だわ

これは勝手に降りた男性が悪いのでは?
JRだって雪の被害者なのに,最大限宿泊の確保などに尽力してる。勝手に降りる客までフォローできないだろうて。
JRだって雪の被害者なのに,最大限宿泊の確保などに尽力してる。勝手に降りる客までフォローできないだろうて。


あんなに大々的に低温だ低温だと警告されていたんだから,個々人の自覚がかなり問題になると思うなあ/

そりゃ、勝手に降りるなら自己責任って言われて当然やろww

うーわ、JR西は終わってる。
十数年前?にあった、加古川?の脱線事故から何も変わってないじゃんw
こんな鉄道会社が在来線や新幹線を運行している現実に恐怖を感じる
十数年前?にあった、加古川?の脱線事故から何も変わってないじゃんw
こんな鉄道会社が在来線や新幹線を運行している現実に恐怖を感じる

ひどい、社長変わってから目先の利益にしか益々目を向けなくなっている。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
舐めてるな、この乗客は
乗らない、という選択肢もあったんだぞ。