五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」 まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか|社会|地域のニュース|京都新聞
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。 「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」 …
俺も後輩の見知らぬアウトプットと勝手に使った原価に「知らなかった」って言いたい
どこの会社が儲かったのかは知らないけど莫大な開発費だよな。携わった会社は儲かっただろうな。
そして五輪アプリがどんなアプリなのかすら認知されていない気がする。俺は知らん。
そして五輪アプリがどんなアプリなのかすら認知されていない気がする。俺は知らん。
また税金がドブに直滑降やん(° ▽ °)
>>内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという
外国から人入れないとするとこれどないするんやろな
外国から人入れないとするとこれどないするんやろな
オリンピックは国民を不幸にする何物でもない。
The Olympics are nothing to make the people unhappy.
The Olympics are nothing to make the people unhappy.
▼開発費
五輪アプリ:73億円
グランツーリスモ5:約72億円
メタルギアソリッド4:約54億円
Halo3:約50億円
ファイナルファンタジーXII:約43億円
これは相当面白いアプリが出来そうだなぁ!?
五輪アプリ:73億円
グランツーリスモ5:約72億円
メタルギアソリッド4:約54億円
Halo3:約50億円
ファイナルファンタジーXII:約43億円
これは相当面白いアプリが出来そうだなぁ!?
73億円のアプリ!そうとすごいアプリなんだろうな
どんなアプリができるんや(笑)
ソシャゲとかは大体1億とかやで、、、
ソシャゲとかは大体1億とかやで、、、
73億の内訳はどうなっているのか?そして首相はなぜいつも何に対しても他人事なのか?
73億円のアプリ開発
「73億でこのアプリ?」って世界中に知れ渡るかもしれないんだなあ。ものすごい、世界で通用するアプリでないと、いろいろまずい。
73億!!!!これはAAAタイトルのオープンワールドだろうな!!!!!!
要件を確実に満たした上で堅牢にしたい気持ちはわかるが、73億円は....w
アプリに73億。。。
70億が利益で3億が開発費じゃないかな。。。
cocoaも4億だったらしいですが、
個人開発レベルの技術にしか見えない。
この国のIT、死んでますね😱
70億が利益で3億が開発費じゃないかな。。。
cocoaも4億だったらしいですが、
個人開発レベルの技術にしか見えない。
この国のIT、死んでますね😱
こんなに金かけて何作ってるんだ?しかも菅首相は金額も知らないとおとぼけ。もうダメだなこの政権。自民党には与党であって欲しいのでなんとかしてよ若手議員たち!
五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」
五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」
無知なのか無能なのか。このように湯水のように税金がムダ遣いされている。
ホントオリンピックやめた方がいいし、この73億円も返金願いたい。今お金を使うべきはコレじゃない。
73億円とはすごいな。
こんな無駄なもん作るくらいやったら、一億でいいからくれないかな🙏😄
73億円も使ったら、どれだけのモノができるのか。。正味使われた費用は1~3%くらい?
だいたいからにこの"五輪アプリ"ってのは、日本国にとって2つ目のアプリになってapp storeもGoogle playもとりあってくんないんじゃないの?
また?
ムダが多すぎる。
Cocoaだっけ?ムダで終わったの。
こんな金あるなら国民に配れ!
バカ政府!
まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか|社会|地域のニュース|京都新聞
ムダが多すぎる。
Cocoaだっけ?ムダで終わったの。
こんな金あるなら国民に配れ!
バカ政府!
まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか|社会|地域のニュース|京都新聞
従来にないようなシステムのアプリを作る事には莫大な費用がかかると思うけど、もっとコスト抑えれなかったんか。
政府内にはダニだらけ、無茶苦茶だ…
アプリひとつ開発するのに73億もかかる国...😇マジかよオイ
進軍ラッパが「福島アンダーコントロール」の大ウソ。
「おもてなし五輪」ともよくぞ言ったもので、すべてが「表なし五輪」だったわけです。まさに出るは出るは不祥事続きの「裏ばかり五輪」。
あの賄賂の件はどうなっちゃたんでしょうね。
「おもてなし五輪」ともよくぞ言ったもので、すべてが「表なし五輪」だったわけです。まさに出るは出るは不祥事続きの「裏ばかり五輪」。
あの賄賂の件はどうなっちゃたんでしょうね。
FF7が43億なので神ゲー確定じゃん。課金の準備します。
事実だとしたら遺憾。
費用は税金?勘弁して欲しい。
政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発。内閣官房審議官のアプリ説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。
以前のCOCOAアプリの開発費は約3億9千万円
政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発。内閣官房審議官のアプリ説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。
以前のCOCOAアプリの開発費は約3億9千万円
COCOAが4億と考えれば凄い数字ね。誰が儲かったんだろう?
知らなかった五輪アプリ開発費73億円と領収書のない官房機密費78億円
今度は幾ら中抜きされるんだか
凄い高いアプリ開発費!
これインストールしたら10万円貰えるとか🙀😱
これインストールしたら10万円貰えるとか🙀😱
東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。👉
73億円!!
多重請負が主流の日本のIT業界なので、72億円が中抜きで、開発費としては1億円くらいなのでは?
税金がまた無駄になりました。
税金がまた無駄になりました。
→「正確な数字は知らなかった」/
一事が万事。日本の生産性とは何か。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円に対し、パラリンピックの観客向けにアプリの開発費が73億円とオカシイ金額に。
きっと、神をも超えるアプリが出来上がると思うw
きっと、神をも超えるアプリが出来上がると思うw
しかし「子ども手当て」を配るために、必死になって予算の無駄を探していたのと同じ国なのかね?
民主党は官僚と対峙した、自民党は官僚を手下にした。後者の方がスムーズに見えて「政治主導」の聞こえはいいが、政府が腐るともう歯止めが無い。
民主党は官僚と対峙した、自民党は官僚を手下にした。後者の方がスムーズに見えて「政治主導」の聞こえはいいが、政府が腐るともう歯止めが無い。
恐怖…自国民の事など何ら考えていない
>政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
>政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
関連するニュース
PR
五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」