性教育のはどめ規定「撤廃せず」 永岡文科相が国会で答弁 | 教育新聞

42コメント 2022-10-27 07:21|教育新聞

ツイッターのコメント(42)

統一教会が入れるようにと言った規定だから、撤廃しないわけたね。わかりやすい。
妊娠の経過は取り扱わない。これを教えないから、子育てに関心のない人間が育つんでないかぇ?てか、これ教えないで、何を教えるのよ😅あたしが親なら、直球で教えるけどな🥸
これだけ統一教会など宗教右派による性教育への妨害が明らかになっているのに、なぜ「見直さない」のか。

子どもたちの健康や尊厳を守ろうとするなら、妊娠の経過、セックスについて正しい知識を教えることは絶対必要なのに。
10/26の記事より。結局、山谷えり子レベルっぽいです………。
「集団で一律に指導する内容と、個々の生徒の抱えている問題に応じて個別に指導する内容と区別をして、指導することとしている」

その問題、どうやって把握するんですか。ただでさえ話しにくい、表出しにくい性の問題。性の話を避ける大人に子どもたちは相談できません。
= 「妊娠や出産が可能となるような成熟が始まるという観点から、受精・妊娠までを取り扱うものとし、妊娠の経過は取り扱わないものとする」←統一教会の教義?
アナタ、本当に壺との関係クリーンな方?
個々の生徒の抱えている問題に応じて個別に指導…?

つまり、問題が起こってから後手後手にやってちょうだいってことね。

バカなの?(ひろゆき風)
小5の理科で、人が母体内で成長して生まれることを取り上げる際に、受精に至る過程は取り扱わず、中1の保健体育科で、妊娠の経過は取り扱わないものとするのがはどめ規定。

これを「撤廃の必要なし」と答える文科相って、ひょっとしてナメック星人か何か?
そこに愛はあるんか?
価値観の違いは、
学びあって、話し合って、
理解し合えばいい。
一律に学び合うから深まる。

性交を理解せず、
なぜ性交同意年齢を迎えられる?
なぜ強制性交を防げる?

全ての子どもに学ぶ機会を!
この状況で結婚可能な年齢がつい先日まで16歳だったんだよね(´;ω;`)ナンデナンナンデナン
怖いよー(´;ω;`)
もう年寄りに任すなよ
発達の違いがあるから教育しないっておかしすぎるでしょ。

絶対教育するべき!あたま明治時代かよ
いろいろ屁理屈をこね回して、はどめ規定を意地でも守りたい自民。
根強い女性差別や、子供への支配欲、家父長制への執着など、政権与党が人権よりも大事にしているものが浮かび上がってヘルジャパン🤮
子供心に「じゃあ精子はどうやって卵子まで辿り着くの?」と思ってた記憶がある。友達から聞いてやっとわかった

そもそも指導要領は「これを必ず教えるようにして、教育課程を組んでください」というものであって「これはダメ」というのは原理的におかしい。
永岡桂子文科相、日本会議だし神政連だし、「伝統的な家族の形」主義。こいつに文科大臣任せていいのかな岸田総理。
中学生に対して妊娠の仕組みも具体的な避妊の方法も伝えないような決まりを作っておきながら「子供たちが性に関して正しく理解し、適切な行動がとれるように着実な指導に努めていく」とは謎すぎるな。何も教えられていないのに、適切な行動選択なんてできると…?
え?なんですと?



以前十代の中絶率が全国平均より高くて、外部から指導者いれて性教育に注力してきた秋田県、ちゃんと結果だしてるじゃん。ほんとになんのための「はどめ規定」なのか。少なくとも子どもたちのためじゃないわ。
この「はどめ規定」があるせいで、性交渉のことを中学までは教えることができません。
その代わりとして、子どもたちが情報を得るAVやネットのなかには、いかに間違ったものが多いのか、理解してほしい。
「妊娠や出産が可能となるような成熟が始まるという観点から、受精・妊娠までを取り扱うものとし、妊娠の経過は取り扱わないものとする」

妊娠する方法は教えるよ!
でも妊娠の経過は教えないよ!
マジで‥???
はどめ規定について永岡文科相は「撤廃することは考えていない」と明言したというが、子どもの権利を侵害しているという自覚はあるか。
子どもを守るためには包括的性教育が必要だと現場の教員も声を上げてほしい。
残念です。
性教育のはどめ規定「撤廃せず」
“性に関する「はどめ規定」の撤廃は、学校現場での包括的性教育の推進を求めて立憲民主党が先に文科省に提出した申し入れ書に盛り込まれており、同党の菊田真紀子議員が永岡文科相に受け止めをただした。
何を神聖視してるのかね。必要なのは生物学と経済学の授業だよ(呆
⁈⁉︎

「適切に行われてると判断した」⁈
どの点がよ…
NHKの調査結果見ようよ…
包括的性教育かぁ🎉
妊娠の経緯すら教えないで合意もへったくれもないだろう。ジェンダーや人権、多様性も含めた包括的な性教育がこの国は圧倒的に足りない。
ダメだ、こりゃ。
ここにも旧統一協会の影響があるのではないか?!
---
性教育反対は統一教会の政策だからね。→
「学習指導要領にはいわゆる『はどめ規定』が2カ所ある。小学5年の理科では『生命・地球』で『人は母体内で成長して生まれること』を取り上げる際に『受精に至る過程は取り扱わないものとする』と記述…」

永岡文科相が国会で答弁|教育新聞
条件の中に「保護者や地域の理解を得ること」ってのがあるでしょう。
これはつまり、ちゃんと性教育をしようとするとキレてくる大人が子どもの周りにいるってことでしょう。
性被害を防ぐために必要な性教育を改めて考えるべき。今のままではいけないことは明らか。
呆れすぎてもぅ…。

本当に『子どもたちを大切に』とは思わないんだなぁ。
(個人的な感想)
最低。こういう態度が一番性を貶めている。
米国の右派州よりひどいんじゃね
はどめ規定
中1保健体育で「妊娠や出産が可能となるような成熟が始まるという観点から、受精・妊娠までを取り扱うものとし、妊娠の経過は取り扱わないものとする」
撤廃してくれ…
の「はどめ規定」、小学校でAV上映しろって話じゃない。今のままじゃさわりすらできない。昔みたいに吊し上げ喰らうのを恐れてる教師や学校もあるでしょうよ…😑
🔒 永岡文科相が国会で答弁(2022.10.26)|教育新聞

10月26日、衆議院文科委員会の質疑
以上
 
PR
PR