
旧名日本ユニシスのビプロジーは市に何度も無断で外部の会社に委託する非常識極まりない。情報が外に漏れてないという証拠もない。
ふじさき7号(@165mayday) - 06/29

おお…もう……

amagasaki2022 の再々委託のアレって、人貸し界隈ではよくある(と認識している)「この職場ではこの(仮の)名刺を使ってね。自社の名刺は隠しといてね。」ってやつなのかな?
適切な再(々)委託もあると思うけど、詳らかにできない仕事の仕方は滅んで欲しいな。
適切な再(々)委託もあると思うけど、詳らかにできない仕事の仕方は滅んで欲しいな。

バズネタにするより多重委託の問題として叩く方が社会的に余程改善効果あるわよね?

委託の委託の派遣か。
なんも言えんわ
なんも言えんわ

大切な個人情報を扱う会社がこのルーズさ。速やかに、社会的制裁を受けて欲しい。


めちゃめちゃマージン取られてそう

別問題が浮上してるんや。。。

事件が報じられた時点でそうだと思ってた。
「専門技術が必要で人材が少ない。業界では委託、再委託が当然になっており、許可への認識が甘かった」
「専門技術が必要で人材が少ない。業界では委託、再委託が当然になっており、許可への認識が甘かった」

専門技術が必要で人材が少ない。業界では委託、再委託が当然になっており、許可への認識が甘かった

行政の無能さを民間委託会社に押し付ける尼崎市。
そもそも46万人の個人データをUSBで持ち出せるっていつの時代よ?
コロナでFax処理が話題になったが行政はそのレベル。
国民にデジタルを押し付ける前に行政がデジタル化しろよ。
そもそも46万人の個人データをUSBで持ち出せるっていつの時代よ?
コロナでFax処理が話題になったが行政はそのレベル。
国民にデジタルを押し付ける前に行政がデジタル化しろよ。

また中抜きか


普通契約書に第三者委託の確認条項あると思うのだけど、どうしたのだろう??個人情報の取り扱い業務では請負構造確認をちゃんと開示して合意する事になってるハズ。多重請負構造自体は問題無い

あるある過ぎて草なんだよなぁ そもそも中抜きするくらいなら曽孫あたりに受注させた方が色々幸せだったりもあるんだがなぁ //

杜撰な情報管理システムで草。業者丸投げが悪いわけではないけど、少なくともどのタイミングでどんな風にシステム管理しているか市役所側も把握しとかないと。これじゃいつまで経っても、渋谷以外の市役所の公務員ITリテラシーが中学校生徒会レベルって言われるんだろうね。

驚き!役所の管理は、ザル。マイナンバーも、管理できるのか?

尼崎市民の個人情報、ヤバいよ。もう、世界中に流れてるやろ。

はーー????!!
え、え??
ルール守れない会社が、
このデータを扱ってたって事?
無許可って事は、
ある意味、そういう事だよね😑
IT関係はこれが常態化してる、ダメだ🌚
え、え??
ルール守れない会社が、
このデータを扱ってたって事?
無許可って事は、
ある意味、そういう事だよね😑
IT関係はこれが常態化してる、ダメだ🌚

:なんでもそうだけど、取引先の再委託、再再委託って、結局何もしないで中抜きするだけなんだよな。中抜きだけで血税使われちゃたまらんな。会計検査院とかが見逃すなよ。

ビプロジーってPマークを付与されているようだけど、こんなでも取り消しにはならないのかな。
無許可再委託先で事故って自社平社員の泥酔事故よりもかなり重い瑕疵だと思うけど。
無許可再委託先で事故って自社平社員の泥酔事故よりもかなり重い瑕疵だと思うけど。

ユーザーが下請けを知らず、更に元請けが孫請けを知らないとか論外だよなぁ

会社公表を「個人の特定につながるから公表しない」とか、どの立場でもの言ってるんだこの人たち…

IT企業の闇
二重三重派遣の文化消えてくれ
二重三重派遣の文化消えてくれ

オイオイ、USBを紛失した奴の個人情報は守られて、市民の個人情報は流出しても良いってか❗

市が業務を委託していた「BIPROGY(ビプロジー)」関西支社が協力会社に一部業務を委託する際・・・呆れますね┐('д')┌下請け孫請けカヨ

行政業務は既得権益社が高額で受注出来るから2次下請まで降っても受ける会社がある証拠。行政の委託業務は大抵こんな実態だろう。

短絡的にSESが悪だとか、多重構造がすべて悪いは言わない。そろそろ人員=部品みたいな製造業的考えを転換する必要はあると思う。SIerは工数調整・管理するのが仕事なのか?

「協力会社の委託先の社員」…( ゚д゚)ポカーン// なくした社員の所属は別会社|総合|神戸新聞NEXT
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR